国内

《相次ぐヒグマによる死亡事故》元レンジャーが語った“共生神話のウソと現実”…「人の汗で安全が保たれていただけ」“車と人”にたとえられるクマと人間の関係

ヒグマ対策を担っていた元レンジャーが語る知床の現実(イメージ、時事通信フォト)

ヒグマ対策を担っていた元レンジャーが語る知床の現実(イメージ、時事通信フォト)

 北海道の福島町と羅臼岳で相次いだヒグマの襲撃による死亡事故。凄惨な被害に恐怖心を抱く人が多い中、現地でレンジャーとして日々、ヒグマと向き合う対策プロたちは何を思うのか。ノンフィクションライターの中村計氏が取材した。(文中敬称略)【前後編の前編】

 * * *
「これまで知床でクマとの大きな事故が起きなかったことの方が奇跡だったんです」

 知床でかつてヒグマ対策を担っていた元レンジャーは、過熱気味のヒグマ事故の報道に釘を刺すように言う。

 先月14日、羅臼岳の登山者がヒグマに襲われ、亡くなった。北海道が記録を公表している1962年以降、知床において観光客がヒグマとの接触事故で死亡したのは初めてのことだ。

 以降、ネット記事では連日のように「殺人グマ」「人食いグマ」等のいたずらに恐怖心をあおる言葉が並んでいる。

 元レンジャーの言葉は冷静だった。

「今回の事故に接し、ヒグマ管理に従事していた人たちの中で、あり得ないことが起きたと言う人はいないと思います。リスクがゼロだと思っていた人はいませんから」

 毎日新聞の9月1日の配信記事には、こんなセンセーショナルな見出しが躍った。

〈「知床は終わる」ヒグマとの「共生神話」崩壊で揺れる観光地〉

 元レンジャーはこのタイトルに対して「訴えたくなります」と冗談めかしつつ、続けた。

「神話でも何でもない。人の汗で安全が保たれていただけなんです。しかも、ギリギリのところで。だって、こんなにたくさんヒグマがいるところに、これだけいろんな人が入ってくるわけですよ」

 アイヌ語で「大地の突端」という意味を持つ約70kmの知床半島は、世界でも稀に見るヒグマの高密度地域だ。かつ、知床は2005年に世界自然遺産に登録されてからというもの、年間、約180万人もの観光客が押し寄せる一大観光地になった。人とヒグマの距離の近さということでは国内随一と言っていい。

 ヒグマが道路に現れると、それを見物するための「クマ渋滞」が起きる。禁止行為の餌付けを行う客もいた。高確率でヒグマが現れるポイントにはカメラマンが群がり、中には近距離から撮影を試みる無法者もいる。知床を訪れるたび、これでよくぞ大事故が起きないものだと思ったものだ。

 元レンジャーは語る。

「われわれは相当、いろいろなことをやってきた。トレッキングコース内に高架木道をつくり、山にフードロッカー(注:ヒグマが開けられない仕組みの食糧保管庫)を担ぎ上げた。お願いベースですけど、夕方、テントを回りチラシを配って注意喚起をしたり。クマが遊歩道などに現れたら、ゴム弾や花火で追い払ったり。相応の労力とコストがかかっているわけです。その積み重ねで、何とか事故を防いできた」

関連記事

トピックス

石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ騒動が起きていた(写真/アフロ)
【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
千葉県警察本部庁舎(時事通信フォト)
刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《「父子相伝がない」の指摘》悠仁さまはいつ「天皇」になる準備を始めるのか…大学でサークル活動を謳歌するなか「皇位継承者としての自覚が強まるかは疑問」の声も
週刊ポスト
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン
すべり台で水着…ニコニコの板野友(Youtubeより)
【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン