▼スクロールで次の画像

小泉今日子『渚のはいから人魚』(1984年) 33.1万枚。初のオリコン週間チャート1位を獲得した9枚目のシングル。サビの「ズキンドキン」で多くの男子を虜にし、「花の82年組」と呼ばれるアイドル黄金世代のトップに躍り出た

小泉今日子『渚のはいから人魚』(1984年) 33.1万枚。初のオリコン週間チャート1位を獲得した9枚目のシングル。サビの「ズキンドキン」で多くの男子を虜にし、「花の82年組」と呼ばれるアイドル黄金世代のトップに躍り出た

キャンディーズ『暑中お見舞い申し上げます』(1977年)。郵政省の暑中見舞い葉書のCMソングに起用された

キャンディーズ『暑中お見舞い申し上げます』(1977年)。郵政省の暑中見舞い葉書のCMソングに起用された

キャンディーズ

キャンディーズ

榊原郁恵『夏のお嬢さん』(1978年) 20.2万枚。7枚目のシングルとして1978年7月にリリースされた、自身最大のヒット曲。同年末のNHK『紅白歌合戦』にはこの曲で初出場。桑田佳祐はじめ、数々のアーティストがカバーしている

榊原郁恵『夏のお嬢さん』(1978年) 20.2万枚。7枚目のシングルとして1978年7月にリリースされた、自身最大のヒット曲。同年末のNHK『紅白歌合戦』にはこの曲で初出場。桑田佳祐はじめ、数々のアーティストがカバーしている

榊原郁恵

榊原郁恵

小泉今日子

小泉今日子

河合奈保子『スマイル・フォー・ミー』(1981年) 26万枚。5枚目のシングル。リリースした年の10月に事故で腰椎を骨折。初出場となったNHK『紅白歌合戦』ではコルセットを着けて、紅組トップバッターとして歌い上げた

河合奈保子『スマイル・フォー・ミー』(1981年) 26万枚。5枚目のシングル。リリースした年の10月に事故で腰椎を骨折。初出場となったNHK『紅白歌合戦』ではコルセットを着けて、紅組トップバッターとして歌い上げた

河合奈保子

河合奈保子

松田聖子『青い珊瑚礁』(1980年)60.2万枚。2枚目のシングル。ブレイクのきっかけとなった初期の代表曲で、当時人気の歌番組『ザ・ベストテン』(TBS系)で1位を獲得。2021年のデビュー40周年の際にはセルフカバーを発表した

松田聖子『青い珊瑚礁』(1980年)60.2万枚。2枚目のシングル。ブレイクのきっかけとなった初期の代表曲で、当時人気の歌番組『ザ・ベストテン』(TBS系)で1位を獲得。2021年のデビュー40周年の際にはセルフカバーを発表した

松田聖子

松田聖子

早見優『夏色のナンシー』(1983年)26.8万枚。自身最大のヒットとなった5枚目のシングル。ハワイ育ちという明るいキャラクターを生かしたポップな曲調で、本人が出演する「コカ・コーラ」のCMソングに起用された

早見優『夏色のナンシー』(1983年)26.8万枚。自身最大のヒットとなった5枚目のシングル。ハワイ育ちという明るいキャラクターを生かしたポップな曲調で、本人が出演する「コカ・コーラ」のCMソングに起用された

早見優

早見優

松本伊代『センチメンタル・ジャーニー』(1981年)34.2万枚。34万枚の大ヒットとなったデビュー曲。歌詞には「伊代」という単語が出てくるが、のちに本人は「自分のことを伊代と言わないから恥ずかしかった」と語っている

松本伊代『センチメンタル・ジャーニー』(1981年)34.2万枚。34万枚の大ヒットとなったデビュー曲。歌詞には「伊代」という単語が出てくるが、のちに本人は「自分のことを伊代と言わないから恥ずかしかった」と語っている

松本伊代

松本伊代

安西マリア『涙の太陽』(1973年)30万枚。デビューシングル。30万枚を超える大ヒットを記録し、同年の日本レコード大賞で新人賞を受賞した。抜群のプロポーションを活かしてグラビアでも活躍した

安西マリア『涙の太陽』(1973年)30万枚。デビューシングル。30万枚を超える大ヒットを記録し、同年の日本レコード大賞で新人賞を受賞した。抜群のプロポーションを活かしてグラビアでも活躍した

安西マリア

安西マリア

石野真子『この夏いただき』(1979年。アルバム収録曲)デビュー翌年に発売された3枚目のアルバム『MAKO III』収録曲。夏をテーマにした楽曲が揃えられるなか、同曲は好きな人を前に背伸びする女性の心情を表現して多くのファンのハートを掴んだ

石野真子『この夏いただき』(1979年。アルバム収録曲)デビュー翌年に発売された3枚目のアルバム『MAKO III』収録曲。夏をテーマにした楽曲が揃えられるなか、同曲は好きな人を前に背伸びする女性の心情を表現して多くのファンのハートを掴んだ

石野真子

石野真子

堀ちえみ『夏色のダイアリー』(1983年)13.7万枚。6枚目のシングル曲。『ザ・ベストテン』、『ザ・トップテン』(日本テレビ系)でランクインを果たすなど、ストレートな夏の歌として評価が高い

堀ちえみ『夏色のダイアリー』(1983年)13.7万枚。6枚目のシングル曲。『ザ・ベストテン』、『ザ・トップテン』(日本テレビ系)でランクインを果たすなど、ストレートな夏の歌として評価が高い

堀ちえみ

堀ちえみ

大場久美子『夏の恋風』(1978年)(アルバム収録曲)。1stアルバム『春のささやき』収録曲。ラテンムード漂う楽曲で、独特の歌声はキャッチフレーズ「一億人の妹」にふさわしく、思わず守りたくなるような危うさと儚さを感じさせる

大場久美子『夏の恋風』(1978年)(アルバム収録曲)。1stアルバム『春のささやき』収録曲。ラテンムード漂う楽曲で、独特の歌声はキャッチフレーズ「一億人の妹」にふさわしく、思わず守りたくなるような危うさと儚さを感じさせる

大場久美子

大場久美子

桜田淳子『十七の夏』(1975年)40.4万枚。11枚目のシングル。他の一連のヒット曲とともに、同年の『日本レコード大賞』大衆賞を受賞した。オリコン週間チャートでは2位にランクイン。40万枚の売上を記録している

桜田淳子『十七の夏』(1975年)40.4万枚。11枚目のシングル。他の一連のヒット曲とともに、同年の『日本レコード大賞』大衆賞を受賞した。オリコン週間チャートでは2位にランクイン。40万枚の売上を記録している

桜田淳子

桜田淳子

関連記事

トピックス

明るいご学友に囲まれているという悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さまのご学友が心配する授業中の“下ネタ披露” 「俺、ヒサと一緒に授業受けてる時、普通に言っちゃってさぁ」と盛り上がり
週刊ポスト
「大宮おじ」「先生」こと飯田光仁容疑者(32)の素顔とは──(本人SNS)
〈今日は〇〇にゃんとキスしようかな〉32歳無職が逮捕 “大宮界隈”で少女への性的暴行疑い「大宮おじ」こと飯田光仁容疑者の“危険すぎる素顔”
NEWSポストセブン
TUBEのボーカル・前田亘輝(時事通信フォト)
TUBE、6月1日ハワイでの40周年ライブがビザおりず開催危機…全額返金となると「信じられないほどの大損害」と関係者
NEWSポストセブン
インド出身のYouTuberジョティ・マルホトラがスパイ容疑で逮捕された(Facebookより)
スパイ容疑で逮捕の“インド人女スパイYouTuber”の正体「2年前にパキスタン諜報員と接触」「(犯行を)後悔はしていない」《緊張続くインド・パキスタン紛争》
NEWSポストセブン
ラウンドワンスタジアム千日前店で迷惑行為が発覚した(公式SNS、グラスの写真はイメージです/Xより)
「オェーッ!ペッペ!」30歳女性ライバーがグラスに放尿、嘔吐…ラウンドワンが「極めて悪質な迷惑行為」を報告も 女性ライバーは「汚いけど洗うからさ」逆ギレ狼藉
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
小室眞子さん第一子出産で浮上する、9月の悠仁さま「成年式」での里帰り 注目されるのは「高円宮家の三女・守谷絢子さんとの違い」
週刊ポスト
田中圭の“悪癖”に6年前から警告を発していた北川景子(時事通信フォト)
《永野芽郁との不倫報道で大打撃》北川景子が発していた田中圭への“警告メッセージ”、田中は「ガチのダメ出しじゃん」
週刊ポスト
夏の甲子園出場に向けて危機感を表明した大阪桐蔭・西谷浩一監督(産経ビジュアル)
大阪桐蔭「12年ぶりコールド負け」は“一強時代の終焉”か 西谷浩一監督が明かした「まだまだ力が足りない」という危機感 飛ばないバットへの対応の遅れ、スカウティングの不調も
NEWSポストセブン
TBS系連続ドラマ『キャスター』で共演していた2人(右・番組HPより)
《永野芽郁の二股疑惑報道》“嘘つかないで…”キム・ムジュンの意味深投稿に添付されていた一枚のワケあり写真「彼女の大好きなアニメキャラ」とファン指摘
NEWSポストセブン
逮捕された不動産投資会社「レーサム」創業者で元会長の田中剛容疑者
《無理やり口に…》レーサム元会長が開いた“薬物性接待パーティー”の中身、参加した国立女子大生への報酬は破格の「1日300万円」【違法薬物事件で逮捕】
週刊ポスト
話題のAIビデオチャットアプリ「Castalk(キャストーク)」
「リアルだ…!」グラビアアイドル・森咲智美と2人きりで「ふれあいタッチ」も AIアバターアプリ「Castalk」を男性記者が体験してみた
NEWSポストセブン
2日間連続で同じブランドのイヤリングをお召しに(2025年5月20日・21日、撮影/JMPA)
《“完売”の人気ぶり》佳子さまが2日連続で着用された「5000円以下」美濃焼イヤリング  “眞子さんのセットアップ”と色を合わせる絶妙コーデも
NEWSポストセブン