ライフ
2025.10.30 16:00
NEWSポストセブン
感染予防の新常識は「のどを制するものが冬を制する」 風邪の季節に注意すべき“のど乾燥スパイラル”とは?
▼スクロールで次の画像
医師がおすすめ! ウイルスなどの感染症対策に大切なこととは…?(写真はイメージです)
ウイルスには湿気を好むものと乾燥を好むものがあり、流行する時期も異なる
気温(℃)と相対湿度(%RH)の関係によって、空気中の水分量を示す「絶対湿度」がわかる。絶対湿度が1立方メートル中7g以下の環境では、インフルエンザウィルスの約20%が生存するとされ、流行しやすい状態だといわれている。12月〜2月は絶対湿度が低く、ウイルスたちが猛威をふるうのだ
「のどのケア」がウイルス対策として重要になってくる
冬こそ、感染予防のためにこまめな水分補給が大切なのだ
風邪症状を長引かせる「のど乾燥スパイラル」のメカニズム
そらいろ耳鼻咽喉科センター北駅前院院長・内尾紀彦先生
のどの保湿と免疫で「のど乾燥スパイラル」を防ごう