スポーツ

【阪神タイガース38年ぶり日本一】江夏豊×田淵幸一、黄金バッテリーが思う存分語り合う

江夏豊(左)と田淵幸一は今シーズンの阪神タイガースをどう見た?(撮影/藤岡雅樹)

江夏豊(左)と田淵幸一は今シーズンの阪神タイガースをどう見た?(撮影/藤岡雅樹)

 最終戦までもつれる激闘の末、38年ぶりの日本シリーズ制覇を果たした阪神タイガース。その戦いぶりをレジェンドOBはどう見たのか──。「黄金バッテリー」と呼ばれた江夏豊(75)と田淵幸一(77)が緊急対談。岡田彰布監督(65)の手腕から「4番の矜持」まで語り尽くす。

「大山はよう頑張った」

田淵:やっぱり阪神が勝つのは格別に嬉しいよな。

江夏:そりゃそうよ。ただ今年のセ・リーグはほかに脅威となるチームがいなかったな。選手の層はナンバーワンやったし、それを上手いこと使えるかどうかが、唯一の疑問やった。それを監督になった岡田が各選手の性格を見抜いて上手く起用した。色んな面でよく勉強していたと思う。

田淵:特に「四球を増やすスタイル」が大きい。犠打、犠飛を合わせた数字がリーグナンバーワン。やっぱり強いチームは細かい野球ができてる。2003年に星野(仙一)が監督でリーグ優勝した時、星野がキャンプで当時のオーナーの久万(俊二郎)さんに説教したの。「こんなカネの使い方したらいかん」って。そこで初めて球団が査定を変えた。4番が打って給料上がるのは当たり前。犠打、犠飛でも給料を上げるのが大事。その辺を岡田がフロントに直談判したらしいしな。

江夏:だって、選手を見てごらんなさいよ。大した選手いないんだもん。それでもチームがひとつになれば、大きく動かなくてもチームの戦力は上がってくる。そうさせたのは岡田の手腕だし、阪神からオリックスの監督をやった経験じゃないかな。

田淵:あと今年はピッチャーが良かった。若手も多かったしね。岡田野球のポイントは「堅い守備」だよ。相変わらず失策数は多いけど、試合の流れを変えるようなエラーは格段に減った。豊も言ったように、一番必要なものを加えられる監督を呼んだんじゃないの。あれは岡田がいた「早稲田野球」だよ(笑)。

江夏:守備位置を固定できたのも大きい。サード佐藤(輝明・24)、セカンド中野(拓夢・27)、ショート木浪(聖也・29)、ファースト大山(悠輔・28)。でもサードからファーストにコンバートされた大山、やっぱり傷ついたと思うよ。彼のプレーは派手さこそないけど、いいプレーがいっぱいあった。4番としても1年間ほんまによく頑張ったよな。ブチのほうがその辺、よくわかるんやない?

田淵:ヤクルトの村上(宗隆・23)より四球が多いんだからね。とにかく阪神ファンは4番に対して厳しいから、ダメな時の叩かれ方がハンパじゃない。「給料泥棒!」と野次られ、物は飛んでくるわ、車は落書きされるわ、昔は大変だったよ。

江夏:“アメとムチ”がすごかったな。

田淵:俺が西武に行って拍子抜けしたのは2三振、3三振しても「が~んばれ~田淵」だったこと。新生チームだから、ファンも野次のやり方がわかんないわけ。人間キツいことを言われると、カッとなる。豊なんて特にそうだけど、その怒りで成長する奴もいるからね。

江夏:今年のチームで言えば、大竹(耕太郎・28)かな。ソフトバンクを出されて、見返してやろうと死ぬ気でやってる感じがあった。俺と同じサウスポーでコントロール重視だしな。彼が出てきたのは阪神を救ったよ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

ラブホテルから出てくる小川晶・市長(左)とX氏
【前橋市・小川晶市長に問われる“市長の資質”】「高級外車のドアを既婚部下に開けさせ、後部座席に乗り込みラブホへ」証拠動画で浮かび上がった“釈明会見の矛盾”
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
新聞・テレビにとってなぜ「高市政権ができない」ほうが有り難いのか(時事通信フォト)
《自民党総裁選の予測も大外れ》解散風を煽り「自民苦戦」を書き立てる新聞・テレビから透けて見える“高市政権では政権中枢に食い込めない”メディアの事情
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
女性初の自民党総裁に就いた高市早苗氏(時事通信フォト)
《高市早苗氏、自民党総裁選での逆転劇》麻生氏の心変わりの理由は“党員票”と舛添要一氏が指摘「党員の意見を最優先することがもっとも無難で納得できる理由になる」 
女性セブン
出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
NEWSポストセブン