目標は世界1周だ
原付は封印 キャンピングカーや電車での世界一周を希望
SNS運用を効率化するアプリ「カッテニ」の開発に取り組んでいる勝村さん。今期の目標を年商1億円に設定。そして事業が軌道に乗ったら、2026年中から世界一周をスタートさせることを計画している。
「2~3年は世界を旅したいと思っています。人生設計をしたときに、30歳ぐらいまでに結婚して子どもを産むということを計算すると、来年には出発したいですね。どこの国からスタートするとか、まだ何も決めていなくて……とりあえず旅にいける体制を作るということがメインです。準備が整ったら旅の計画を立てたいです」
4000キロ以上、日本一周を共にした愛車の原付はどうなったのだろうか。
「現在も自宅にあります。買い物や役所に行くときなどに乗っていて、元の役割に戻ったという感じですね。でも、原付で旅をすることはもうないと思います。ただ一生この原付は手放さないと思います。壊れても修理をしながら持っておきたいですね。これからも普段使いとして走ってもらいたいし、思い出としても残しておきたいです」
思い切って仕事を辞めて、日本一周をしようと思い、原付で挑戦してみたことに対しては何の後悔もありません。人生が豊かになりましたし、色々な人に出会うことができました。会社を立ち上げて、取材をされることになるなど、普通に会社員をやっていたら絶対にできない経験だったので、本当に良かったと思います」
目標とする世界一周を達成した暁には、日本一周で助けてくれた人やお世話になった人に会いに行く、お礼旅も計画しているという。その時は“原付”ではなく、キャンピングカーでみんなに会いにいき、旅の思い出などを共有したいと勝村さんは語った。
(了。前編から読む)
撮影/岩松喜平
「カッテニ」公式ホームページ
https://sunshore.jp/katteni