ライフ

【新刊】透析患者の夫を看取った堀川恵子氏が矛盾だらけの透析医療現場を歩くノンフィクション『透析を止めた日』など4冊

札幌からのユーモラスな近況報告。“失われた体力を求めて”励んだ日々

札幌からのユーモラスな近況報告。“失われた体力を求めて”励んだ日々

 1月が終わってもまだまだ寒さが続く。こんなときは、暖かい部屋のなかで本を読み、インプットに勤しんでみては。おすすめの新刊を紹介する。

『キミコのよろよろ養生日記』北大路公子/集英社/1870円

 キミコさんは術後の化学療法の副作用で根こそぎ体力を奪われる。階段は登山であり、ラジオ体操をすれば息も絶え絶え。編集者から送られてきた伊能忠敬の万歩計や縄跳びで、体力回復に励む。この間に母上を看取ることにも。編集者2人にしぶしぶ付き合った仕上げの藻岩山登山後のビールの美味しいこと。『失われた時を求めて』のマドレーヌより、はい、やっぱビールですよね。

塗炭の苦しみの中で逝く腎不全患者。妻が亡夫に供える「腹膜透析」という光

塗炭の苦しみの中で逝く腎不全患者。妻が亡夫に供える「腹膜透析」という光

『透析を止めた日』堀川惠子/講談社/1980円

 大宅ノンフィクション賞受賞の場に著者は透析中の夫(NHKの敏腕制作者・林新氏)の元から駆けつけた。夫は実母からの移植腎で9年の小康状態を得るも2016年透析再開、翌年逝去。夫婦の闘病&愛情物語が前半で、後半では矛盾だらけの透析医療現場を歩く。腹膜透析という選択があったとは。車で送迎し難いという理由でその病院を避けた。深い悔恨を感じ胸が詰まった。

お金に人生を左右されたくないからこそ、お金が欲しいと思う人々の悲哀と希望

お金に人生を左右されたくないからこそ、お金が欲しいと思う人々の悲哀と希望

『財布は踊る』原田ひ香/新潮文庫/781円

 発覚したダンナの無自覚なリボ払い(=高金利の借金)、金融商材などに騙される若い男達の一攫千金の夢、1円も貯金できないアラサー女性達の奨学金返済地獄など、虫瞰ではお金に人生を左右される人々の群像小説で、鳥瞰ではヴィトンの長財布が旅するリレー小説だ。ゴクゴク読めるのは、どの人物にも著者が寄り添っているから。原田さんのマネー小説はやっぱり面白い。

著者夫婦が「ときどき」をやめ、「いつでも、京都人」になったワケ

著者夫婦が「ときどき」をやめ、「いつでも、京都人」になったワケ

『ときどき、京都人。』永江朗/小学館文庫/682円

 京都にも家を構えることにしたのは茶の湯を極めるため。町家を買い、1年かけて改装。月に7日から10日ほど滞在し、町名を記すホーローの看板の歴史や、京都がパンの街でもあったことなど、街歩きのトリビアを愉しむ。が、最後に思いがけない転生が。満月の鴨川の土手で足を滑らせアキレス腱断裂。通い京都人をやめ、定住の道を選ぶのだ。野菜と豆腐の美味しさが羨ましい。

文/温水ゆかり

※女性セブン2025年2月6日号

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン