ライフ

櫻田智也氏『失われた貌』インタビュー「単なる推理の道具ではなく、事件を超えた気づきを得られる伏線回収の見事さが目標」

櫻田智也氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

櫻田智也氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

〈顔のない死体〉という、推理小説の定番ともいえるモチーフ。さらには読者を驚きの真相へ誘う探偵役のイメージをも、櫻田智也氏の最新刊『失われた貌』は大きく更新する、自身初の長編にして初警察小説だ。

 発端は2024年6月29日未明、B県との県境に程近い山間地で発見された、40代から50代と見られる男性の変死体。J県警媛上署捜査係長〈日野雪彦〉41歳は、相棒の〈入江文乃〉29歳と現場に赴き、指紋や面相や歯形を悉く欠いた被害者の身元を洗う一方、現場に粗大ゴミを捨てに来て遺体を発見した〈佐竹亘〉33歳にまずは事情を聴いた。

 ……というと警察小説のいかにも王道だが、物語は日野がその変死体のせいで娘の弁当作りを夜勤明けの妻に急遽おしつける格好になった微妙な朝の光景から始まっており、その他にも不審者の目撃情報に対する媛上署の対応が遅いと地元紙に投書が寄せられたり、同期の生安課長〈羽幌〉との間に因縁があったりと、彼ら刑事もひとつの事件だけを追っていればいいわけでは全くないのである。

「せっかくの初長編ですし、事件そのものを真正面から扱いたかったので、今回は職業探偵を書こうと思った。殺人が起きたらすぐに捜査が動き出してくれる、警察小説の構えを借りた謎解きミステリーに挑戦してみました」

 素人名探偵・エリ(エリは魚編に入)沢泉シリーズで評価を集め、大の泡坂妻夫ファンとしても知られる著者。〈本物の「伏線回収」と「どんでん返し」をお見せしましょう〉と帯が煽るのも納得の書きっぷりは、単なる伏線回収のための伏線というより、本書の小説的魅力をより深い部分で支えている印象がある。

「書きたいのは当然、今も昔も推理小説なんですけど、人が犯した罪を人が暴く小説を書くからには、ただの推理ゲームでは終わらせたくなかった。人と人の関係がその悲劇を生んだ以上、脇役を含めた全員が人間として読めなければ歪ですし、推理小説以前に物語を書こうと、心がけてはいます」

 例えば大量の粗大ゴミを車に積み込み、早朝を狙って捨てに行った佐竹に関して、〈たとえ不法投棄が発覚したとしても、谷底に倒れている人を無視できなかった〉〈人間というのは不思議なものだ〉と思う日野は、入江と聞き込みに向かった彼の実家で大声で喚き散らす父親と怯えた様子で頭を下げる姉の姿を目にする。

 不法投棄は犯罪だ。が、妻が死んで以来、父親がゴミを溜め込むようになったという佐竹家の事情を知り複雑な気持ちになる日野と、そんな家族に対しても容赦のない生安課長の羽幌は、かつて同期の女性の不正を巡って揉めた仲。その羽幌を、10年前に失踪した父親〈小沼憲〉を探す少年〈隼斗〉は妙に慕い、身元不明の遺体がみつかったと知って〈死体はほんとにぼくのお父さんじゃないんですか?〉と署を訪ねてくる。

 ほかにも、小学生が何者かに声をかけられた不審者事案と、署の対応の甘さを指摘した防犯ボランティア〈上村杏子〉の投書。その件に絡めて殺人事件の迅速かつ慎重な解決を日野に命じる管理官〈鷹宮〉の思惑や、顔のない死体発見の翌朝、隣の駒根市内のアパートの一室で発見された大家の変死体など、一見バラバラなピースが意味を成し始めてなお事態は二転三転し、表題から想定されるどんな結末をも、本書は軽く超えていくのである。

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン