気仙沼市総合体育館に避難する人々
道中、閉まっているコンビニも…
避難所へいったものの、男性はすぐに出てしまったという。
「自分たち以外、子連れは見当たらず、なんとなく気まずくなったので、車内に戻ってまた移動しています。道中、閉まっているコンビニもありました」
“携帯電話でLINEを送信できず、ネットにも繋がらない”と語る男性は、NTTドコモのユーザーだという。津波警報の影響で大規模な通信障害などは起きているのか、同社に問い合わせたところ、「現時点で、サービス影響は確認できていない」との回答だった。通信がつながりにくいトラブルは局所的、一時的なものだったのかもしれない。
気象庁は緊急会見を開き、「沿岸部や川沿いにいる人はすぐに高いところへ避難していただきたい。すでに避難している人は、避難の継続をあらためてお願いしたい」と繰り返し呼びかけた。また、「(津波警報の解除まで)半日から1日は見たほうがいい」とも述べており、まだまだ注意が必要な状況だ。