LGBTQ+とは

LGBTQ+とは

世界的には法制度が整いつつある

 2015年にはアメリカの連邦最高裁判所も、同性婚を認めないのは違憲だという判決を出した。

「5月に広島でG7サミットが開催されましたが、そのとき発表されたG7首脳宣言では、〈性的マイノリティの人権と基本的自由に対するあらゆる暴力と侵害を強く非難する〉〈性自認、性表現、または性的指向にかかわらず暴力や差別から解放され、生き生きとした生活を享受できる社会を実現する〉と明記されました。

 ところが日本は、G7の中でも唯一、同性婚どころか、性的マイノリティに関する法整備さえされていません。

 性別にかかわらず、自分の人生を自分で選び、安心した毎日と幸せな人生を送るという平等な社会を目指すためには、法整備が必要です。差別は個々の心の問題もありますが、社会構造の影響が大きいんです。法律があれば、社会構造が変わります。国や自治体が法の下に動き始めれば、そこには予算が付く。そうすれば、差別をなくすための社会活動もしやすくなります」

 日本での法整備は早急に行われなければならない課題なのだ。そんな状況もかんがみてか、2021年に政党を超えて協力する超党派議員が合意した法案が『性的指向及び性同一性の多様性に関する国民の理解の増進に関する法律』、通称『LGBT理解増進法』だ。しかしこれも、性的少数者への理解を広めることで差別のない社会づくりを目指すという法律であり、差別を禁止するためのものではない。

「行政の中で理解を進めるための計画をしたり、各省庁に担当者を設置したり、調査をするなどの体制を整えようという法律でしかありません」

 しかもこの法案すら、議員間でも意見が分かれているようで、可決する見通しは立っていない。

国民感情は受け入れる方向に

 6月4日に放送された『新婚さんいらっしゃい!』(朝日放送テレビ)では、フランスで結婚したという男性同士のカップルが出演したが、これは、50年以上続く同番組では初めてのことだという。保守的な傾向のあるテレビの長寿番組でさえ、認識を変えつつある。法整備は進まないが、国民感情は徐々に変わっていると、三橋さんは言う。

「同性パートナーを保険金の受取人にできる生命保険が登場するなど、民間では変化が起きています。東京都渋谷区など、同性のパートナーシップを認める自治体も増えています」

 法律は変わらずとも、私たちの身の回りから多様性を認める社会に変えていく──そのためにはまず、自分の考えをアップデートすることから始めよう。

【プロフィール】
性社会・文化史研究者 三橋順子さん/性別越境(トランスジェンダー)の社会・文化史研究家。中央大学、早稲田大学などで教鞭をとり、現在は明治大学文学部非常勤講師。主な著書に『歴史の中の多様な「性」―日本とアジア 変幻するセクシュアリティ』(岩波書店)など多数。

取材・文/前川亜紀

※女性セブン2023年6月22日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

この笑顔はいつまで続くのか(左から吉村洋文氏、高市早苗・首相、藤田文武氏)
自民・維新連立の時限爆弾となる「橋下徹氏の鶴の一声」 高市首相とは過去に確執、維新党内では「橋下氏の影響下から独立すべき」との意見も
週刊ポスト
元・明石市長の泉房穂氏
財務官僚が描くシナリオで「政治家が夢を語れなくなっている」前・明石市長の泉房穂氏(62)が国政復帰して感じた“強烈な危機感”
NEWSポストセブン
新恋人のA氏と腕を組み歩く姿
《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」
週刊ポスト
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
あとは「ワールドシリーズMVP」(写真/EPA=時事)
大谷翔平、残された唯一の勲章「WシリーズMVP」に立ちはだかるブルージェイズの主砲ゲレーロJr. シュナイダー監督の「申告敬遠」も“意外な難敵”に
週刊ポスト
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左/バトル・ニュース提供、右/時事通信フォト)
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
財務官僚出身の積極財政派として知られる片山さつき氏(時事通信フォト)
《増税派のラスボスを外し…》積極財政を掲げる高市早苗首相が財務省へ放った「三本の矢」 財務大臣として送り込まれた片山さつき氏は“刺客”
週刊ポスト
WSで遠征観戦を“解禁”した真美子さん
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
ベラルーシ出身で20代のフリーモデル 、ベラ・クラフツォワさんが詐欺グループに拉致され殺害される事件が起きた(Instagramより)
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン