週刊ポスト一覧/510ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

大前研一氏「総務省を解体、分割してサイバー省の新設を」
橋本龍太郎首相(当時)が実行したかつての中央省庁再編(2001年)。17年後のいま、再び省庁を再編する議論が盛んになっている。経営コンサルタントの大前研一氏が、総務省をどのように再編すべきか、自身の考え…
2018.09.15 07:00
週刊ポスト

豪雨被災地に復興の希望を届けるトレーラーハウスに密着
台風21号が近畿地方に大きな爪痕を残し、北海道を大地震が襲うなど、今年の夏は全国各地で天災に見舞われ、多くの人が命を落とし、家を失った。だが、7月の西日本豪雨の被災地ではそうした痛みを乗り越え、復興へ…
2018.09.15 07:00
週刊ポスト

津川雅彦さん 織田信長役で「役者の真髄」を理解した
映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、先日亡くなった俳優の津川雅彦さんが、歴史上の人物を演じたことで得た役者の真髄について、若い人たちへの理解…
2018.09.14 16:00
週刊ポスト

胃がんと膵臓がんの発症リスク O型がもっとも低い理由
血液型と言えば、日本では「性格診断」や「占い」のイメージが強い。だが、海外の医療機関では、血液型によって「病気リスク」が変わるという相関関係が最新研究によって明らかにされつつある。 血液型と病気と…
2018.09.14 16:00
週刊ポスト

石破茂氏が掲げる「正直、公正」は人間として当たり前のこと
様々な政治の荒波を超えてきた元参議院議員(自民党)の村上正邦氏(86)、元参議院議員(民主党など)の平野貞夫氏(82)、元参議院議員(共産党)の筆坂秀世氏(70)からなる合計238歳の「老人党」。彼らの座談…
2018.09.14 16:00
週刊ポスト

きみまろ川柳「テレワーク 亭主元気で 留守…じゃない」
「もう、しょうがない……」と、ため息をついた今年の夏の猛暑。皆様、いかがお過ごしだったでしょうか? 熱中症で体調を崩した方も多かったと思います。「ウチの場合は冷房だけではダメ。もうひとつの熱中症対策が…
2018.09.14 16:00
週刊ポスト

幕内力士を42人から24人に減らせば相撲はこんなに面白くなる
社会のいたるところに、あらかじめ定められた「数字」がある。普段は“前提”として気にもとめないが、その数字を少し変えてみると──実は社会を大きく変える“パワー”が生まれるかもしれない。例えば、幕内力士の人…
2018.09.14 07:00
週刊ポスト

安倍晋三vs石破茂、結局は森vs青木 だからつまらん
角福戦争から小泉旋風まで、劇的なドラマが繰り返されてきた自民党総裁選。9月20日に投開票が予定されており、安倍晋三氏と石破茂氏の一騎打ちとなるがOBたちの血も騒ぐ──かと思いきや、テンションは低い。「なぜ…
2018.09.14 07:00
週刊ポスト

監督交代濃厚のオリックス イチロー待望の声はいまもある
プロ野球のペナントレースが佳境を迎えるなか、水面下ではすでに「次の指揮官」の具体的な名前が飛び交っている。本来なら戦力編成やチーム強化が第一のはずだが、セ・リーグは広島を除けば、どこの監督人事も、…
2018.09.14 07:00
週刊ポスト

60歳までの資産運用 iDeCo、つみたてNISAの期間限定メリット活用を
人生100年時代だからこそ、リタイアしてからも稼いで資産を殖やしていかなければならない。そこで大切なのは「何を選ぶか」ではない。その投資を「いつ始めて」「いつ終えるか」の判断が、人生設計を左右する。“…
2018.09.14 07:00
マネーポストWEB

83年組アイドルで結成「お神セブン」 ライブ実現への道
「花の82年組」と呼ばれ、多くのスターを輩出した1年上の代に隠れて“不作”と評された1983年デビューのアイドルたち。彼女たちが35年の時を経て再び集結し、「お神セブン」なるグループを結成した。シアトル在住のメ…
2018.09.14 07:00
週刊ポスト

定年後の資産運用 金融機関の窓口で金融商品を買った人の46%が損
年金減額、医療費の不安、そして長生きリスク……。「現役時代に貯めたお金で悠々自適の老後生活」という人生設計が成り立たなくなる中、定年後の資産運用でその穴埋めを考えなければならない。 そうした“時代の要…
2018.09.13 17:00
マネーポストWEB

ひょっこりはんや理事長ネタ 綾小路きみまろ選の新作川柳
暑さ寒さも彼岸まで──猛暑でイライラ度が上がっていたご夫婦も、そろそろクールダウンする季節です。夫婦円満の妙薬といえば……そう、「きみまろ夫婦川柳」。お待たせしました夏・秋の新作スペシャルです。 まず…
2018.09.13 16:00
週刊ポスト

皇室の財産 皇居の土地は23兆円、国宝級の美術品も多数
2019年5月1日、新しい天皇の時代が始まる。それに伴って、「三種の神器」をはじめ、宮中祭祀に使われる太刀や屏風、皇后の王冠(ティアラ)といった、皇室経済法で「皇位とともに伝わるべき由緒ある物」(御由緒…
2018.09.13 16:00
週刊ポスト

札幌D周辺の新鮮寿司 ホタテ漁師娘の地元女子アナが紹介
プロ野球観戦が終わった後、球場周辺の「名店」に足を延ばして絶品料理に舌鼓を打つ人も多いだろう。今回、札幌ドーム周辺の一押し“球場メシ”を紹介してくれたのは、北海道放送の世永聖奈アナ(26)だ。 * *…
2018.09.13 16:00
週刊ポスト
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン