8月某日、高級外車・BMWに乗って移動するA氏
「『まだ振り込み確認できてませんけど』と聞くと、Aさんは『そうですね、色々バタバタしてたので』と。そして、『来週アタマには払います。8月4日です』と言うんです。約束ですね? と念を押したら、一応『はい』と言っていましたが、結局支払われませんでした。
あまり悪いことは言いたくないですが、やり方がズルいなとは思いますよね。わかっていて、計画的だと思うので」
他にも、卵を納品していた養鶏場のDさんも同様に、15万円ほどの未納金があるという。前出の従業員が証言する。
「食品の仕入れ先のみならず、リフォーム会社やホテル清掃の会社にも未納があったはずです。借金が一体いくらあったのか、怖いほどです」
池田町の生産者が憤るA氏の対応。さらに「郷土料理 たち川」の厨房担当者・Eさんも、「オーナーは費用をうかせるために、“食品偽装”をしていた」と証言したのだった——第2回記事で詳報する。
(第2回につづく)