ライフ

ヨグマタ相川圭子 ヒマラヤ大聖者の人生相談【第12回】76歳男性「人生の最期、どう向き合えばいいでしょうか」

「ヨガの母」「宇宙の母」という意味を持つ「ヨグマタ」。ヨガのマスターとして与えられた尊称を持つ相川圭子さんが読者のお悩みに答える、週刊ポストでの人生相談連載。第12回目の相談はこちら──。

Q:50代後半の時に肺がんと診断されました。片側の肺を全摘出する手術を受け、再発や転移もなく運良くこの年まで生きてこられました。しかし、最近、体の不調や認知機能の低下を感じることが増え、改めて人生の最期について考えるようになりました。周囲に迷惑を掛けないよう準備は進めておこうと思いますが、それ以外にどのように「死」と向き合っていけばいいか教えてください。(76歳・無職)

命あることに感謝し、功徳を積むことで慈愛の心を循環させる存在になりましょう

A:生を受け、やがて年老いてこの世を去る──。旅立ちは命あるものが避けては通れない、宿命です。

 死を迎えると、魂は肉体という衣を脱ぎ、旅立ちます。魂はアストラル体に包まれ、その質に応じた世界に導かれていき、またこの世に生まれるという生死を繰り返します。生前の身口意の結果の記憶がアストラル体に刻まれ、死後の世界に影響するのです。

 死後良い世界に行くために、この世で心と体の行為を正し、善行で意識を進化させて悟りに向かうことが、この世に生を受けた真の目的です。

 人は常に不安や恐れの感情を抱き、心と体に負担をかけています。無駄に消耗する生き方はすぐに捨てるべき。病気はバランスを取り戻そうとするものなので、それに感謝して今を生きます。自分の心と体を思いやり、「いつもありがとう」「負担をかけてごめんね」とねぎらいます。心を使って消耗するのではなく、功徳を積み慈愛に生きて生命力を満たす生き方をします。

 こうした生き方が自然にでき、最速であなたの運命と宿命を変えることができるのが、私が伝えるヒマラヤシッダー瞑想の実践です。特別な秘法で生まれ変わることができます。根源にアクセスし、源の生命エネルギーを引き出します。カルマが浄化され精神が安定し、内側が満ちて心が癒され、健康になり、さらには悟りを得ていけるのです。

 周囲に迷惑をかけないように、と心配することはありません。あなたのお世話をする人はその行為で心身が愛で浄まり、功徳を積むのです。その機会が訪れたら、感謝をして素直に委ねましょう。

 死は、あなただけでなく誰にでも訪れます。どうか怖がらないで。ヒマラヤシッダー瞑想は、天国へのパスポート。心身を浄め魂を解放するのです。

 命あることに感謝し、周囲を助け、慈愛の心を循環させる存在となりましょう。花開く、終末の生き方です。

【プロフィール】
相川圭子(あいかわ・けいこ)/女性で史上初めて「究極のサマディ(悟り)」に達した、現在世界で会えるたった2人のヒマラヤ大聖者の1人。5000年の伝統をもつヒマラヤ秘教の正統な継承者で、2007年にはインドスピリチュアル協会から最高の聖者の称号「マハ・マンダレシュワル」を授かる。2016、17年には国連本部で主賓として平和のスピーチも行なった。TBSラジオ『相川圭子 幸せへのメッセージ』にレギュラー出演中。著書は累計100万部を超える。

協力:サイエンス・オブ・エンライトメント https://www.science.ne.jp/

※週刊ポスト2024年5月31日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(右/読者提供)
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
日本体育大学は2026年正月2日・3日に78年連続78回目の箱根駅伝を走る(写真は2025年正月の復路ゴール。撮影/黒石あみ<小学館>)
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン