ライフ

夏野菜を使った「毎日漬けもの生活」 定番から変わり種食材まで、簡単レシピを紹介

(写真/GettyImages)

夏野菜で「毎日漬けもの生活」がおすすめだという(写真/GettyImages)

 気象庁はこの7月、全国各地で「10年に一度レベルの高温予想」を発表した。それほどの猛暑日が続いたら、食欲が落ち、台所に立つのも億劫に……。そこで取り入れたいのが、火を使わずに簡単にできて栄養満点の“即席漬け”。保存もできるので作って損はなし。

「野菜や果物を、酢やみそ、ヨーグルト、塩こうじといった家庭によくある発酵調味料に漬けるだけでできる“浅漬け”は、簡単かつ短時間でできるうえ、5日ほど保存もできるので、夏のお総菜に重宝します。“作り置きできるサラダ”として冷蔵庫に2、3品常備しておくと便利ですよ」

 とは、料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんだ。ぬか漬けのように毎日かき回す手間がないのもいいという。

「特に旬菜を漬けるのがおすすめです。というのも、夏の野菜や果物は、紫外線から身を守るため抗酸化物質を蓄えて育ちます。ですから、こういった食材を食べれば、私たちもその恩恵を受けられるんです」(関口さん・以下同)

 抗酸化物質には免疫力を高める効果があるため、暑さからくる疲れを癒し、夏風邪などの対策にもなる。

「トマトやすいかに含まれるリコピン、パプリカに含まれるカロテノイド、なすに含まれるナスニンなどが抗酸化成分です。これらはサラダで食べてもいいのですが、ドレッシングの油分が気になったり、生ではたくさん食べにくいという人も。漬けものにすると、それらが解決されます」

発酵食品なので腸内環境も整う

 漬けものの魅力はもうひとつ、生の食材が酢やみそ、ヨーグルト、塩こうじなどに漬けることで発酵食品になる、という点だ。発酵食品を摂ると、腸内環境の改善や、免疫力アップなどが期待できる。

「特に酢が優秀で、主成分の酢酸やクエン酸は疲労回復に効果的。アミノ酸は、血液をサラサラにしたり、血行をよくする働きがあり、殺菌効果や夏バテ予防、免疫力向上の働きも期待できます。ほかにも、カルシウムやマグネシウムの吸収を助けたり、胃酸の分泌を高めて消化を促進する、食欲増進作用もあります」

 まさに、食欲が落ちがちな夏にぴったりなおかずなのだ。

「自分で漬ければ味や塩分濃度、漬ける量が調整できますし、もちろん無添加。自分だけの味を追求するのも楽しいですよ」

 食材は、新鮮なうちに漬けた方が栄養価が高い状態のまま食べられるので、買ってきたらすぐに漬けるのがおすすめだという。

 今回は、食材の保存に詳しい料理研究家の島本美由紀さんが、約1か月毎日漬けても飽きないだけのレシピを考えてくれた。今日から早速試してみて!

トマトの酢漬け

トマトの酢漬け

みょうがの甘酢漬け

みょうがの甘酢漬け

ゴーヤーのみそ漬け

ゴーヤーのみそ漬け

なすのヨーグルト漬け

なすのヨーグルト漬け

オクラの塩こうじ漬け

オクラの塩こうじ漬け

きゅうりのピリ辛漬け

きゅうりのピリ辛漬け

すいかの皮の白だし漬け

すいかの皮の白だし漬け

丸ごとピーマンのめんつゆ漬け

丸ごとピーマンのめんつゆ漬け

くし切りキャベツのゆず漬け

くし切りキャベツのゆず漬け

にんじんのリボン漬け

にんじんのリボン漬け

長ねぎの焼き漬け

長ねぎの焼き漬け

パプリカのサワー漬け

パプリカのサワー漬け

セロリといかくんせいのマリネ

セロリといかくんせいのマリネ

ひらひらごぼうの山椒漬け

ひらひらごぼうの山椒漬け

ドライフルーツの酢漬け

ドライフルーツの酢漬け

エリンギの一本漬け

エリンギの一本漬け

チーズのみそヨーグルト漬け

チーズのみそヨーグルト漬け

ブロッコリーの茎のみそ漬け

ブロッコリーの茎のみそ漬け

木綿豆腐の塩こうじ漬け

木綿豆腐の塩こうじ漬け

冷凍枝豆のピリ辛漬け

冷凍枝豆のピリ辛漬け

生かぼちゃのみそ漬け

生かぼちゃのみそ漬け

レモンスライスの酢漬け

レモンスライスの酢漬け

【プロフィール】
料理研究家 関口絢子さん/管理栄養士。YouTube「関口絢子のウェルネスキッチン」で美と健康に特化したエビデンスのあるレシピを発信中。登録者は43万人を超える。著書に『春夏秋冬 疲れ取りごはん 心も体も軽くなる「食べ養生」大全』(KADOKAWA)など。

料理研究家 島本美由紀さん/食品ロス削減アドバイザー、ラク家事アドバイザー。手軽に作れておいしい料理レシピを考案するだけでなく、食べ物をムダにしないレシピや家事がラクに楽しくなるアイディアなども提案。『ラクラク! 自家製お漬け物』(文友舎)など著書多数。

※女性セブン2023年8月3日号

関連記事

トピックス

大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
世界的な人気を誇るシンガー・d4vd(20)(Instagramより)
「行方不明の10代少女のバラバラ遺体が袋詰めに」世界的人気歌手・d4vdが所有する高級車のトランクに遺棄《お揃いのタトゥー「 Shhh…」で発覚した2人の共通点》
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン
神田正輝の卒業までに中丸の復帰は間に合うのか(右・Instagramより)
《神田正輝の番組卒業から1年》中丸雄一、『旅サラダ』降板発表前に見せた“不義理”に現場スタッフがおぼえた違和感
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン
ラーメン店の厨房は暑い(イメージ)
《「汗を落とすな」「清潔感がない」》猛暑で増えた「汗クレーム」 熱湯で麺を茹で上げるラーメン店やエアコンが使えないエアコン取り付け工事にも
NEWSポストセブン
主人公・のぶ(今井美桜)の幼馴染・小川うさ子役を演じた志田彩良(写真提供/NHK)
【『あんぱん』秘話インタビュー】のぶの親友うさ子を演じた志田彩良が明かすヒロインオーディション「落ちた悔しさから泣いたのは初めて」
週刊ポスト
寮内の暴力事案は裁判沙汰に
《いまだ続く広陵野球部の暴力問題》加害生徒が被害生徒の保護者を名誉毀損で訴えた背景 同校は「対岸の火事」のような反応
週刊ポスト
どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン