マライ・メントラインさんの勉強資料

マライさんが「日本語クラブ」で使っていた教材

「クラブには途中から参加したんですが、初めて参加する前にもらった教材を1日で半分以上読んで『あ、だいたいわかるな』と思いました。『学校』とか『授業』とか単語もいっぱい覚えて、クラブが始まった時はわりとついていけてる気がしましたね。

 形容詞の活用とか、動詞が最後に来る語順とか、例のビジネス日本語レッスンでやっていたので入りやすかった。ひらがなも頑張って覚えました」
 
 その覚え方が面白い。自分でカードゲームを作ったというのだ。

「『KA』と『か』みたいに、ローマ字とひらがなのカードを組み合わせて確認するゲーム、日本で言う神経衰弱ですね。高校の、あまり興味のない授業の時に、机の下でチャッチャッチャって、カードをシャッフルしてやってました。ひらがなの表を全部自力で書けるのか、間違ってないか試したかったんです」

 そして16歳の時、マライさんは日本の高校に留学する。

「それまで留学生を受け入れたことのない、兵庫県姫路市郊外の県立高校に留学しました。周りは田んぼで、すごくのどかなところ。そこで日本人とまったく同じ授業を受けました。

 もうね、全然分からないですよ(笑)。特別扱いはされなかったので、日本人のクラスメイトと一緒に教室にいて、途中からテストも同じものを受けました。本文も質問も読めないんだけど、選択肢があるから適当に〇を付けたりして、4点取ったりしました。
 
 思い出すのは、歴史の授業を受けていた時。教室の一番前に座って黒板を見ていたら、なんか一つの漢字が何度も出てくるなあと思って。後から知ったんですが、それは帝国の『帝』でした。見よう見まねで字を書いてクラスメイトに見せると『これ違うよ、マライ』『こう書くんだよ』って言われる。『ほう……』って思うんだけど、直されても何が違うのか分からない。ほんとに最初はそんな感じでした」

 何もかも分からない学校に毎日通う。嫌になったりしなかったのだろうか。

「担任の先生が英語の先生だったので、そこは安心でしたね。そもそも、その先生が『うちのクラスに外国人の子がいてもいいよ』と言ってくれたので、留学できたんです。クラスにも優しい友達がいて、英語と易しい日本語で話してくれたりして、少しずつ聞き取れるようにはなっていきました。なんだったかな、明日から夏服に切り替わるよ、って話を先生がしたとき『マライ、分かった?』と聞かれて『うん。この服じゃなくて違う服着るんでしょ』って言ったら『おお、すごい。分かったね』って。そんなこともありました。
 
 でも、聞き取れてもじゃあ日本語話せるかって言ったら、さすがにそうはいかない。誰かの会話を聞いていて『あ、今の分かったぞ。私も何か言えるぞ、よし』と思って喋ろうとするんだけど、そうやって考えている間に話題が全然別のほうに行っちゃって、ああ間に合わなかった……と思うことの繰り返し。ドイツだと16歳ってほぼ大人って感覚で、だからなおさら『大人なんだからきちんとした文章で話したい』と思うわけですよ。プライドと、恥ずかしい思いをしたくないという気持ちが混ざって、なかなか自分から話すことができませんでした」

関連キーワード

関連記事

トピックス

“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
露出を増やしつつある沢尻エリカ(時事通信フォト)
《過激な作品において魅力的な存在》沢尻エリカ、“半裸写真”公開で見えた映像作品復帰への道筋
週刊ポスト
初めて万博を視察された愛子さま(2025年5月9日、撮影/JMPA)
《万博ご視察ファッション》愛子さま、雅子さまの“万博コーデ”を思わせるブルーグレーのパンツスタイル
NEWSポストセブン
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
尹錫悦前大統領(左)の夫人・金建希氏に贈賄疑惑(時事通信フォト)
旧統一教会幹部が韓国前大統領夫人に“高級ダイヤ贈賄”疑惑 教会が推進するカンボジア事業への支援が目的か 注目される韓国政界と教会との蜜月
週刊ポスト
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
【エッセイ連載再開】元フジテレビアナ・渡邊渚さんが綴る近況「目に見えない恐怖と戦う日々」「夢と現実の区別がつかなくなる」
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴力動画拡散の花井組》 上半身裸で入れ墨を見せつけ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに強烈な憧れがある」 加害社長の素顔
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン