「現役ドラフト」でソフトバンクから移籍、12勝と貢献した大竹耕太郎(時事通信フォト)
ファンが“浮気”しない
江夏:キャッチャーは固定されているのが一番。ピッチャー心理で言うと、余分な神経は使いたくない。だからすべて自分のことをわかってくれてるキャッチャーがベストだな。ブチは誰よりもよくわかってくれてたよ。
田淵:ただ、俺たち「黄金バッテリー」って言われたけど、今のほうが黄金バッテリーだよな(笑)。
江夏:なんだかんだお互いの体調をたしかめる電話をよくするし、通っている病院も一緒だしな。
田淵:そうそう。でも野球に関しては本当の喜びは一瞬だった。何万時間も練習して、苦しい思いして優勝して、抱き合ってビールかけしたら、はい終わり。もう次の戦いが待っている。
江夏:またすぐに叩かれ始めるからな。でも苦しかったからこそ思い出になっていることもある。
田淵:阪神ファンは厳しいけど、絶対に“浮気”しないからありがたい。俺たちは途中で違う球団に移ったけど、やっぱり阪神の空気は特別だよ。
江夏:それに尽きるな。まあ選手は今年の活躍をさっさと忘れて、また来年頑張ってもらいたいね。
【プロフィール】
江夏豊(えなつ・ゆたか)/1948年、兵庫県生まれ。1967年に阪神タイガース入団後、南海、広島、日本ハム、西武と渡り歩く。1984年に引退。シーズン401奪三振、最優秀救援投手5回は現在も日本記録。通算206勝、193セーブ。オールスターでの9連続奪三振、日本シリーズでの「江夏の21球」など様々な伝説を持つ。
田淵幸一(たぶち・こういち)/1946年、東京都生まれ。法政一高から法大に進学、強肩強打の大型捕手として大学最多本塁打(当時)をマーク。1969年に阪神入団、ルーキーイヤーに22本塁打で新人王。1975年に本塁打王を獲得し、現役時代は通算474本塁打。引退後はダイエー監督、阪神コーチなど指導者としても活躍した。
聞き手/松永多佳倫(ノンフィクション作家)
※週刊ポスト2023年12月8日号