芸能

高橋祐也(42)、覚醒剤で4年ぶり5度目の逮捕 81才の母・三田佳子は責任を負うべきなのか

(時事通信フォト)

覚醒剤で4年ぶり5度目の逮捕(写真は2019年、時事通信フォト)

 女優の三田佳子(81才)の次男で元俳優の高橋祐也容疑者(42才)が、覚醒剤取締法違反の容疑で9月に逮捕されていたことが判明した。報道によれば、高橋の知人から情報提供を受けた警察が家宅捜索したところ、覚醒剤が見つかったとのこと。高橋容疑者が覚醒剤で逮捕されたのは、2018年以来、通算5回目となる。

「高橋容疑者が初めて覚醒剤で逮捕されたのは、まだ彼が高校生だった時のこと。当時、三田は超売れっ子で、良き母のイメージが定着していたため、息子の不祥事は大きく取り上げられました。逮捕後には三田が高橋容疑者に月50万円の小遣いを与えていたことが分かり、三田への批判が殺到。彼女はCMを全て降り、女優活動も自粛しました。

しかし高橋容疑者の素行は改まらず、2000年には再び覚醒剤で逮捕。同年には、暴走族が起こした集団暴行殺人事件で、犯行時に使用された車が高橋容疑者の車だったという事件もありました。さらに高橋容疑者はその後、2007年と2018年にも覚醒剤で逮捕されています」(スポーツ紙記者)

 高橋容疑者は、2度目の逮捕の裁判で執行猶予の判決を受けた後、芸能界デビュー。Vシネマに出演したり、歌手デビューを飾った時期もあったが長続きせず、飲食店などを経営していた時期もあったものの、実質的には親の援助に頼って生活していたものと見られている。

「高橋容疑者が初めて逮捕された時、あれほど大騒ぎになったのに、2度目の逮捕の容疑は自宅の地下室での覚醒剤パーティー。親の出入りをシャットアウトして、友人を招いて覚醒剤をやっていたというのですから、三田は息子をまったくコントロール出来ていなかったようです。

 それでも息子が親に甘える生活は改まらず、2007年の3度目の逮捕後には三田が月70万円の小遣いを渡していたことが判明。2018年の4度目の逮捕後にも、三田は1日15万円の小遣いを与えていたとの報道もありました。また2019年には、交際相手への脅迫容疑で逮捕されるトラブルも起こしています(その後、不起訴処分)」(同上)

 三田は次男の4度目の逮捕の際、「親としては、もう力及ばずの心境です」とコメント。女性誌のインタビューでも「私としては、すでに次男からも卒母しています」と語ったが、高橋容疑者は2017年に「三田のドラマのギャラを全部もらってやる」と豪語していたとの報道もあり、“たかり体質”は根が深い。28日に出演映画『天間荘の三姉妹』の公開を控える三田だが、今回の件で彼女は何らかの責任を追うべきなのか?

関連キーワード

関連記事

トピックス

中居正広
【救世主になるか】中居正広、退所後も事務所スタッフと連携 ジャニーズの後輩たちに示す“生きる道”
女性セブン
大人気ドラマ『VIVANT』(インスタグラムより)
『VIVANT』で注目の自衛隊「別班」、金大中事件では元メンバーの関与浮上するも安倍元首相は「別班」の存在自体を否定
NEWSポストセブン
フジ・宮司愛海アナ(右)と常田俊太郎氏
【全文公開】フジ・宮司愛海アナ、東大卒実業家兼音楽家と育んでいた半同棲愛 本人は「うふふふ」
週刊ポスト
別々の施設で暮らす2人
おすぎとピーコ、進行するお互いの認知症のシビアな現実 別々の施設に入り「今生の別れ」
女性セブン
港浩一
【改編期の異変】フジテレビが「楽しくなければ」の姿勢を鮮明に 世帯視聴率狙いの番組を一掃し原点回帰へ
NEWSポストセブン
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦と結婚の末延麻裕子さんの関係は“憧れのプルシェンコ”にリンクする 「スケーターとバイオリニストの相性はいい」
NEWSポストセブン
推しの名が書かれたうちわを掲げておおはしゃぎ
【筋金入りの「スー女」】川口春奈、国技館で相撲観戦 推し力士「翔猿」の名前入りうちわを振って応援
女性セブン
タクシーで逃げようとする女性のカバンを掴むコロアキ
《美人転売ヤーを私人逮捕》炎上系YouTuber・コロアキ「俺逮捕されますか?」 逮捕動画に弁護士は「暴行罪や傷害罪に該当する可能性」
NEWSポストセブン
宮司と常田のツーショット
《熱愛》フジ宮司愛海アナ、彼とのデートでも高級ブランドは身につけず 「質素倹約ファッション」を貫く理由
NEWSポストセブン
滝沢秀明氏に告発
「滝沢秀明は強制的にキスをさせる」ジャニーズ性加害問題当事者の会代表が新たな疑惑を告発
女性セブン
羽生結弦(時事通信フォト)と結婚相手の末延麻裕子さん
羽生結弦の結婚相手“まゆちゃん”は社長令嬢ながら元「どギャル」で信念持つ女性 嫁姑関係が心配されるも「彼女なら大丈夫」
NEWSポストセブン
仙台育英を破って107年ぶり2度目の優勝を果たし、感極まる慶応高校選手たち。彼らの髪型も話題になった(時事通信フォト)
甲子園での長髪選手の活躍で「坊主頭にする自由」が理解されにくくなっている
NEWSポストセブン