通算勝利数は日本競馬史上10位で現役最多という名伯楽・国枝栄調教師

通算勝利数は日本競馬史上10位で現役最多という名伯楽・国枝栄調教師

 話は少しずれるが、競馬業界でサラブレッドを研究するにあたっては「血統」というジャンルがあり、本が出されたり、専門家がメディアの解説者として出演したりしてビジネスとして成り立っている。しかし、競走成績がよい良血牝馬にリーディング上位の種牡馬をつければ必ず走るわけではない。

 スピードに秀でた馬やダートが得意な馬、あるいは体質が丈夫な馬が出るという確固とした配合のセオリーがあるわけでもない。ましてや父と母がまったく同じでも、走る馬と走らない馬がいる。アーモンドアイの15戦11勝、うちGIが9勝、獲得賞金19億円という成績を、「血統」で説明することはできないだろう。

 デビューしても勝ち上がれる馬は半数以下。1億円を超える高額で競り落とされた馬が、ただの1つも勝てないなどということも珍しくはない。競走馬の生産はある意味大いなる「無駄」の繰り返しだ。

 だからこそ夢があり、携わる人々が夢を追いかける。誰でもくじを引くことができて、「はずれ」が多いかもしれないけれど、どこかに必ず「当たり」があるから「もしかしたら」という希望を持つ。特定の配合によって生まれた馬だけが走るとなれば、経済力のある者だけのものになり、関わる人間が限られてくる。つまり「無駄」がなくなれば、競馬産業そのものが縮小してしまうわけだ。

 クラブ会員にしても同様で、1口200万円以上という高額馬の募集もあるなか、アーモンドアイは1口あたり6万円の出資で、足かけ4年にわたり、トップオーナーでもなかなか経験できない夢のような日々を過ごすことができた。

 もちろん管理者である私にとっても奇跡の馬。アーモンドアイはすべてのホースマンの夢の結晶といってもいい。(この項、続く)

【プロフィール】
国枝栄(くにえだ・さかえ)/1955年岐阜県生まれ。東京農工大学農学部獣医学科卒業後の1978年から美浦・山崎彰義厩舎で調教助手。1989年に調教師免許を取得して1990年に開業、以後優秀調教師賞7回、優秀厩舎賞7回。主な管理馬はほかにブラックホーク、マツリダゴッホ、サークルオブライフ、ステレンボッシュなど。

※週刊ポスト2025年10月10日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《地元・横須賀では小泉進次郎氏に不安の声》“未来のファーストレディ”に見せていた献身「(滝クリのため)子どもを抱っこして相談に来た」
NEWSポストセブン
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月2日、撮影/JMPA)
《手話動画が話題に》「手話できる佳子さまカッコいい」“真逆”のカラーをお召しになった紀子さまとさりげなく共通カラーを入れた高度なコーディネート
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の公判が神戸地裁で開かれた(右・時事通信)
《クロスボウ殺人》母、祖母、弟が次々と殺され…唯一生き残った叔母は矢が貫通「息子は、撃ち殺した母をリビングに引きずった」【野津英滉被告・公判】
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《本人が最も恐れていた事態に…》「タダで行為できます」金髪美女インフルエンサー(26)、デリバリー注文のバーガー店が滞在先を暴露「軽視できません」
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”を繰り返していた前橋市・小川晶市長(時事通信フォト)
小川市長”ラブホ会議問題”の前橋市民から出る嘆き 「高崎の親戚からすんげえ笑われた」「男と女でどんな会議なんかい、ほんと恥ずかし」
NEWSポストセブン
「愛馬の日」のイベントに参加された愛子さま(2025年9月、東京・世田谷区。撮影/JMPA)
悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ 
女性セブン
自党内の混乱はおさまりそうにない(時事通信フォト)
“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
NEWSポストセブン
たばこ祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン