スポーツ

「原監督ではもう勝てない!」巨人史上初の“生え抜き以外”工藤公康監督待望論も

G党のため息が止まらない(時事通信フォト)

G党のため息が止まらない(時事通信フォト)

 事実上の終戦という声も聞こえてきそうだ。セ・リーグ首位ヤクルトを追う巨人は、7月9日のDeNA戦に敗れ、ゲーム差は12.5に。首位ヤクルトは2日間で18人の新型コロナウイルス陽性者が確認され、9日の阪神戦を中止する緊急事態となっているが、追う立場の巨人は坂本勇人が今季3度目の登録抹消となるなど、「奇跡の逆転V」への道は遥かに険しい。

 スポーツ紙デスクはこう指摘する。

「坂本はじっくり治したほうがいい。長年にわたる疲労の蓄積もあると思います。体は満身創痍でこれ以上無理すると選手寿命に響きかねない。逆転優勝の可能性が限りなく低くなった以上、期限を決めずにじっくりコンディションを整えたほうが良いと思います」

 優勝への一縷の望みをかけて戦った首位ヤクルトとの直接対決も、7月7日は3-11の大敗。同一カード3連勝を狙う試合としてはあまりにも寂しい内容だった。先発のシューメーカーは初回に5点を失うなど3回持たずに降板。6回から登板した桜井俊貴も4失点と炎上。東京ドームに詰めかけた巨人ファンは敗色濃厚の試合展開で次々と帰宅の途につき、スタンドには空席も目立っていた。

 前出・スポーツ紙デスクは原監督の采配にも疑問の声を投げかける。

「坂本が離脱したショックばかり報じられていますが、敗因をそこに求めるのはおかしい。絶対に負けられない試合で、原辰徳監督の采配は勝利にこだわっているように感じられなかった。

 スタメンでマスクをかぶった大城卓三を5回の守備から交代させて、途中出場させたのは大卒2年目の喜多隆介。これ以上の失点を防ぎたいなら小林誠司を起用する選択肢もあったと思うのですが、1軍での実績がない喜多に任せたのも疑問です。

 3点差に詰め寄った6回は桜井を起用して再び突き放されました。7点ビハインドの9回に赤星優志を起用するくらいなら、なぜ6回のあの場面で登板させないのか。桜井は6回に2失点しているのに、7回も続投させて失点を重ねた。原監督のどうしても勝ちたいという思いが伝わってこない采配でした。『原監督ではもう勝てない』と巨人ファンが怒って席を立つのも無理はない」

 原監督はリーグ優勝を逃した昨オフに新たに3年契約を結んだが、ヤクルトに首位独走を許す戦いぶりに批判の声が上がっている。坂本、菅野智之ら主力に故障が目立ち始めて世代交代の波を迎えている中、常勝軍団を再構築するのは容易ではない。次期監督の有力候補に阿部慎之助作戦兼ディフェンスチーフコーチ、桑田真澄投手チーフコーチらの名前も取り沙汰されているが、巨人ファンから待望論が高まっているのがソフトバンクで昨年まで監督を務めた工藤公康氏だ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

2020年に引退した元プロレスラーの中西学さん
《病気とかじゃないですよ》現役当時から体重45キロ減、中西学さんが明かした激ヤセの理由「今も痺れるときはあります」頚椎損傷の大ケガから14年の後悔
NEWSポストセブン
政界の”オシャレ番長”・麻生太郎氏(時事通信フォト)
「曲がった口角に合わせてネクタイもずらす」政界のおしゃれ番長・麻生太郎のファッションに隠された“知られざる工夫” 《米紙では“ギャングスタイル”とも》
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
東京都慰霊堂を初めて訪問された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年10月23日、撮影/JMPA)
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「その日一日負けが込んでも、最後の一局は必ず勝て」将棋の世界で50年生きた“中年の星”青野照市九段が語る「負け続けない人の思考法」
NEWSポストセブン
2023年に結婚を発表したきゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
「鳥型サブレー大図鑑」というWebサイトで発信を続ける高橋和也さん
【集めた数は3468種類】全国から「鳥型のサブレー」だけを集める男性が明かした収集のきっかけとなった“一枚”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン