芸能

高田文夫氏が気になるエンタメ マシンガンズ、『だが、情熱はある』、『波よ聞いてくれ』、筒井真理子

お洒落で格好いい小芝風花が金髪で叫ぶ(イラスト/佐野文二郎)

お洒落で格好いい小芝風花が金髪で叫ぶ『波よ聞いてくれ』(イラスト/佐野文二郎)

 放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、最近、気になるお笑い、ドキュメンタリー、ドラマ、映画について綴る。

 * * *
 ベテラン漫才に復活のチャンス。『THE SECOND』で準優勝ではあったが“マシンガンズ”が本当によかった。生放送で勝ち抜き、3本もネタを見せられたんだから本望だろう。もうネタも尽きたのか、3本目など立ち話の世間話。ちょっとした愚痴。それもキャリアを積むと味になる。翌日、ナイツの塙が私に寄って来て「早速漫才協会に入れますんで」とニヤリ。こうして芸人ドラマはまた新しい展開をみせる。

 普段は〈お笑い〉と〈ドキュメンタリー〉しか見ないテレビだが、この節作り物の〈ドラマ〉も面白くて見ている。それこそ若き日の芸人の悩みを描いた『だが、情熱はある』。オードリーの若林と南海キャンディーズの山里の物語なのだが、話題にもなっているがこのふたりを演じるふたりがそっくりの間と喋りなのだ。

 私はひそかに春日の役を楽しんでいる。あの貧乏アパートで裸で西武戦のテレビを見ている春日。面白い。この時駄目なオードリーがまさかあの東京ドームでライブ(2024年2月)を行なうほどのエンターテイナーになると誰が予想しただろう。ある意味水商売の楽しさである。

 水商売は客商売、人気商売。人の気持ちを商売にするのだ。それはラジオも同じ。スープカレー店で働く主人公(小芝風花)がひょんなことからラジオパーソナリティに。メッチャお洒落で格好いい小芝が金髪で真夜中に叫びつづけるのだ。かまずに一気に怒濤の喋り。タイトルは『波よ聞いてくれ』。最初は漫画からスタートしたらしい。私も35年以上ラジオパーソナリティをやっているがあの情熱には学ぶところも多い。

『全裸監督』でAV界を、『浅草キッド』で演芸界をつつみ隠さず描いてきたNETFLIXがついにタブーだらけの相撲界を描いた『サンクチュアリ―聖域―』が金星の面白さ。八百長、タニマチ、かわいがり。土俵の外には人の欲がうごめいている。丸い土俵の中には異常とも思える聖域がある。主演の一ノ瀬ワタルはオーディションで選ばれた。ピエール瀧演じる親方、呼び出しの染谷将太が結びの一番の深い味わい。

 映画は何と言っても演劇界のウラ横綱と言われている達人・筒井真理子が主演の『波紋』。なんでもなかった主婦に訪れる放射能問題、介護、新興宗教、障害者差別。日本の縮図のようなあらゆる問題がふりかかる。表情ひとつでこわれ方まで見せていく。暗黒だった主婦の絶望が一転、ラスト爆発のエンタメへ。同情買う悲劇が喜劇だったとは。

※週刊ポスト2023年6月9・16日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

たばこ祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン
"外国人シカ暴行発言”が波紋を呼んでいる──(時事通信フォト)
「高市さんは1000年以上シカと生きてきた奈良市民ではない」高市早苗氏の“シカ愛国発言”に生粋の地元民が物申す「奈良のシカは野生」「むしろシカに襲われた観光客が緊急搬送も」
NEWSポストセブン
「めちゃくちゃ心理テストが好き」な若槻千夏
若槻千夏は「めちゃくちゃ心理テストが好き」占いとはどこが違うのか?臨床心理士が分析「人は最善の答えが欲しくなる」 
NEWSポストセブン
直面する新たな課題に宮内庁はどう対応するのか(写真/共同通信社)
《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト
ポストシーズンに臨んでいる大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携 
女性セブン
「週刊文春」の報道により小泉進次郎(時事通信フォト)
《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(左)、田淵幸一氏の「黄金バッテリー」対談
【江夏豊×田淵幸一「黄金バッテリー」対談】独走Vの藤川阪神について語り合う「1985年の日本一との違い」「短期決戦の戦い方」
週刊ポスト
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン