スポーツ

【伝説の日本シリーズ】1958年の稲尾和久 6試合登板で578球「奇跡の4連勝」

1958年の日本シリーズの活躍で、「神様、仏様、稲尾様」と称賛された(イメージ)

1958年の日本シリーズで稲尾和久は「神様、仏様、稲尾様」と称賛されるほど活躍(イメージ)

 球界を代表する投打のスターがぶつかり合うのが日本シリーズの醍醐味だ。やっぱり日本シリーズは面白い──そう思わせてくれた1958年の西鉄対巨人の日本シリーズの名勝負を振り返る。第1戦から3連勝を飾った巨人だが、第4戦が雨で1日順延となったことで戦いの潮目が変わった。(文中敬称略)【全3回の第2回。第1回から読む

 西鉄は順延の1日だけ休んだ稲尾和久が中1日でマウンドに上がったが、勢いに乗る巨人が初回無死満塁から長嶋茂雄の犠飛で先制。その後も3対0と差をつけたが、西鉄がここからひっくり返す。打者・稲尾が押し出しの四球を選び同点に追いついた勢いで、6対4と逆転勝利。126球で完投した稲尾は勝ち投手となった。

「そこからの稲尾の活躍は凄まじく第5戦、第6戦も稲尾は救援登板、先発と投げて3試合連続で『勝ち投手』に。完封を許した第6戦では、長嶋は4打数無安打1三振と完璧に抑え込まれました。

 最終第7戦も稲尾が先発。巨人は9回に長嶋茂雄がランニングホームランを放って完封こそ防いだが、稲尾は勝ち投手になり、チームの勝ち星をすべて1人で挙げた」(スポーツジャーナリスト)

 このシリーズで稲尾は7試合中6試合に登板。578球を投げ、西鉄は3連敗から「奇跡の4連勝」を果たした。当然ながらMVPを受賞したのは稲尾だった。

 この時、西鉄打線の主砲だった中西太が当時の稲尾と長嶋の戦いを語る。

「稲尾君は何よりピッチングに力みがなかった。それは足腰のバネが強くて、コントロールが良かったということ。とくに外角へのコントロールは絶妙だった。いずれにしても『短期決戦』で打たれないピッチングができるピッチャーだった。そこが向こうと差を分けたのかもしれない。何より稲尾君は一度寝ると何時間でも寝られるという神経の図太いところがある男だったからね」

 このシリーズで稲尾と“心中”した西鉄。現代では考えられないような無茶な連投にも、チームを率いる三原脩監督なりの哲学があったという。

「三原監督は“花は咲きどき、咲かせどき”という方針で、何でもかんでも稲尾一辺倒ではなく、勝てると判断して投入していた。練習でも作戦面でも三原監督は無駄なことや意味のないことはやらない人でしたから。

 特に短期決戦での選手の使い方が上手かった。三原監督は九州の田舎チームが大巨人軍を相手に戦うという晴れの舞台で、稲尾を全国に売り出そうという狙いがあった。それがツボにハマったというか、稲尾が期待に応えたということ。稲尾は本番に強い選手で、それを監督は見抜いていた」(前出・スポーツジャーナリスト)

関連記事

トピックス

大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン
小林夢果、川崎春花、阿部未悠
トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の公判が神戸地裁で開かれた(右・時事通信)
「弟の死体で引きつけて…」祖母・母・弟をクロスボウで撃ち殺した野津英滉被告(28)、母親の遺体をリビングに引きずった「残忍すぎる理由」【公判詳報】
NEWSポストセブン
焼酎とウイスキーはロックかストレートのみで飲むスタイル
《松本の不動産王として悠々自適》「銃弾5発を浴びて生還」テコンドー協会“最強のボス”金原昇氏が語る壮絶半生と知られざる教育者の素顔
NEWSポストセブン
沖縄県那覇市の「未成年バー」で
《震える手に泳ぐ視線…未成年衝撃画像》ゾンビタバコ、大麻、コカインが蔓延する「未成年バー」の実態とは 少年は「あれはヤバい。吸ったら終わり」と証言
NEWSポストセブン
米ルイジアナ州で12歳の少年がワニに襲われ死亡した事件が起きた(Facebook /ワニの写真はサンプルです)
《米・12歳少年がワニに襲われ死亡》発見時に「ワニが少年を隠そうとしていた」…背景には4児ママによる“悪辣な虐待”「生後3か月に暴行して脳に損傷」「新生児からコカイン反応」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン
バイプレーヤーとして存在感を増している俳優・黒田大輔さん
《⼥⼦レスラー役の⼥優さんを泣かせてしまった…》バイプレーヤー・黒田大輔に出演依頼が絶えない理由、明かした俳優人生で「一番悩んだ役」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン
“1日で100人と関係を持つ”動画で物議を醸したイギリス出身の女性インフルエンサー、リリー・フィリップス(インスタグラムより)
《“1日で100人と関係を持つ”で物議》イギリス・金髪ロングの美人インフルエンサー(24)を襲った危険なトラブル 父親は「育て方を間違えたんじゃ…」と後悔
NEWSポストセブン
自宅への家宅捜索が報じられた米倉(時事通信)
米倉涼子“ガサ入れ報道”の背景に「麻薬取締部の長く続く捜査」 社会部記者は「米倉さんはマトリからの調べに誠実に対応している」