芸能

谷村新司が明かす名曲『サライ』誕生秘話 最初に浮かんだ歌詞はサビだった

「サライ」が初めてエンディングで披露された1992年放送の『24時間テレビ』

『サライ』が初めてエンディングで披露された1992年放送の『24時間テレビ』

「みんなでカラオケに行きますと、そろそろお開きというときに『サライ』を歌う。そんな社会現象まで生まれました。みんなが歌い始めると、私は“さぁ、いよいよ間寛平、日本武道館が見えてまいりました……”と実況中継を楽しんでいます(笑い)。名曲はたくさんありますが、ブームで終わらずに年代も問わず、歌い継がれている。まさに、名曲中の名曲だと思います」

 こう感慨深げに語るのは徳光和夫(81才)。『24時間テレビ』(日本テレビ系)の総合司会として、そしてランナー、現在はサポーターとして、番組のエンディングを飾る『サライ』を背に、感動の涙を幾度となく流してきた──。

 今年6月にコンサート活動からの引退を発表し、12月に最後のステージを迎える加山雄三(85才)。8月27〜28日に放送される45回目の『24時間テレビ』で『サライ』を歌唱するのもこれが最後となる。

『君といつまでも』『旅人よ』『海 その愛』など数々のヒット曲を生み出してきた加山だが、なかでも『サライ』は老若男女問わず愛され続けている名曲だ。超長距離の道のりを走り続けてきたチャリティーマラソンのランナーを、ゴールで出演者らが『サライ』を大合唱して出迎える。数々の感動は、常にこの曲とともにあった。

最初に浮かんだ歌詞はサビだった

 加山がこの曲を作曲したのは、放送15回目の1992年。このときの『24時間テレビ』のテーマが「愛の歌声は地球を救う」だったことから、企画の1つとして「エンディング曲を番組内で作る」ことが決まったという。

 作詞を担当したのは谷村新司(73才)。まず加山が作曲し、谷村は番組中にFAXで送られてきた視聴者からのメッセージをもとに、加山の曲に合わせて詞を書き上げる。そして出来上がった曲をエンディングで全員が歌う──まさに前代未聞のチャレンジだった。谷村がその舞台裏を語る。

「最初に聞いたときは、“はぁー!?”って思いましたね。8時間で作曲し8時間で作詞、残りの時間でアレンジをして、エンディングで歌う。そんな無謀な企画があるのかって(苦笑)。

 でも、メロディーを作るのが加山さんだとお聞きして、やれそうな気がしたんです。加山さんはぼくらの時代の憧れの存在。自分で曲を作って歌うことを教えてくれた人ですから。無茶だという思いより、加山さんと一緒に歌を作れる喜びの方が大きかった。だから、とにかく8時間がんばってみようと思えたんです」

 実は「作詞は谷村で」というのは加山からの指名だった。

「それまで加山さんと一緒に仕事をしたことはなかったので、そんなふうにぼくのことを見てくれていたんだといううれしさと驚きがありました。加山さんが楽曲を作っているとき、“谷村と歌うのをイメージして書いてるからね”っていう連絡が来たんです。いざ完成したメロディーを聴いたら、ものすごく壮大な、すごくいいメロディーだった。うれしかったのと同時に、プレッシャーも大きくなりました」(谷村・以下同)

 作詞作業に入ると、こんなサプライズも待ち受けていた。

関連キーワード

関連記事

トピックス

6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン