週刊ポスト一覧/1277ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

競歩で世界新記録の鈴木雄介 きっかけは高橋尚子氏への憧れ
子供の頃に思い描いていた夢を覚えているだろうか。たとえ思い出せたとしてもそれは「小さい頃のことだから」と、一笑に付してしまうような夢物語かもしれない。 しかし、3月15日に行なわれた全日本競歩能美大会…
2015.04.24 11:00
週刊ポスト

クラブ購入で迷うゴルファーのため各社フィッティングに注力
ゴルフシーズンが到来し、ゴルフショップには「飛ぶ」「曲がらない」といった謳い文句とともに、各メーカーの新作クラブが並ぶ。しかし本誌記者には疑問があった。スイングは十人十色なのに、「誰にでも合うクラ…
2015.04.24 07:00
週刊ポスト

反日利用の朴槿恵氏 ベトナム虐殺問題ではブーメランが襲う
今年はベトナム戦争終結から40年にあたる。そのタイミングで韓国軍による虐殺の生存者が生き証人として初めて訪韓した。 訪韓したのはグエン・タン・ラン氏(63)とグエン・ティ・タン氏(54)。2人のベトナム人…
2015.04.24 07:00
週刊ポスト

身体に腫瘤でがんと混同も 厄介な免疫グロブリンG4関連疾患
IgG4関連疾患は、Ig(免疫グロブリン)G4というタンパク質が関連した全身疾患で、膵臓(すいぞう)のほか胆管(たんかん)、肺や肝臓、涙腺や唾液腺、腎臓など身体のあちこちに腫瘤(しゅりゅう)ができて炎症が…
2015.04.24 07:00
週刊ポスト

【プレゼント】ジェームス・ブラウンを描いた伝記映画試写会
ジェームス・ブラウン。通称JB。そのパワフルなパフォーマンスは音楽界に多大な影響を与え続けたが、一方で革新さゆえに差別、偏見にさいなまれてもいた。そんな彼の生涯を描いた伝記映画『ジェームス・ブラウン…
2015.04.24 07:00
週刊ポスト

閉演した日光猿軍団復活 アナ雪や日エ連を取りいれ新演目も
学校の教室で所在なさげに机に向かう10数匹の猿の生徒と教壇に立つ校長先生──こんなユニークな設定を作り上げ一世を風靡するも、2013年末に閉園した栃木県のテーマパーク「日光猿軍団」が4月29日に復活する。 19…
2015.04.24 07:00
週刊ポスト

グレート義太夫 正しい療法知っていれば透析遅らせたと後悔
週に3回の透析治療を受けているお笑い芸人・グレート義太夫氏(56)は、日本の医学会が推奨する糖尿病の治療法、「摂取カロリーの半分を炭水化物で摂る食事療法」が時代遅れで効果がないと指摘されていることを昨…
2015.04.24 07:00
週刊ポスト

中国で大人気の蒼井そら 中国でやっていくことを決めた瞬間
新聞通信調査会が今年1月にアメリカ、イギリス、フランス、中国、韓国、タイで実施した国際世論調査で「知っている日本人の名前」を1人挙げてもらったところ、中国(回答者463人)の3位、タイ(回答者563人)の2…
2015.04.23 16:00
週刊ポスト

AIIB参加は愚の骨頂であり検討する価値すらないと大前研一氏
約50か国が参加表明している中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」に日本も参加すべきかどうかをめぐり賛否両論が入り乱れている。ドイツ首相からも参加を呼び掛けられ、政府に参加を促す意見が大きくな…
2015.04.23 16:00
週刊ポスト

「MLBに日本人選手はもういらない」 MLB側の本音満載の書
【書籍紹介】『メジャーリーグに日本人選手はもういらない 現役プロスカウトが明かす本当の評価』ニック・ジャガー/ワニブックスPLUS新書 830円+税 元プロ選手であり、現役のスカウトマンがあえて仮名で記した…
2015.04.23 16:00
週刊ポスト

1.2万人買春事件は氷山の一角 教職トップの猥褻不祥事続出
フィリピンで1万2660人を買春した横浜市立中学校の元校長・高島雄平容疑者(64)。今年1月にマニラ市内のホテルで少女にみだらな行為をし、その様子をデジタルカメラで撮影した児童買春・児童ポルノ禁止法違反容…
2015.04.23 16:00
週刊ポスト

女性の服に膨らみが2つ浮き上がるパイスラ 目のやり場に困る
男性はおっぱいが大好きだ。服の上からでも、ついその膨らみに目がいってしまう。例えば、「パイスラ」という現象をご存じだろうか。 女性が意識しているか、していないかはわからない。でも、目のやり場に困る─…
2015.04.23 16:00
週刊ポスト

日本人のみそ消費量が減少の一途 一方で即席みそ汁は5割増
日本の“おふくろの味”といえばみそ汁だ。しかし、近年のライフスタイルの変化や社会構造の変化、そして新技術の普及で、そんな伝統食のイメージは変わりつつある。 日本人のみその消費量は減少の一途を辿ってい…
2015.04.23 11:00
週刊ポスト

日本 「豊かな胸」を愛でる言葉を次々に創り出し慈しむ歴史
世界中どこを見ても、日本ほど女性の「豊かな胸」を愛でる言葉を次々に創り出し、慈しんできた国はないだろう。評論家・ライターの藤木TDC氏はいう。「1960年代以前は、大きな胸は『ミルクタンク』などと呼ばれて…
2015.04.23 07:00
週刊ポスト

【プレゼント】しじみ150個分オルニチン配合サプリメント
井藤漢方製薬株式会社では『しじみの入った牡蠣ウコン+オルニチン』を発売中です。本商品はクルクミノイド(ウコン由来)100mg、しじみエキス30mg、牡蠣エキス160mg(1日当たり)に加え、しじみ約150個分に相当…
2015.04.23 07:00
週刊ポスト
トピックス

《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン

〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン

石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト

《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン

《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン

阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン

「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン

《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン