スポーツ

【江本×中畑×達川・球界OB座談会】阪神・岡田監督のボヤキに「今の子がついていけてない」

(左から)中畑清氏、江本孟紀氏、達川光男氏が緊急座談会

(左から)中畑清氏、江本孟紀氏、達川光男氏が緊急座談会

 WBCの勢いそのままにプロ野球も開幕から例年以上の盛り上がりを見せている。大激戦のペナントの行方を占うべく大物球界OBを緊急招集。野球評論家の江本孟紀氏、中畑清氏、達川光男氏の3人が見どころを大いに語った。【全4回の第1回】

 * * *
江本:いやーWBCもオモロかったけど、シーズンも観ていて楽しいね。やはり阪神の岡田(彰布)監督(65)がいい味を出している。勝っても負けても動じてない。それに選手をよく見ていますよ。

中畑:オレは開幕前から阪神の優勝を予想してたけど、岡田にはチーム作りに明確なビジョンがあるよな。中野(拓夢、26)のセカンドコンバートもそう。選手にとっては死活問題になるから、失敗すればかなりの非難を浴びることになるけど、それを断行した。

達川:でも、監督就任時からサードで固定すると言っていた佐藤(輝明、24)は、一時スタメンから外しましたね。

江本:岡田はオフから佐藤はダメだと言っていたもん。我々には細かいことは言わないが、岡田は“バッティングが悪い”と断言していたからね。いい決断ですよ。それに4月12日の巨人戦で7回まで完全試合をしていた村上(頌樹、24)を降板させたのも、大正解だと思う。まだ勝ち星もない、チームに貢献もしたことがないピッチャーに完全試合をやらせることはないよ。

中畑:オレは1本打たれるまで投げさせたらよかったと思うけどね。同じような期待感を持ってスタンドで見ているお客さんに対して失礼だと考えちゃうタイプだからさ。

達川:中畑さんが言うことも真っ当だし、江本さんの意見も理にかなっていると思います。結局は監督がやりたい野球をすればいいんですよ。それに岡田はああ見えてこっそり反省するところがある。あとで村上に自腹で監督賞をドカンとやったらしいですよ。“小遣いや”“ヒーローはお前や”言うてね。岡田、オレにもくれ(笑)。

江本:岡田を擁護しているのはオレなんだから、オレにくれよ。

中畑:なんだかセコい話になってしまった(苦笑)。

達川:とはいえ、阪神にも不安要素はありますね。打線の状態が上がってこないし、青柳(晃洋、29)の調子がものすごく悪い。あと、ノムさん(野村克也氏)のような岡田のボヤキに今の子がついていけてない。“あんなボール投げたらアカンで。打たれてるがな”とポロッと言う。岡田には何の後腐れもないんですが、選手は気にするんだそうです。ヘッドコーチが選手に“新聞を見るな”と言っているらしい。

江本:今の選手たちはそんな環境に慣れていない。これまでチヤホヤされ続けてきたから、そういう言葉への対応力がない。

中畑:岡田のボヤキはマイナスになるような言葉だということだよ。

達川:岡田とは星野(仙一監督)さんの時に一緒にコーチをやりましたが、人に対してはっきり言うんですよ。星野さんがバッテリーコーチのボクに“データを洗い直してこい!”と怒鳴りつけた時があって、スコアラー室に行ったんです。そしたら岡田がちょうどそこにいてボクの目の前でスコアラーに“これ教えたらアカンで、どうせすぐに広島に帰っていくんやから。スパイやから、適当に教えたらええで”と言うんです。ストレートな物言いは本当に変わらんのですよ(笑)。

江本:成績が悪くなった時に、ボヤキが選手たちにどう響くかが今後のペナントを左右するかもね。

第2回に続く

【プロフィール】
江本孟紀(えもと・たけのり)/1947年、高知県生まれ。1971年に東映入団。1972年に南海に移籍しエースとして活躍。1976年に阪神に移籍し、1981年の引退後は参議院議員、タレントとしてもマルチに活躍。

中畑清(なかはた・きよし)/1954年、福島県生まれ。1976年に巨人入団。ムードメーカーの「絶好調男」としてチームを引っ張った。引退後は2012~2015年にDeNAの監督を務めた。

達川光男(たつかわ・みつお)/1955年、広島県生まれ。1978年、広島に入団し正捕手として活躍。引退後は広島監督や阪神などでコーチを務め、ソフトバンクでヘッドコーチとして日本一に。

※週刊ポスト2023年5月5・12日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン