9月9日の放送で“にしたんかぶり”に(TBS公式YouTubeチャンネルより)

9月9日の放送で“にしたんかぶり”に(TBS公式YouTubeチャンネルより)

「これ以上数字を落とさない」手法

 話を豪邸訪問企画に移すと、昭和時代のころから制作サイドにとって「計算できるもの」とみなされてきました。

 家そのものに加えて家具、車、宝飾品、美術品などがすべてトピックスになり、本人、家族、ペットなどを絡めたトークも可能。たとえば、「誰が家主なのか」「高額品がいくらなのか」を当てるクイズ形式を採用したり、キッチンで料理してリビングで食べるシーンを撮ったりなどが定番になっています。

 制作サイドにしてみれば、用意するものが少ないという労力・費用の面で優しい上に、街ブラのようなリスクがほとんどないのもうれしいところ。トーク力のある芸人などに任せることで笑いも担保できるため、計算が立ちやすいのです。

 さらにもう1つのメリットは、「豪邸訪問企画は中高年層を中心に一定のニーズがあり、視聴率獲得の点で大崩れがない」こと。ただ、家主が高年齢であるケースが多く、まだ家への興味があまりない若年層の視聴が期待しづらいため、コア層(主に13~49歳)の個人視聴率重視になった2020年代は豪邸訪問企画が減っていました。

 その意味で芸人を前面に押し出した両番組の豪邸訪問企画は、「お笑いフリークの支持を失うことになっても、一定の視聴率を獲得したい」という切実さを感じさせるものでした。また、今秋でのレギュラー放送終了が決まった現在では、「これ以上視聴率を落として出演者とスタッフの経歴に傷をつけないように」という配慮も感じさせられます。

 バラエティの大半は終了時期が決まると、よほどの人気番組でない限り、「徐々に放送回数を減らし、無難な企画を増やしていく」、あるいは「スポンサーを喜ばせる営業絡みの企画を織り交ぜていく」のが業界のセオリー。視聴率低迷を理由に終了するケースが多いため、制作サイドは「できるだけ波風を立てずに終わらせたい」「最後に少しでも貢献して終わりたい」という思いになりやすく、『ジョンソン』と『オドオド×ハラハラ』はそれが一致したのかもしれません。

【プロフィール】

木村隆志(きむら・たかし)/コラムニスト、芸能・テレビ・ドラマ解説者。雑誌やウェブに月30本前後のコラムを提供するほか、『週刊フジテレビ批評』『どーも、NHK』などの批評番組に出演し、番組への情報提供も行っている。タレント専門インタビュアーや人間関係コンサルタントとしても活動。著書に『トップ・インタビュアーの「聴き技」84』『話しかけなくていい!会話術』など。

関連キーワード

関連記事

トピックス

六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
浅香光代さんと内縁の夫・世志凡太氏
《訃報》コメディアン・世志凡太さん逝去、音楽プロデューサーとして「フィンガー5」を世に送り出し…直近で明かしていた現在の生活「周囲は“浅香光代さんの夫”と認識しています」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン
無銭飲食を繰り返したとして逮捕された台湾出身のインフルエンサーペイ・チャン(34)(Instagramより)
《支払いの代わりに性的サービスを提案》米・美しすぎる台湾出身の“食い逃げ犯”、高級店で無銭飲食を繰り返す 「美食家インフルエンサー」の“手口”【1か月で5回の逮捕】
NEWSポストセブン
温泉モデルとして混浴温泉を推しているしずかちゃん(左はイメージ/Getty Images)
「自然の一部になれる」温泉モデル・しずかちゃんが“混浴温泉”を残すべく活動を続ける理由「最初はカップルや夫婦で行くことをオススメします」
NEWSポストセブン
宮城県栗原市でクマと戦い生き残った秋田犬「テツ」(左の写真はサンプルです)
《熊と戦った秋田犬の壮絶な闘い》「愛犬が背中からダラダラと流血…」飼い主が語る緊迫の瞬間「扉を開けるとクマが1秒でこちらに飛びかかってきた」
NEWSポストセブン
高市早苗総理の”台湾有事発言”をめぐり、日中関係が冷え込んでいる(時事通信フォト)
【中国人観光客減少への本音】「高市さんはもう少し言い方を考えて」vs.「正直このまま来なくていい」消えた訪日客に浅草の人々が賛否、着物レンタル業者は“売上2〜3割減”見込みも
NEWSポストセブン
全米の注目を集めたドジャース・山本由伸と、愛犬のカルロス(左/時事通信フォト、右/Instagramより)
《ハイブラ好きとのギャップ》山本由伸の母・由美さん思いな素顔…愛犬・カルロスを「シェルターで一緒に購入」 大阪時代は2人で庶民派焼肉へ…「イライラしている姿を見たことがない “純粋”な人柄とは
NEWSポストセブン
真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン