(共同通信)

捨てられるアストラゼネカ製のワクチン(共同通信)

接種回数の追加と有効期限延長の“理由”

 当初「95%の感染予防効果がある」とされたワクチン。だが、大半の日本人が2回接種を終えても流行は収束しないまま、それでも感染予防を言い続け、「打て、打て」の大号令で3回、4回と接種回数が積み上がった。京都大学医生物学研究所准教授の宮沢孝幸さんは3回目以降の追加接種に疑問を抱く。

「通常のワクチンは1、2回打てばよく、3回目まで必要なのはレアケースです。そもそも新型コロナのmRNAワクチンは2回の接種で重症化を防ぐ細胞性免疫を強力に誘導しますが、2、3回目以降は誘導された細胞性免疫がワクチンを取り込んだ細胞を攻撃する可能性が高くなります。ブースターとしてmRNAワクチンを選択するかは慎重に検討すべきです」

 あろうことか、追加接種の回数とともにワクチンの有効期限も延びた。当初有効期限が6か月だったファイザーのワクチンは、9か月、12か月、15か月と3度も延長。モデルナも6か月の有効期限が7か月、9か月と延びた。この決定に疑問を呈するのは新潟大学名誉教授の岡田正彦さんだ。

「mRNAワクチンは製品によりマイナス20℃またはマイナス75℃での厳格な管理が必要です。自治体の中には適切な方法で管理できていないケースもあるといわれており、そうした実態を把握せず有効期限を延ばすのは安全上の重大な問題があります」

 透けて見えるのは、「余ったワクチンを何とか打ち終えたい」という政府の思惑だ。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんが指摘する。

「日本の最大の問題は、初動でワクチンの確保が遅れたこと。当時の菅義偉首相がファイザーのCEOに直談判して何とか確保しましたが、今度は需要と供給を読み切れずに大量に余ってしまい、ワクチンを使い切るために基準を緩和して有効期限を延ばしたのでしょう。普通の薬では考えられない特殊な対応です」

 厚労省はオミクロン株に対応するワクチンについて、現状で5か月の接種間隔を3か月に短縮する方針だ。

「すでにオミクロンの変異株BA.5が主流になっていた時期に日本政府はBA.1とBA.2に対応するワクチンの購入契約をしました。政府としては接種を促してBA.1とBA.2に対応するワクチンを使い切りたかったのでしょう」(岡田さん)

 ここでも小島さんは政府に情報公開を求める。

「厚労省は『ラベルに印字されている有効期限は無視してよい』との通達を出しましたが、薬品や食品では有効期限が延びるなんてあり得ません。民間でできないことが厚労省では通達ひとつで可能になるのは大問題です。

 漏洩したファイザーと一部の国との契約では、購入済みのワクチンを他国に販売・寄付することを禁じており、日本でも同様の契約が結ばれた可能性があります。どんな経緯で有効期限が延長されたのか、国は明らかにする必要があります」(小島さん)

今後さらに3780億円が捨てられる

 懸念されるのは、今後も大量のワクチンが捨てられることだ。実際、厚労省の担当者はワクチン廃棄について朝日新聞(10月6日付)でこう答えている。

《調達する段階からその後のニーズを正確に予測するのは難しい。オミクロン株に対応した新しいワクチンの接種が進む中で、従来型の廃棄はある程度やむを得ない》

 ワクチンの打ち控えも心配される。オミクロンのBA.1に対応するワクチンは9月20日に接種が始まり、10月13日にはBA.4-5に対応するワクチンの接種がスタートした。しかし、広島県の湯崎英彦知事が「BA.5を打ちたいと言っているかたに『いやいや、いま在庫があるのであなたはBA.1を打ってください』とすることはわれわれの判断としてできない」と苦言を呈したように、現場では「BA.5対応を打ちたい」との声が多い。

関連記事

トピックス

多くの外国人観光客などが渋谷のハロウィンを楽しんだ
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
声優高槻かなこ。舞台や歌唱、配信など多岐にわたる活躍を見せる
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
人気キャラが出現するなど盛り上がりを見せたが、消防車が出動の場面も
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
「日本ではあまりパートナーは目立たない方がいい」高市早苗総理の夫婦の在り方、夫・山本拓氏は“ステルス旦那”発言 「帰ってきたら掃除をして入浴介助」総理が担う介護の壮絶な状況 
女性セブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
《コォーってすごい声を出して頭をかじってくる》住宅地に出没するツキノワグマの恐怖「顔面を集中的に狙う」「1日6人を無差別に襲撃」熊の“おとなしくて怖がり”説はすでに崩壊
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)千葉県の工場でアルバイトをしていた
「肌が綺麗で、年齢より若く見える子」ホテルで交際相手の11歳年下ネパール留学生を殺害した浅香真美容疑者(32)は実家住みで夜勤アルバイト「元公務員の父と温厚な母と立派な家」
NEWSポストセブン
アメリカ・オハイオ州のクリーブランドで5歳の少女が意識不明の状態で発見された(被害者の母親のFacebook /オハイオ州の街並みはサンプルです)
【全米が震撼】「髪の毛を抜かれ、口や陰部に棒を突っ込まれた」5歳の少女の母親が訴えた9歳と10歳の加害者による残虐な犯行、少年司法に対しオンライン署名が広がる
NEWSポストセブン