ライフ

「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁

トラブルが発生した人気ラーメン店

 埼玉県内に店を構える、あるラーメン店が、SNSを中心に大きな物議を醸している。ことの発端は、9月18日にX(旧Twitter)に投稿されたポスト。飲食業界に詳しいライターが解説する。

「とあるXアカウントが〈ショックなことあったからちょっと愚痴らせて〉という書き出しで、同店でのトラブルを詳細に綴ったのです。投稿によれば、注文したラーメンのトッピングとは違うものが入った状態で提供されたため、作り直しを依頼した際の店主とのやりとりのなかで、トラブルに発展したそうです。

 この投稿は瞬く間に拡散され、1.2億インプレッションを記録しています。この投稿をきっかけに、他のユーザーからも過去の同店の接客に対する不満の声が噴出しています」

 同店が提供するラーメンの味は一部の熱心な客から好評な面もあり、多くのラーメン系YouTuberにも取り上げられてきた。投稿を行なった男性A氏もそんな同店のファンのうちのひとりだったという。

「私も月に1回ほど通っているくらいには気に入っているお店でした。当日、ラーメンを注文する際にトッピングのコールをしたんです。ところが、着丼すると私が苦手な具材のトッピングも追加されていたんですよね。

 店主に伝えたところ、作り直すか返金するかと言われて、作り直しをお願いしたんです。それで、2回目も同じように伝えたんですが、『お客さん声小さいんで、次からもう対応しないんで』みたいな感じでラーメンを渡されて。私も『すいません、でも1回目は聞こえてらっしゃいましたよね』という感じになってしまい、トラブルになったというわけなんです」(A氏)

 その後、男性は店内の空気的にも重かったことから返金を要求したという。

「店主の態度が、『もう手つけただろ』『返さねえよ』『もう帰れ』みたいな感じに急変しまして。返金もされず、ラーメンを食べずに店を出て、近くの交番に行きました。自分でも対応は難しいことはわかっていましたが、話だけ聞いていただきました。私はもう2度と行きません」(A氏)

関連記事

トピックス

今年8月に村議に初当選した佐々木さん(本人インスタグラムより)
「都会より出会いが多い」「兼業は当たり前」…人口160人の“絶海の孤島”、青ヶ島在住で村議に初当選した女性(41)が語ったリアルな島生活
NEWSポストセブン
大の里
【すでに3000万円オーバー】大の里が千秋楽の結びで勝利なら「懸賞獲得本数」が新記録に! 琴櫻の休場で「幻の52本」を逃すも更新は目前 15戦全勝で白鵬が打ち立てた記録を13番の懸賞で塗り替えへ
NEWSポストセブン
トラブルが発生した人気ラーメン店
「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《前橋市役所内では“ラブホ通いの話は禁止”に》心ある市職員が明かした「市長の話題には触れない」という“通達” 苦情殺到で土日も稼働する“臨時の問い合わせ窓口”設置も
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演した結婚相談所代表・山本早織とクズ芸人・小堀敏夫
「まだ滞納金あるの覚えてます?」結婚相談所代表・山本早織さんとクズ芸人・小堀敏夫、『ザ・ノンフィクション』出演の2人が明かしたドキュメンタリー番組の舞台裏
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
ラブホテルから肩を寄せ合って出てくる小川晶・群馬県前橋市長
《ラブホ通いの前橋市長》公用車使用の問題点 市の規定では「プライベートでの途中下車は認めず」、一方秘書課は「私事の送迎も行っている」と回答
週刊ポスト
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン