歌舞伎座前にて
九團次「コロナウイルスの感染拡大があり、襲名発表から2年半という年月が経ってしまったけれど、その間もずっといつ公演ができるかと気にしていた。
それは自身の襲名よりも勸玄くんの新之助襲名を考えてのことでしたね。勸玄くんの年齢を考えると、少しでも早く襲名させてやりたいという思いがとても強かった。海老蔵丈も7才で七代目新之助を襲名していますからね」
廣松「襲名公演は、とにかく豪華。舞台に立つ人数だけでも通常の公演とは桁違いです。成田屋一門も総出で出演します」
九團次「演目も歌舞伎十八番が並びますが、中でもやはり助六(『助六由縁江戸桜』)はぜひ多くのかたに見ていただきたい。海老蔵丈の覚悟と、勸玄くんの若き決意をわれわれも舞台上でしっかりと支えたいですね」
【プロフィール】
市川九團次(いちかわ・くだんじ)/1972年生まれ。1998年に坂東竹志郎を名乗り初舞台を踏む。2014年に市川海老蔵一門に入門し、2015年に『石川五右衛門』で四代目市川九團次を襲名。
大谷廣松(おおたに・ひろまつ)/1993年生まれ。八代目大谷友右衛門の次男として生まれ、祖父は四代目中村雀右衛門。1998年に初お目見得。2003年に二代目大谷廣松を名乗り初舞台。女方を軸に活躍する花形。
取材/井上明日香 撮影/玉井幹郎
※女性セブン2022年11月10・17日号
歌舞伎にゃんバサダー「かぶきにゃんたろう」とともに