ビジネス

子育て支援制度に形骸化の懸念 利用者の肩身狭く若手が二の足を踏む現状も

東京都が育児休業の新しい愛称を募集し「育業」に決まったと発表する小池百合子知事(時事通信フォト)

東京都が育児休業の新しい愛称を募集し「育業」に決まったと発表する小池百合子知事(時事通信フォト)

 日本ではいま、いたるところで人手不足、労働力不足だ。その克服のために一億総活躍だの、女性の活躍推進だのと政府は旗振りし、企業には様々な制度を導入するように推進しているが、現実の職場ではうまくまわっているとは言いがたい。少子高齢化の問題も抱えている日本では子育て支援も推奨されているが、実際にその支援制度を利用すると、子供を持つのをためらうようなことが多々、起きている。ライターの森鷹久氏が、「子育て支援制度」の運用実態についてレポートする。

 * * *
「あれが子育ての実態なら、そこまで頑張って子育てと仕事を両立させる必要があるのかと思いますよね。女性の活躍というより、女性は更に頑張らないといけない、そう感じてしまいます」

 都内の中堅ゼネコンメーカーに勤務する沢井里香さん(仮名・20代)は新婚で、可能であれば職場の子育て支援制度を使って、早々に子供が欲しいと願っていた。しかし、実際に支援制度を利用する女性上司の実情を知り、複雑な思いが胸に去来しているのだと打ち明ける。

「2才のお子さんを持つ女性の上司は、保育園の送り迎えのために時短勤務をとっています。もちろん、みんなが気を遣ったりしますが、上司の仕事量だと全部裁くことは物理的に不可能。休憩も食事もとらずなんとか仕事をこなすため、早朝に出勤し、その後、お子さんを保育園に送るために一時帰宅、その後また再出社。夕方もバタバタで退社。同じようにして仕事と子育てをできる自信はありません」(沢井さん)

 子育てしながら仕事を続けるのは大変なことで、忙しい毎日になるだろうと予想はしていた。ところが、リアルのワーキングママを身近で見たら、限界を超えてでも働くという選択肢しかないと提示されているようで、恐ろしくなったのだ。その女性上司が管理職のままでいることを望んだかどうかまでは沢井さんのあずかり知らぬところだが、時短勤務なのに管理職としての仕事はそのままでは、物理的にパンクしてしまう。昇給や昇進の面で不利になっても子育て支援制度を利用して働きたいと考えても、サービス時間外勤務がデフォルトになる道しか実際には用意されていないのではないかと、恐怖にとらわれるのも無理はない。

 さらに沢井さんを恐れさせているのは、制度の利用をあからさまに嫌う人たちが、その嫌悪を隠そうともしないことだ。

「制度を利用しているだけなのに、子供の迎えに……と各部署に謝るようにして退社しなければならない。病気などで急に迎えの予定が早まるようなことがあれば、部下に仕事を丸投げせざるを得ないこともある。そういうときに制度を利用して早く退社すると、子供のいない社員からは”迷惑だ”と陰口をたたかれ、子育てを終えた中高年の社員からは”甘すぎる”と指摘される。結局、仕組みがあったところで、職場の理解が追いついていない以上はどうすることもできない」(沢井さん)

 何も、当然のこととして受け入れろと言っているわけではない。せめて、普通に送り出すくらいのことはできないのかという気持ちなのだ。子供のいない社員が分からないのは想像力の欠如なのだとまだ諦めもつくが、子育てを終えた中高年の社員はほとんどが男性で、子育ては専業主婦かパート勤務の妻に丸投げして仕事だけを続けた人ばかりだ。彼らは現実を知らないだろうにと思ってしまうのだが、ならば女性の先輩たちはどうかといえば、ワークライフバランスを調整しましょうという話題にはならず「今の母親は甘い」と言われてしまう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

収監の後は、強制送還される可能性もある水原一平受刑者(写真/AFLO)
《大谷翔平のキャスティングはどうなるのか?》水原一平元通訳のスキャンダルが現地でドラマ化に向けて前進 制作陣の顔ぶれから伝わる“本気度” 
女性セブン
昨年に第一子が誕生したお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行、妻・沢井美優(右・Xより)
《渋谷で目立ちすぎ…!》オレンジ色のサングラスをかけて…ティモンディ・高岸、“家族サービス”でも全身オレンジの幸せオーラ
NEWSポストセブン
バラエティ、モデル、女優と活躍の幅を広げる森香澄(写真/AFLO)
《東京駅23時のほろ酔いキャミ姿で肩を…》森香澄、“若手イケメン俳優”を前につい漏らした現在の恋愛事情
NEWSポストセブン
「池田温泉」は旅館事業者の“夜逃げ”をどう捉えるのか(左は池田温泉HPより、右は夜逃げするオーナー・A氏)
「支払われないまま夜逃げされた」突如閉鎖した岐阜・池田温泉旅館、仕入れ先の生産者が嘆きの声…従業員が告発する実情「机上に請求書の山が…」
NEWSポストセブン
柳沢きみお氏の闘病経験は『大市民 がん闘病記』にも色濃く反映されている
【独占告白】人気漫画家・柳沢きみお氏が語る“がん闘病” 今なお連載3本を抱え月産160ページを描く76歳が明かした「人生で一番楽しい時間」
週刊ポスト
芸能界の“三刀流”豊田ルナ
芸能界の“三刀流”豊田ルナ グラビア撮影後に語った思い「私の人生は母に助けられている」
NEWSポストセブン
ラーメン二郎・全45店舗を3周達成した新チトセさん
「友達はもう一緒に並んでくれない…」ラーメン二郎の日本全国45店舗を“3周”した新チトセ氏、批判殺到した“食事は20分以内”張り紙に持論
NEWSポストセブン
風営法の“新規定”により逮捕されたホスト・三浦睦容疑者(31)(Instagramより)
《風営法“新規定”でホストが初逮捕》「茨城まで風俗の出稼ぎこい!」自称“1億円プレイヤー”三浦睦容疑者の「オラオラ営業」の実態 知人女性は「体の“品定め”を…」と証言
NEWSポストセブン
モデルのクロエ・アイリングさん(インスタグラムより)
「お前はダークウェブで性奴隷として売られる」クロエ・アイリングさん(28)がBBCで明かした大炎上誘拐事件の“真相”「突然ケタミンを注射され、家具に手錠で繋がれた」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《不倫騒動の田中圭はベガスでポーカー三昧も…》永野芽郁が過ごす4億円マンションでの“おとなしい暮らし”と、知人が吐露した最近の様子「自分を見失っていたのかも」
NEWSポストセブン
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン