ライフ

小田雅久仁氏インタビュー「『こんなんありえへん』と思う非日常的な景色の中に主人公と読者を連れていきたい」

小田雅久仁氏が新作について語る

小田雅久仁氏が新作について語る

 読み味は正直、不快にも近い。それなのにグングン引き込まれ、1話読む毎に身や心にイヤな汗をかかされる、小田雅久仁氏の待望の新刊、その名も『禍』。

「はじめは収録短編の中からどれか選んでタイトルにしようと思ったんですが、今回は身体の一部をモチーフにした短編7作の中に、怪奇小説っぽいタイトルのものがたまたまなく、禍ならそれっぽいし、漢字1文字なところもいいなと。実は『本にだって雄と雌があります』(12年)の時に反省したんです。こういう取材で一々長たらしい題名を語ること自体、結構恥ずかしい感じなんだなって(笑)」

 それこそ表紙の『禍』の文字からして不吉で不穏なものが今にも這い出してきそうなデザインで、正視が憚られるほど〈ヤバい〉。が、たとえ見ようとしなくても、その鼻も耳も髪も人間にはたいてい備わり、そんな不気味で罪つくりな器官を自分も無意識に持つことに、おそらく読む者はゾッとさせられるのである。

 実は第1話「食書」から最終話「裸婦と裸夫」まで、初出は早いもので2011年9月、最直近のものは2022年8月と、足かけ11年近くに亘る。

「第2話の『耳もぐり』が執筆時期としては最も早く、個人的にも初めて文芸誌に載せていただいた思い入れのある作品でもあります。

 その『耳もぐり』が耳の穴を一つの境界にして、人が人の中に潜ったり潜られたりする怪奇小説だったので、怪奇小説と身体の一部という2つの縛りで書いていき、自分でも納得できる作品がようやく1冊分貯まったという感じですかね。ずっともどかしかった宿便がやっと出せたといいますか(笑)。

 ちなみに僕としてはホラーとも多少違うし、奇妙で怪しげな話という意味で、怪奇小説という言葉を選んでいます。自分でも書きながら『気持ち悪い話だな』とか『イヤな話だな』とは思っても、『怖い話だな』とはあんまり思わないので」

 例えば〈子供の時分から腹が弱くて苦労したせいか、便所を探しまわる夢をやたらと見る〉と、何やら尾籠な書き出しで始まる第1話「食書」。主人公は離婚以来、H市のアパートに一人住む小説家・私で、彼が近所のショッピングモールにある〈永文堂書店〉隣の便所である光景を目撃して以来、虚実を超えた奇妙な世界に転落していく様が、牽引力満点の文体で描かれる。

〈本屋に長居すると決まって便意を催す〉彼が一人で永文堂の隣に見つけたお気に入りの〈多目的トイレ〉に入ろうとした矢先、先客と遭遇。その便器の蓋に座って単行本を開く40絡みの女は、本の頁を千切っては丸め、口に押し込む作業を黙々と続け、唖然とする彼に気づくとこう言ったのだ。〈絶対に食べちゃ駄目よ〉〈一枚食べたら〉〈もう引きかえせないからね〉

 そして〈その毒、またの名を“言葉”と言う。私は骨の髄まで真っ黒になるほど“言葉”に冒されている〉と自認する作家は、やがてある考えに魅入られていく。〈解毒剤は一つしかない〉〈書物を、読むのではなく、書くのでもなく、喰う。喰えないはずの本を喰うという“情念”を伴った破壊的行動によって“言葉”を超克し、“言葉”以前の存在にまで遡るのだ〉と。

関連記事

トピックス

国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン