ネイルにも抜かりがない
マネージャーや秘書を少しずつ減らして…
一昨年、7人いたマネージャーや秘書、アシスタントらも整理して、今は週に何日か来てもらうだけにして、基本的には1人でやってみることにしたんです。大きな物販とかは、もうやっていませんから。そうしたら、収入はむしろ上がりました。僕は今まで何をしていたのか(笑)。税理士や会計士に「会社を複数もっていたほうが、接待交際費がたくさん使えますよ」とアドバイスされて4社もっていたんだけど、7年前に1社にしました。そんなのはもう必要ないから。
もちろん、仕事を辞めたわけじゃないですよ。今も服飾のデザインをしています。ただ、オーダー一筋。オーダーするのは芸能人が多い。あとは会社の経営者とか。僕はオーダーしてくれた人の好みや、人生の目的を聞いて、その人の夢を叶える洋服をデザインして具現化する。スーツなら30万~100万円、ドレスなら50万円から。この金額でその人の夢が叶い、人生が変わるんなら安いですよ。
デザインというのは、本来そういうものなんだけど、今はホンモノのデザイナーは少なくなったね。僕が若い頃は、自分の経験とか、音楽や時代の空気に育まれた感性でもってデザインしていた。経営も手探りだったけど、“デザインで世の中を変えてやる”って意気込みで市場を作っていた。ところが、今はファッション業界がガラッと変わって、市場を作るのではなく、市場に合わせる時代になっているよね。売れ筋をマーケティングした量産品が好まれる時代。没個性なんですよ。