スポーツ

羽生結弦の初単独アイスショー、トラブル乗り越え大成功 全身全霊で支える母との二人三脚

東京駅で、他の利用客も多い中、羽生結弦の姿が見られた

東京駅で、他の利用客も多い中、羽生結弦の姿が見られた

 多くの人でごった返す東京駅に、袖をたくし上げた羽生結弦(27才)が突如として姿を現したのは、11月5日の夕方だった。この日の東京の最低気温は11℃。道行く人は上着に手を通すなか、羽生はコートを手に持ったままである。

 彼の後ろを歩くのは、羽生によく似た涼やかな瞳が印象的な女性で、黒髪ロングのストレートヘアを風になびかせ、彼の一歩後ろをついていった。その数時間前に、初のソロステージを終えたばかりの羽生は、やや疲労の色を残しながら、北へ急ぐ新幹線に飛び乗った。

 7月にプロ転向を表明した羽生のリスタートは速かった。瞬く間にYouTubeやインスタグラム、ツイッターを開設し、練習風景をファンに公開。そして、11月4日から2日間にわたり、プロスケーターとして初の単独アイスショー『プロローグ』で華麗な滑りを披露した。

「タイトルや演技構成は、羽生さんが自ら考案。演出は当日の朝ギリギリまで考え抜いたというほど、こだわりが詰まった内容でした。通常アイスショーは複数のスケーターが順番に滑りますが、今回の出演者は羽生さんだけです。しかも休憩なしのノンストップ。たったひとりで8曲を滑り切るというのは尋常ではないプログラムで、体力的な負担は相当大きかったはずです」(フィギュアスケート関係者)

 1曲目に披露したのは、2018年平昌五輪で金メダルを獲得したプログラム『SEIMEI』。4回転サルコウを成功させ、さらにトリプルアクセルの3連発という構成に、観客はいきなりスタンディングオベーション。拍手喝采だった。

「新プログラム『いつか終わる夢』では、振り付けを自ら手掛けたそうで、『夢だった世界初の4回転半の成功者になれず苦しみながらも、まだ皆の期待に応えたい』という心のジレンマを表現したそうです」(スポーツ紙記者)

 観客を魅了する彼を見守っていたのが、冒頭の女性──羽生の母だった。羽生のスケート人生は、物心両面で彼女に支えられてきた。

「スケートは、コーチ代や衣装代などとにかくお金がかかる。あまりの家計への圧迫に、小学生の頃、スケートをやめるかどうか家族間で話し合いが行われたときには、お母さんが“私がパートを増やすから”と競技が継続できるよう支えたそうです」(羽生家の知人)

 2011年、東日本大震災で仙台のホームリンクが被災すると、翌年、羽生は拠点をカナダ・トロントへ移す。このときも、母が同行した。

「2人はマンションで共同生活をしていました。お母さんは、食事や生活のお世話はもちろん、英語に苦手意識があった羽生さんに発破をかけて、語学の習得も促したそうです」(前出・フィギュアスケート関係者)

関連記事

トピックス

放送100年という記念の日に各局では、さまざまなジャンルの特番が放送される(写真/PIXTA)
《各局の現在地が鮮明に》“放送100年”の日に見えたフジテレビの危機 ブレないテレ東、“実より名を取る”テレ朝 
NEWSポストセブン
3月1日に亡くなったフリーアナウンサーのみのもんたさん
《みのもんたさんは焼き肉で…》“誤飲”の恐ろしさ「窒息事故発生件数が多い食品」と「事故が起きた場合に重症となる割合が高い食品」、まったく異なるそれぞれのトップ3
女性セブン
サインと写真撮影に応じ“神対応”のロバーツ監督
ドジャース・ロバーツ監督が訪れた六本木・超高級和食店での“神対応” 全員のサインと写真撮影に応じ、間違えてファンの車に乗ってしまう一幕も
週刊ポスト
元SKE48の江籠裕奈
【元SKE48でいちばんの愛されっ子“えごちゃん”】江籠裕奈が大人の新境地を魅せた「新しい私が写っていると思います!」
週刊ポスト
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”女子ゴルフ選手を待ち受ける「罰金地獄」…「4人目」への波及も噂され周囲がハラハラ
週刊ポスト
元気なシニアも増えている(イメージ)
“ユニクロじいさん”に“レオンじいさん”、そして希少種が…「おれは老人ではない」と思っている団塊世代のリアルな実態 エッセイストが考えた「現代老人と昔の老人」の姿
NEWSポストセブン
大村崑さん、桂文枝師匠
春場所の溜席に合計268歳の好角家レジェンド集結!93歳・大村崑さんは「相撲中継のカット割りはわかっているので、映るタイミングで背筋を伸ばしてカメラ目線です」と語る
NEWSポストセブン
米国ではテスラ販売店への抗議活動、テスラそのものを拒否するよう呼びかける動きが高まっている(AFP=時事)
《マスク氏への批判で不買運動拡大》テスラ車というだけで落書きや破壊の標的に 在米の日本人男性の妻は付け替え用の”ホンダのロゴ”を用意した
NEWSポストセブン
大谷翔平の第一号に米メディアが“疑惑の目”(時事通信、右はホームランボールをゲットした少年)
「普通にホームランだと思った」大谷翔平“疑惑の第1号”で記念ボールゲットの親子が語った「ビデオ判定時のスタンドの雰囲気」
NEWSポストセブン
水原一平(左、Aflo)と「親友」デビッド・フレッチャー(右、時事通信)
《大谷翔平のチームメイトに誘われて…》水原一平・元通訳が“ギャンブルに堕ちた瞬間”、エンゼルス時代の親友がアップした「チャリティー・ポーカー」投稿
NEWSポストセブン
「ナスD」として人気を博したが…
《俺って、会社でデスクワークするのが苦手なんだよね》テレビ朝日「ナスD」が懲戒処分、517万円を不正受領 パワハラも…「彼にとって若い頃に経験したごく普通のことだったのかも」
NEWSポストセブン
姉妹のような関係だった2人
小泉今日子、中山美穂さんのお別れ会でどんな言葉を贈るのか アイドルの先輩後輩として姉妹のようだった2人、若い頃は互いの家を行き来し泥酔するまで飲み明かしたことも
女性セブン