週刊ポスト一覧/1279ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

没後400年・徳川家康の生涯 天下をたぐり寄せた「待つ」選択
三河の地に生まれ、遠江から天下への階段を駆け上がっていった徳川家康。晩年は駿河で過ごし、75年の生涯を閉じた。今年は没後400年、英傑として知られる武将の歩んだ足跡を、元NHKアナウンサーの松平定知氏が解…
2015.04.12 07:00
週刊ポスト

東京都議は年収1525万円 地方議員の報酬は浮世離れの高水準
地方議員にとって政務活動費(議員の調査研究その他の活動に資するため必要な経費)は「第2の給料」と呼ばれる(東京都議は年間720万円)。そして「第3の給料」と呼ばれるのが、議会や委員会に出席した日数に応じ…
2015.04.12 07:00
週刊ポスト

中国では「AVはアニメと並ぶ日本の文化」とみなされている
中国男性の中で彼女の名を知らぬ者はいないと言われる蒼井そらを始めとして、中国では日本人セクシー女優が凄まじい人気を博している。反日の嵐が吹きすさぶ中国で、なぜ日本人セクシー女優がここまで人気を博し…
2015.04.11 16:00
週刊ポスト

甥姪多すぎ男 10歳以下は全員「ジバニャン」と呼び混乱回避
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、デパート勤務のご主人(35歳)。奥様(38歳)のご両親が子だくさんです…
2015.04.11 16:00
週刊ポスト

個人株主は銘柄をバラしていくべき 食品や日用品業界が賢明
日経平均株価の上昇が続いている。こういうときこそ暴落への備えをするべきだという大前研一氏が、バブルがはじけた時に逃げ遅れないための心得を解説する。 * * * 日本の株価が上がっている理由の一つは…
2015.04.11 16:00
週刊ポスト

パスポートの返納命令 報道の自由の侵害に関する弁護士見解
今年3月、シリア入りを目指していたジャーナリストに対し、外務省が旅券を返納させるという“事件”が起きた。外務省が旅券を返納させたのは、報道の自由の侵害ではないか? 弁護士の竹下正己氏が、こうした相談に…
2015.04.11 16:00
週刊ポスト

【著者に訊け】加藤廣氏 独自の歴史観で描いた『利休の闇』
【著者に訊け】加藤廣氏/『利休の闇』/文藝春秋/1500円+税 物言わぬ茶道具。しかし「それがそこにある理由」を丹念に繙くと、何気ない茶席の設え一つが、歴史を雄弁に物語ることに驚く。 2005年のデビュー作…
2015.04.11 07:00
週刊ポスト

太陽の塔、天橋立、くじら これらもマンホールになっている
前を向いて歩こうと言われるのが普通だが、マンホール愛好者の合言葉は「下を向いて歩こう」が常識。『デザインマンホール100選』(池上修、池上和子著・アットワークス刊)から、大阪府、京都府、和歌山県の美し…
2015.04.11 07:00
週刊ポスト

地方議員 「第2の給料」政務活動費以外に「第3の給料」存在
“号泣県議”こと野々村竜太郎・元兵庫県議の不正支出事件で注目が集まった「政務活動費」だが、喉元過ぎれば熱さも忘れ、地方議員は今も私的流用ともいえる無駄遣いを湯水のように続けている。 政務活動費は自治体…
2015.04.11 07:00
週刊ポスト

「入ってはいけない生保」を見極める8つのチェックポイント
「まさかの時のためです」「皆さん入っていますよ」といった売り文句をもとに安易な気持ちで選びがちな生命保険だが、20年、30年と払い続けていくうちに大損してしまう可能性がある。保険の見直しは、将来の家計を…
2015.04.11 07:00
週刊ポスト

面白マンホール 長崎の出島、広島の村上水軍、愛媛の闘牛
日本全国に約1400万基もあるといわれるマンホール。道を歩いていても地味で目立たない存在だが、実は全国各地の景勝地や名産品をデザインしたカラフルな「名作」がたくさんある。『デザインマンホール100選』(池…
2015.04.10 16:00
週刊ポスト

物理のセンセイ・小川桃果さん「新しい人生で花咲かせたい」
「桜が美しい春。生徒たちも新しい出会いを楽しみにしているのかな。私も新しい人生で花を咲かせたい──」 そう語るのは、小川桃果さん。有名私立大学の理工学部を卒業後、県内でベスト10に入る中高一貫の名門校で…
2015.04.10 16:00
週刊ポスト

8000m超の全14峰の登攀の歴史を山岳雑誌の編集長が辿った本
【書籍紹介】『現代ヒマラヤ登攀史』池田常道/ヤマケイ新書/880円+税 1852年に世界一高い山と判明し、1953年に初登頂が果たされるエベレスト、登頂のより難しかった世界第二のK2、1964年に中国隊が制したシシャ…
2015.04.10 16:00
週刊ポスト

朝ドラヒロイン親友役・門脇麦 映画で見せた衝撃シーン
『あまちゃん』以来のヒット作連続で、NHKの朝ドラはかつての勢いを完全に取り戻した。3月30日にスタートした新ドラマ『まれ』も、前作『マッサン』の好調を引き継ぎ初回視聴率21.2%の好調な滑り出しとなった。『…
2015.04.10 16:00
週刊ポスト

不要な保険加入が明らかになってもすぐの解約は得策ではない
かつて、営業マンや生保レディのいうがままに、なんとなく入ってしまった保険もあることだろう。だが、保険はマイホームに次ぐ人生で大きな買い物になる。だからこそ保険の見直しも必要である。見直しの判断にあ…
2015.04.10 11:00
週刊ポスト
トピックス

《初の被災地ご訪問》天皇皇后両陛下を見て育った愛子さまが受け継がれた「被災地に心を寄せ続ける」 上皇ご夫妻から続く“膝をつきながら励ます姿”
NEWSポストセブン

《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン

《ブラジルご訪問を前に》佳子さまが武蔵野陵をグレードレスでご参拝 「旅立ち」や「節目」に寄り添ってきた一着をお召しに
NEWSポストセブン

《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン

《巨人オンラインカジノ問題》オコエ瑠偉は二軍転落で増田大輝は一軍帯同…巨人OB広岡達朗氏は憤り「厳しい処分にしてもらいたかった。チーム事情など関係ない」
週刊ポスト

《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン

《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト

【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン

「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン

【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン

《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 自民激震!太田房江・参院副幹事長の重大疑惑ほか
NEWSポストセブン