ライフ

国民総カメラマン時代 お祭り、テーマパークなどで増加する撮影トラブルの背景 

昔から撮影を趣味とする人たちはいた。1985年、C56形蒸気機関車が客車を引いて国鉄水郡線を走る「SL奥久慈号」(イメージ、時事通信フォト)

昔から撮影を趣味とする人たちはいた。1985年、C56形蒸気機関車が客車を引いて国鉄水郡線を走る「SL奥久慈号」(イメージ、時事通信フォト)

 かつて写真が趣味だという人は、絞りと焦点の仕組みと使い方などを理解し、使いこなせる人たちのことだった。今では、カメラの機能が向上し、撮影枚数を制限せざるを得なかったフィルムからデジタルへと移行したため、もっと気軽に撮影を楽しむことが可能となった。急激に増えた撮ることに夢中になりすぎる人たちによって、人が集まる場所ならどこでもトラブルが起きている。ライターの宮添優氏が、お祭り、テーマパークなどで周囲の人を困惑させ、悩ませている撮影トラブルについてレポートする。

 * * *
 線路内に侵入して電車を止めてしまったり、駅のホームに何十人も集まっては怒鳴り声をあげ一般人を驚かせたり、鉄道の撮影を目的とする鉄道オタク、いわゆる「撮り鉄」にまつわるネガティブなニュースが相次いでいる。ただ写真を撮るのに、なぜ犯罪や迷惑行為が起きたり、ケンカや揉め事に発展するのか、撮り鉄でない多くの人々は理解していない。しかし、似たようなトラブルは、「撮り鉄」が集まる以外の場所でも起きているという。

「今年は人出も増えそうなので、去年以上に気をつけなければなりません。怪我人が出たり、万一逮捕者なんかが出てしまえば、祭りの恥ですから」

 北部九州在住の自営業・山口隆さん(仮名・50代)は、夏に開催される地元の古い祭りの実行委員を務めているが、2022年、観光客同士がつかみ合いの取っ組み合いをしているのを目撃したと振り返る。

「コロナ禍だったから縮小開催だったんですけどね、祭りの目玉である山車を撮影しようと、県の内外からカメラ愛好家が集まったんです。以前からカメラを持った観光客は多かったですが、この数年はさらに増えた印象で、特に中高年男性が多い。何十万もするカメラを持っていたり、レンズ代だけで車が買える、という人もいましたね。なぜケンカが起きたかというと、カメラマン同士の場所の取り合いなんですよ」(山口さん)

 山口さんの地元に伝わる祭りでは、時に泥酔した参加者が乱入し、他の参加者とトラブルになることは以前からあった。だが昨年目撃したケンカは、山車とは全然別のところ、観光客たちが集まっていた場所で起きており「祭りの参加者と見物客がトラブったか」と不安になり、一目散に駆けつけたという。そこで山口さんが目撃したのは、共に70代くらいに見える男性同士が、髪を引っ張ったり顔を叩き合う異様な光景。二人とも高価そうなカメラを2台ずつ、それぞれ首からぶら下げていて、そばには2メートルほどありそうな脚立も倒れていた。

「聞けば、脚立の上で撮影していた男性に、もう一人の男性が”危ないから降りろ”と注意したそうなんです。実際その場所は狭い通りで、山車が家屋のギリギリを通る場所。迫力ある写真が撮れる人気の場所ですが、その分人も多い。そんな人の多いところで高い脚立を使われては確かに危険なんです。周りは騒然となり、山車の運行も一時中止に。警察が来ても、周囲がやめなさいと言っても、二人は最後までつかみ合っていました。一見、穏やかそうな老人だったんですが”カメラを持つと豹変”するんでしょうか。この数年、カメラ関係のトラブルが増えているような印象です」(山口さん)

関連記事

トピックス

次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン
趣里(左)の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊(右=Getty Images)
趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト
宮路拓馬・外務副大臣に“高額支出”の謎(時事通信フォト)
【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト
自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
高校ゴルフ界の名門・沖学園(福岡県博多区)の男子寮で起きた寮長による寮生らへの暴力行為が明らかになった(左上・HPより)
《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン