国内

10月の衆院選では「失態は許されない」中で行われた要人警護・警備 ”見せるか見せないか”で異なるその手法

2024衆院選。石破茂首相の演説会場で手荷物検査を受ける来場者(時事通信フォト)

2024衆院選。石破茂首相の演説会場で手荷物検査を受ける来場者(時事通信フォト)

 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、時代や世相など状況によって変化してきた要人警護・警備のポイントについて。

 * * *
「今年の選挙は大変だった。大臣クラスの候補者が街頭演説を行う時も、著名な政治家が応援にくる場合も厳戒態勢。急に決まって準備にする時間もなかったが、失敗は許されない。寝る間もなかった」と10月に行われた衆議院議員選挙の警護・警備について、警察官らの間ではそのような声が多かったと聞く。

 東京都の某選挙区で大臣クラスの候補者の身辺警護にあたったという警察官は、こんなことを言っていた。「ずっと警護につかなければならない候補者がいたので、これまでになく緊張感のある選挙だった」。この数年、この警察官の所轄エリアになる都心近郊の選挙区には大臣クラスの候補者がいなかったが、石破政権の組閣で警護対象となる候補者が出たという。警察官は、「ひと昔前は、ボディーガードなど身辺警護をするSP以外、聴衆に警備をしている姿を見せない手法が中心だったが、今は見せる警備に変わってきた。多くの警察官が警護や警備をしている姿を見せることが、テロなどへの大きな抑止力になっている」と話す。

 選挙戦を取材していた某新聞の記者は「今回の警備・警護は、これまで以上に態勢が強化されていた。安部晋三元首相の銃撃事件以来、初めての大型国政選挙だから、警察も必死だったんだろう」と話す。「2023年4月には応援に出向いた演説会場で、岸田文雄前首相に向かって爆発物が投げ込まれるという事件もあった。連続して国のトップが襲撃を受けるのを阻止することができなかった警察に、これ以上の失態は許されなかった」(記者)。

 多くの選挙区で、これまで以上に多くの警察官が警備・警護に動員され、公園などでの演説では聴衆が近づきすぎないよう演台と聴衆との間に距離を置き、聴衆用のエリアを設置。集まった人たちに金属探知機で手荷物検査を行ってから、エリアに誘導。演台の背後には後ろからの襲撃を回避するための防弾用の板が設置されたという。警備の死角が出ないよう多くの警察官が候補者に背を向け聴衆に向かって立ち、不審者がいないか目を光らせていたこともあり、大きな事件もなく選挙は終わった。

関連記事

トピックス

学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト