やがて絞殺後に焼かれた男は歯の治療痕から江戸川区在住の〈亀沢一記〉、36歳と判明。が、勤め先も私生活も地味な独身男性がなぜそんな殺され方をしたのか、動機すら掴めずにいた矢先、真萩は眼鏡型ゴーグル愛用者の南条から〈《ドラゴンズ・グレイブ》ってゲーム知ってる?〉〈ひとり目の被害者は炎の魔法で焼かれ、ふたり目は光の魔法で貫かれるんだって〉〈似てるって、ネットで評判になってるんだよね〉との噂を聞き、慌ててスマホを開いた。

〈若いくせにスマホ?〉とバカにされながらも〈手で触れるもの〉に拘る彼女を南条は〈まあ、刑事に向いてるんじゃないか〉と意外にも肯定し、かと思うと、亀沢の事件と、荒川区内で起きた第二の殺人事件に関するその噂を、真萩に会議で発表するよう無茶ブリしたりもした。

 捜査会議で真萩は、そのネット上の噂をしぶしぶ発表することになるのだが、他の捜査員からは鼻で笑われ、上層部も全く取り合おうとはしなかった。だが事態はその噂を無視できない方向へと進展していく──。瀧川が没頭しているドラゴンズ・グレイブの中の連続殺人の発生時に見つかる物と全く同じ遺留品が、現実の事件現場でも発見されていたのだ。

プレーヤー心理を僕は描写しただけ

 駐在時代、善意で接した女性にSNSで中傷され、人間不信から警察を辞めた瀧川や、〈ぼくは考えるのが苦手だから〉と飄々と宣う美形だが能力不詳の南条。そして著者自身、女性性をあえて排したという真萩のそれでも伝わる個性や意地、さらにはゲームの中の面々まで、単なる作中作というよりは、彼らの言動を読む自分までがその虚実の渦に取り込まれていくような、不思議な感覚に陥る小説だ。

 例えばゲーム内の洋館で流しの傭兵〈ヴァリス〉が業火に焼かれた時、瀧川は思った。〈面白い〉〈閉鎖空間でのフーダニットのようではないか〉〈一件だけでは面白くない〉〈次は誰が殺されるのか〉と。

「酷いことを言いますよね。でも僕はプレーヤー心理を描写しただけで、どんなに残酷な話も娯楽として消費できるのが人間だとも思う。小説も映画も面白いに越したことはないわけですし、娯楽って本来こんなものだよねって、そう思ってもらっても面白いかもしれません。それこそ『現実は虚構より当然上』とは言い切れない状況に、今はもう入りつつある気が僕はするので」

 それにしてもなぜ犯人はゲームの中の殺人を模し、そこに何のメリットがあったのか。その真相を読者が見抜くのは至難の業だが、現実と大差ないVR空間に遊ぶ瀧川の視界を、さらに私達が覗き込む初めての感覚にクラクラするだけでも、この小説を読む価値は大いにある。

【プロフィール】
貫井徳郎(ぬくい・とくろう)/1968年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒。不動産会社勤務を経て、1993年に第4回鮎川哲也賞最終候補作『慟哭』でデビュー。いきなりベストセラーに。2010年『乱反射』で第63回日本推理作家協会賞、『後悔と真実の色』で第23回山本周五郎賞。著書は他に『愚行録』『灰色の虹』『新月譚』『邯鄲の島遥かなり』等。「独り言が増えたり、製作側がどこまで謎解きにフェアかを考えてしまったり、僕もゲームをやる人の感覚はよくわかります」。180cm、63kg、A型。

構成/橋本紀子 撮影/国府田利光

※週刊ポスト2023年12月15日号

関連記事

トピックス

事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン