ライフ

【新刊】女性科学者の草分け・猿橋勝子氏の生涯を描く伊与原新氏『翠雨の人』など4冊

日本のリケジョの草分け、猿橋賞を創設した猿橋勝子の凜とした生涯

日本のリケジョの草分け、猿橋賞を創設した猿橋勝子の凜とした生涯

 カレンダーは9月に突入したが、まだまだ暑いこの季節。涼しい部屋の中で読書を楽しみましょう! おすすめの新刊4冊を紹介します。

『翠雨の人』伊与原新/新潮社/1980円

 猿橋勝子の生涯(1920~2007年)を、同じ地球科学者の著者が敬慕の念で描く。雨の不思議に魅せられた少女は長じて原子爆弾に心を痛め、ビキニ水爆実験に憤り、人工放射性物質を測る日米対決で米国の鼻を明かす。「怖い」と「面倒くさい」は男が女をマウントする時の常套句。冒頭で猿橋を「面倒くさい人」とする場面にぎょっとしたが、解題はある。清潔な文章を今回も堪能。

8コママンガとエッセイで伝える著者の「ほそぼそと元気な日常」

8コママンガとエッセイで伝える著者の「ほそぼそと元気な日常」

『ご自愛さん』矢部太郎/PHP研究所/1650円

 自然体で暮らす著者の日常がいぶし銀の魅力。朝のスムージー、就寝前のお灸など新しい変化もあれば、レーシック手術をするかどうかで悩み“今のままでいい”と決断、個展に向かって久々に絵筆を持ち、デジタルでは得られない楽しさを再発見する。タイトルは手紙などの最後に書く「ご自愛ください」から。著者のマンガは、読者に届けと願う「ご自愛ください」だったのだ。

時代を追って学ぶ日本美術の流れ。他国にはない独創性に改めて驚嘆

時代を追って学ぶ日本美術の流れ。他国にはない独創性に改めて驚嘆

『ドラえもんと学ぶ日本美術超入門』原作/藤子・F・不二雄 監修/山下裕二 小学館 3300円

 印刷が素晴らしい! 絵巻、墨絵、屏風、幽霊画、浮世絵に限らず、縄文土器、茶碗、甲冑、螺鈿、蒔絵など工芸の世界へも案内される。雷や風など見えないものも描く日本美術は「世界でいちばん素晴らしい」と言う山下先生の弁は決して誇張ではないと思う。昨年発見されニュースにもなった本書収録の円山応挙と伊藤若冲のコラボ屏風。東京では、この9月末に初公開される。

日本人作家、史上初の快挙。英国推理作家協会賞・翻訳部門の栄冠に輝く

日本人作家、史上初の快挙。英国推理作家協会賞・翻訳部門の栄冠に輝く

『ババヤガの夜』王谷晶/河出文庫/748円

 身長170cm超、体重75kg前後の新道依子は新宿で乱闘中、女の珍獣としてヤクザに“捕獲”される。親分の家で命じられたのは古風な服装で花嫁修業にいそしむ令嬢・尚子のボディガード。お互い理解に苦しむ存在である二人がどう変化していくのか。ババヤガとはスラブ民話に出てくる魔女のこと。女の価値に逆らった、または価値圏外に飛び出た魔女達の有り様にグッとくる。

文/温水ゆかり

※女性セブン2025年9月11日号

関連記事

トピックス

女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
活動休止状態が続いている米倉涼子
《自己肯定感が低いタイプ》米倉涼子、周囲が案じていた“イメージと異なる素顔”…「自分を追い込みすぎてしまう」
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
大谷翔平(写真/Getty Images)
《昨年は騒動に発展》MLBワールドシリーズとNPB日本シリーズの日程が“まるかぶり” NHKがワールドシリーズ全試合放送することで新たな懸念も浮上 
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン