スポーツ

九州場所の不思議な「帯状の空席」はなぜ生まれる? 利用すればマス席を1人、カップルでお得に“独占”する裏ワザも

NHK中継のアップの画角では満員に見えるが……(時事通信フォト)

NHK中継のアップの画角では満員に見えるが……(時事通信フォト)

 福岡国際センターでは、観客上限を設けないかたちで大相撲九州場所が開催されている。両国国技館で開かれた9月場所は入場者数の上限を通常の87%に設定するかたちだったのが、今場所では緩和されている。ただ、「満員御礼」の垂れ幕はなかなか下がらず、しかも空席が独特の配置になっているのだ。何が起きているのだろうか。

 九州場所が開催されている福岡国際センターの定員は6976人で、初日は約8割にあたる5400人が来場。2日目は4039人、3日目は4116人、4日目が4530人と、平日は定員の6割前後の入りとなっている。協会関係者はこう言う。

「福岡国際センターは、国技館(1万1000人収容)に比べてキャパは小さいが、国技館に似た屋根の形をしていることから『ミニ国技館』とも呼ばれる。実際、大相撲のためにつくられた建物で、研修室が東西の支度部屋となり、風呂もトイレも完備されている。客席は国技館より緩やかな傾斜になっており、マス席も国技館より広くつくられている。ペアシートなどの設定もあります。

 ただ、他の場所と違って茶屋がなく、チケットは基本的に福岡国際センターの窓口かチケットぴあなどで買うしかない。国技館開催などではチケットの半数を茶屋が扱っているが、そこが営業しないために、九州場所は他の場所に比べて満員御礼になりにくい。これまでも満員御礼が途切れるのは九州場所ということが多かった」

 新型コロナウイルスの感染拡大は、相撲の興行にも大きな影響を与えてきた。2020年3月の春場所は無観客で行なわれ、続く夏場所は中止となった。その後、本来は地方開催の本場所を、国技館開催としたうえで入場制限するなどして続けてきた。今年になってからは3月の春場所が通常の定員の75%、5月の夏場所を87%にまで増やし、7月の名古屋場所では観客制限をなくした。国技館での9月の秋場所ではそれが87%に戻り、今回の九州場所で再び制限をなくしたという経緯だ。

 コロナ禍の影響でどこの場所もなかなか満員に届かなかったが、この間の客席に共通する「現象」がある。国技館やドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)では、NHKの大相撲中継で土俵が大写しになっていると、“砂かぶり”と呼ばれるタマリ席や、そのすぐ後ろのマス席はコロナ前と同じすし詰め状態だが、カメラが引いて会場全体を写すと「後方のマス席」は誰も座っていないのだ。そして、そのさらに後ろに位置する「椅子席」は満員状態となっている。ちょうど帯状に空席ができているのだ。春場所が開催されたエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)は東西のマス席が6段しかないため目立たたないが、やはり同様の現象が見られた。

 販売規制をしているのかと協会関係者に確認すると、「通常通り販売しているのだが……」と首を傾げる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
「お笑い米軍基地」が挑んだ新作コント「シュウダン・ジケツ」(撮影/西野嘉憲)
沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン
令和最強のグラビア女王・えなこ
令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン