2020年に調教師試験に合格した
ダート競馬に対する意識はここ数年急速に変わってきました。馬主さんにしても、かつて可愛い愛馬はやはり芝でデビューさせて、クラシックを目指してもらいたいと考えていました。でも、路線が増えてくると、最初からダートで行くということに抵抗がない、というよりダートでこそという考え方で馬を選ぶようにもなっています。いずれ牝馬のダート路線だってできてくるかもしれないし、距離にしても、さらに細分化されるかもしれません。
年間のレース総数には限りがあるので、なかなか難しいかもしれませんが、2歳時からもう少し長い距離のダート戦が組まれているとありがたいですね。なによりダートは馬にとって脚元への負担が軽く、息の長い活躍が期待できます。そういった観点からも、ますます重要度は高まっていくと思われます。
【プロフィール】
蛯名正義(えびな・まさよし)/1987年の騎手デビューから34年間でJRA重賞はGI26勝を含む129勝、通算2541勝。エルコンドルパサーとナカヤマフェスタでフランス凱旋門賞2着など海外でも活躍、2010年にはアパパネで牝馬三冠も達成した。2021年2月で騎手を引退、2022年3月に52歳の新人調教師として再スタートした。
※週刊ポスト2024年2月23日号