2020年に調教師試験に合格した
スワーヴリチャードは、古馬になってからGIを2勝しているので晩成型なのかと思ったら、新馬をポンポンと勝ってきました。一気に注目されていますが、この先も重賞を勝つような馬が出てくるのかどうかに注目です。確かに気がいい馬が多くて、新馬戦向きだとは思います。
僕たち調教師にとっても血統というのは馬を見るための重要な拠り所です。かといって、それに頼りすぎているわけでもない。馬は一頭一頭で違うし、いい体をしていてもその体をちゃんと使えるかどうかだし、心臓だって見えるわけではありません。いろいろなものが揃っていないといけない。
といいつつ、やはり血統という概念があってこその競馬です。単に強い馬同士の対決というだけではなく、それぞれの先祖に思いを巡らせてはいかがでしょうか。
【プロフィール】
蛯名正義(えびな・まさよし)/1987年の騎手デビューから34年間でJRA重賞はGI26勝を含む129勝、通算2541勝。エルコンドルパサーとナカヤマフェスタでフランス凱旋門賞2着など海外でも活躍、2010年にはアパパネで牝馬三冠も達成した。2021年2月で騎手を引退、2022年3月に52歳の新人調教師として再スタートした。
※週刊ポスト2023年12月1日号