メンバーが全員「旧帝大出身者」
お金がちょっと儲かる最高の趣味
──なつぴさんはアイドルグループ「学歴の暴力」で活動されています。アイドル活動を始めるきっかけを教えてください。
私は小学生、中学生くらいからアイドルが大好きで、アイドルになることが憧れでした。でも、オーディションに受からない日々が続いて……。可愛いわけでも歌やダンスがすごく上手いわけでもないから、何かプラスアルファを探していた時に、勉強が得意だったので、「じゃあ東大に行こう」と思って。
実際東大に入りましたが、やっぱり希望のアイドルオーディションに受かることできなくて……アイドルは諦めようと思い、東大の大学院修了後は普通に就職しました。
就職後も後悔が残っていたときに、SNSでお互いにフォローしていた京大卒の女の子が、私に「高学歴をコンセプトにしたアイドルをやらないか」って声をかけてくれたのがきっかけです。そのとき、「これしかない」と思いました。それが2021年です。そこからアイドル活動を始めて、今まで続いている感じです。
──当初のメンバーと現在のメンバーは違う?
メンバーがちょこちょこ変わっていて、最初は私と京大卒のえもりえもの2人でやっていて、名古屋大卒のあずきあずが入りました。その後、えもりが辞めてからは九大卒のりりりかりと、京大卒のあろえあろが入りました。その後、りりりかりが辞めて、最近北大卒のらむむらむっていう子が入り、現在は4人体制でやっています。
──皆さんお名前が独特ですね。曲や衣装は自作ですか?
作詞だけ自分たちでやっていて、それに合うような曲を知り合いの作曲家さんにその都度発注して作ってもらいます。衣装はちょっと前まで、えもりえもが作った衣装を着ていたんですが、活動資金も貯まってきたので、最近は外部のデザイナーさんにお願いして作ってもらっています。振付は自分たちで考えることもありますし、振り付けができる友達に謝礼を払って作ってもらったりしています。
──平日はフルタイムで働いているそうですね。
活動は基本土日で、平日は会社員です。月の土日の半分、計4日間が活動日です。ただ、なんだかんだライブの準備や話し合いとかは常に行われている感じではあります。早い段階で基本の活動をする土日を2つ押さえて、 そこから自分たちでライブをブッキングしていきます。
──ライブをするにしても諸経費がかかって大変ですよね?
お金を儲けるために活動しているわけではなく、アイドルをやりたいからやっています。やっぱり歌って踊るのが大好きだし、自分で面白い企画を考えていくのも大好きなので、お金がちょっと儲かる最高の趣味って感じです(笑)!