ビジネス

大阪・九条の老舗角打ちは、福笹に囲まれた客がえびす顔!「毎日同じ話で大ウケできる、もう最強やなぁ」【大阪・九条 三好屋商店】

 阪神電鉄なんば線・九条駅から南へ徒歩3分程、角地にでんと店を構える『三好屋商店』。大阪・九条はネジの街だ。明治時代に洋式造船所が生まれたことに由来し、以来、地場産業として栄えてきた。『三好屋商店』の周辺もほのかに鉄の香りを放つネジ工場が点在している。

ネジの街、大阪・九条に店を構える『三好屋商店』

ネジの街、大阪・九条に店を構える『三好屋商店』

「『欲しいネジがあったらどれでも好きなん持っていきや~』と街のおっちゃんらに言われて育ちましたわ」と、店を切り盛りする3代目店主の吾妻康史さん(61歳)は語る。

 店内には、店主が「僕の趣味の神頼み」というえびすさま(えべっさん)の縁起物・福笹が沢山飾られている。「今宮戎、西宮戎、柳原蛭子、生田神社に伏見稲荷。商売繁盛の神頼み、労を惜しまず、行けるところは全部行こうと思うてね、やり始めて40年になりますわ(笑い)」。 

 開業は、昭和6年という老舗で、歴史を刻んだ床板は、客の靴底で磨かれて、見事に黒光りしている。創業時は酒の蔵元だった。「味見をしませんか?」と客への試飲が立ち飲みの始まり。「アテないのん?」と客に言われて、おでんを始めたのが料理の最初だという。

 客から「兄さん」と慕われる店主が昼から仕込む多様なつまみは大人気。カウンターには、一皿ごとに丁寧にラップがかかり、わかりやすいように黒マジックで大きく料理名が書いてある小皿がずらりと並んでいる。

目移りしてしまうほど沢山の種類のつまみがずらりと並ぶ

目移りしてしまうほど沢山の種類のつまみがずらりと並ぶ

 17時。開店して最初にやって来たのは、近くで働く塗装工の女性だ。「職場がすぐそこ、数十秒のとこやから、終わったらすぐに来るねん。いつも一番乗りや。ここはストレス発散の場所ですわ。兄さん、おでんちょうだい!」

 彼女を皮切りに、多彩な客が続々と扉を開けては、やって来る。いつもの定位置であるカウンターの端に陣取ったのは「警備の仕事を終えたところ」という常連だ。

「仕事帰りに一杯。昔はこの店の向かいに銭湯があってな、風呂とこの店がセットやったんやで。わしは家に帰っても飲むけどな、まずはここで気分の切り替えや。滞在時間は30分ってとこやな」

 この店のテレビのチャンネル権を持っているのは、50代の常連だ。ここに通って20年になるという。自ら作った「指定席」の札を、テレビがよく見える場所に置いては、「おまえの家ちゃうねんぞ!(笑い)」と店主に怒られながらも、毎日やって来るのだ。

「一度、開店時間を間違えて、一時間早く来たことがあってん。テレビで大相撲を見ていたら、おかしいなあ、今日はいつまで経っても三役が出てけえへんなあ…、あーっ!!と気がついたんや」と大笑い。

 この店で唯一、ツケで飲める客は、通い歴50余年の75歳。常連からも敬意を払われていて、愛称は「会長」。「お得意先ともここで飲むで」という”太客”で、「立ち飲みは元気のバロメーターや。しんどなったら帰る。ずっと立ってられへんようになったら、もう引退ですな」と貫禄をにじませる。

焼酎ハイボールを手に和やかに語らう常連客ら

焼酎ハイボールを手に和やかに語らう常連客ら

 店主には、酒屋以外にもう一つ別の顔がある。実は、バイク乗りで、愛車はカワサキZ400。土日祝は、店は休みで、ツーリング。そんなこともあって、ツーリング仲間もよく飲みに来る。

「バイクの相談にもよく乗ってもらうから、ツーリング仲間の客は店主を『アニキ』と呼んでいます。この店を起点として、東は三重、北は丹波篠山、西は神戸明石、南は和歌山と、いろんなところに出かけます。どっちに向かって走り出しても楽しい場所やからね。次の走りの計画を立てながらやる一杯は格別ですわ」(ツーリング仲間の常連)

バイクが趣味の店主は、「兄さん」「アニキ」と皆から慕われている

バイクが趣味の店主は、「兄さん」「アニキ」と皆から慕われている

 馴染みの客らが寛ぐ一方で、「今日初めて来ましたんや」という賑やかな御仁(60代)も。「金ならいくらでもあるんや~、けれど金以外がないんや、僕の人生」と独特の”浪花節”を語って異彩を放っている。

「そやから、ええとこ連れてったると誘われて、今日はここに来てん」と話すと、即座に「どうや、ここにはあるやろ」と合いの手。「あるわー(笑い)」とその場で出会った同士でにこやかに乾杯。

 この店には「兄さん」もいれば「妹さん」もいる。多種多様な客に、見事に応じて店を盛り立てている店主の妹・環(たまき)さんは、「ほんま、お客さんがエネルギッシュでおもろい。だから、毎日、飽きないですわ」と笑顔。

「でもね、お酒が進むと皆さん毎日、得意げに全く同じ話をしはるんです。私は『それ昨日聞いた話と同じやん!』とハッと気づくんやけど、みんな『ほいでほいで?』ゆーて、オチでドーンと全員で笑うねん。どういうことなん? もう最強やなぁと思いますわ」

笑顔を絶やさない環さん(右から2番目)は店の人気者だ

笑顔を絶やさない環さん(右から2番目)は店の人気者だ

 環さんがニコニコしながら、テーブルに次の酒を出していく。その一杯の酒がネジのように人と人を結びつけている。

 笑いの絶えない店で皆が手にするのは焼酎ハイボールだ。

店主が昼から仕込む絶品のつまみには焼酎ハイボールがよく合う

店主が昼から仕込む絶品のつまみには焼酎ハイボールがよく合う

「この酒は甘くないでしょ。だから、めっちゃ好きやねん」(通い歴20年の常連)

■三好屋商店

【住所】大阪市西区九条南2-14-1
【電話】06-6581-3448
【営業時間】月~金17~21時 土・日・祝定休 
焼酎ハイボール220円、ビール大びん460円、おでん130円~、ハムかつ360円、お好み焼き300円

関連記事

トピックス

大谷翔平選手と妻・真美子さん
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
メキシコの有名美女インフルエンサーが殺人などの罪で起訴された(Instagramより)
《麻薬カルテルの縄張り争いで婚約者を銃殺か》メキシコの有名美女インフルエンサーを米当局が第一級殺人などの罪で起訴、事件現場で「迷彩服を着て何発も発砲し…」
NEWSポストセブン
「手話のまち 東京国際ろう芸術祭」に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年11月6日、撮影/JMPA)
「耳の先まで美しい」佳子さま、アースカラーのブラウンジャケットにブルーのワンピ 耳に光るのは「金継ぎ」のイヤリング
NEWSポストセブン
逮捕された鈴木沙月容疑者
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン
「埼玉を日本一の『うどん県』にする会」の会長である永谷晶久さん
《都道府県魅力度ランキングで最下位の悲報!》「埼玉には『うどん』がある」「埼玉のうどんの最大の魅力は、多様性」と“埼玉を日本一の「うどん県」にする会”の会長が断言
NEWSポストセブン
受賞者のうち、一際注目を集めたのがシドニー・スウィーニー(インスタグラムより)
「使用済みのお風呂の水を使った商品を販売」アメリカ人気若手女優(28)、レッドカーペットで“丸出し姿”に賛否集まる 「汚い男子たち」に呼びかける広告で注目
NEWSポストセブン
新関脇・安青錦にインタビュー
【独占告白】ウクライナ出身の新関脇・安青錦、大関昇進に意欲満々「三賞では満足はしていない。全部勝てば優勝できる」 若隆景の取り口を参考にさらなる高みへ
週刊ポスト
芸能活動を再開することがわかった新井浩文(時事通信フォト)
《出所後の“激痩せ姿”を目撃》芸能活動再開の俳優・新井浩文、仮出所後に明かした“復帰への覚悟”「ウチも性格上、ぱぁーっと言いたいタイプなんですけど」
NEWSポストセブン
”ネグレクト疑い”で逮捕された若い夫婦の裏になにが──
《2児ママと“首タトゥーの男”が育児放棄疑い》「こんなにタトゥーなんてなかった」キャバ嬢時代の元同僚が明かす北島エリカ容疑者の“意外な人物像”「男の影響なのかな…」
NEWSポストセブン
滋賀県草津市で開催された全国障害者スポーツ大会を訪れた秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
真美子さんのバッグに付けられていたマスコットが話題に(左・中央/時事通信フォト、右・Instagramより)
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン