小学校の卒業式は真っ赤な着物で参加
いちか「入学式は制服にスッピンでピアスをつけて、派手髪で行ったんですよ。そしたら先生たちが正門で待っていて、『その格好では式に参加できない』と言われて取り囲まれました。私だけ別室に連れていかれ、部屋に入るとタイプの違うカツラが3つ並べて用意されていて、『どれがいい?』って聞かれたんですよ(笑)。マジかよって(笑)。
後から先生に聞いたんですけど、入学式前に、小学校と中学校で『あの子はあの髪のまま来るよ』と会議が行われたみたいで、それでカツラをいろいろ用意したみたいです」
父「いちか待ちで式が始まらなくて、『ウィッグをつけてもらわないと入学式に出せない』と言われたので、これからのことは明日から話をすればいいと言って、その日はカツラを被らせました」
──翌日の話し合いはどうでしたか?
父「卒業式翌日の夕方に学校へ行って今後の話し合いをして、ウイッグはOKもらったんですけど『ピアスは学校ではしない』『派手な頭で制服を着て歩かない』『勉強は頑張る』という3つの約束をしました。帰宅してからの派手な頭はいいですって。
先生たちは、どんな悪い子が来るんだろうって思っていたら、別に暴れるようなタイプじゃないし、勉強もしっかりするので、どう接していいかわからない感じでした」
──今の髪の毛は真っ黒ですが地毛ですか?
いちか「最初はカツラでしたが、部活に入部することになったから、その2日後くらいに家で髪を黒く染めました」
父「『もう戻れないからね』って言いながら染めるのを手伝いました。頭の半分は緑、もう半分は金髪だったので、今も2週間に1回は黒染めしています。刈り上げはOKをもらったので、今は定期的に後ろを刈り上げてますけどね」
──周囲の反応はどうですか?