片岡愛之助一覧/2ページ

【片岡愛之助】に関するニュースを集めたページです。

『半沢直樹』、ネット大喜利がブーム ドラマ視聴に新たな形
『半沢直樹』、ネット大喜利がブーム ドラマ視聴に新たな形
 毎回、20%を超える世帯視聴率を叩き出している人気ドラマ『半沢直樹』(TBS系)。ドラマの放送中や放送後に、視聴者が“参加”する「ネット大喜利」が盛り上がりを見せている。こうしたテレビの新たな楽しみ方につ…
2020.09.20 07:00
NEWSポストセブン
【動画】片岡愛之助、隠し子騒動のA君と交流を持ち続けていた
【動画】片岡愛之助、隠し子騒動のA君と交流を持ち続けていた
 2011年、隠し子の息子がいると報じられた片岡愛之助さん。当時、片岡さんは息子を認知もしていないと発表していましたが、親子関係には変化が生まれているようです。 息子・Aくんの親戚によると「認知もされてい…
2020.08.29 16:00
NEWSポストセブン
一人息子と会う頻度高まる片岡愛之助 直撃に「フフフフフ」
一人息子と会う頻度高まる片岡愛之助 直撃に「フフフフフ」
 片岡愛之助(48才)には、2011年に「隠し子」と報じられた一人息子がいる。愛之助は当時、記者会見で「認知していない」と答えていた。もう交わることがないように思えた親子は、新たな関係を築いていた──。 因…
2020.08.27 07:00
女性セブン
ついに続編が始動か
『99.9』再放送の裏に『半沢直樹』続編にかけるTBSの狙い
 コロナ禍でドラマ制作が苦戦を強いられる中、再放送で過去の名作ドラマが放送されるケースが増えている。TBSの日曜劇場では『下町ロケット』『ノーサイド・ゲーム』が放送。同枠では、その次に『99.9 刑事専門弁…
2020.05.31 07:00
NEWSポストセブン
【動画】藤原紀香&片岡愛之助 ラブラブ“ペアルック”写真
【動画】藤原紀香&片岡愛之助 ラブラブ“ペアルック”写真
 4月中旬、藤原紀香さんと片岡愛之助さんの姿を都内でキャッチしました。 愛之助さんの運転する高級外車から降りたふたりは、黒のキャップに色違いのおそろいのパーカーという姿。結婚5年目を迎えたいまも、ラブ…
2020.04.27 16:00
NEWSポストセブン
帽子&フードを被った愛之助&紀香
藤原紀香&片岡愛之助 黒キャップ&パーカーのペアルック
 新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続くなか、自慢の手料理とともに、自らの自粛ライフを頻繁にブログにアップしている藤原紀香(48才)だ。 彫刻のようにメリハリあるカラダに導くという「彫刻リンパマッサ…
2020.04.25 16:00
女性セブン
帽子をとって挨拶する愛之助と今井
今井翼が松竹所属へ、地元の先輩・中居正広に相談か
 元「タッキー&翼」の今井翼(38才)が、片岡愛之助(48才)や尾上松也(35才)らが所属する松竹エンタテインメントに電撃移籍する。4月1日付で正式加入するが、その裏には約10か月におよぶ葛藤があったという。…
2020.03.15 16:00
女性セブン
明智光秀(長谷川博己)。第6回では三好・松永の窮地を救う場面が描かれた(写真提供:NHK)
『麒麟がくる』の複雑な人間関係、5分でわかる解説
 NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』は、主人公・明智光秀の“謎に包まれた前半生”に焦点を当てている。2月までに放送は6回を数えたが、耳慣れない登場人物名が続き、その複雑な関係性に戸惑う視聴者も多いかもしれない…
2020.02.29 16:00
NEWSポストセブン
海老蔵主導の「歌舞伎役者の働き方改革」に困惑する人たち
海老蔵主導の「歌舞伎役者の働き方改革」に困惑する人たち
「歌舞伎界にも働き方改革」──こんな見出しがスポーツ各紙に躍ったのは、1月21日のことだった。 松竹は4月から歌舞伎公演に新たに休演日を設定すると発表した。歌舞伎興行は江戸時代から、原則ひと月25日間、昼夜2…
2020.01.29 07:00
週刊ポスト
【動画】片岡愛之助が「ひとりメシ」 紀香の影響でミドリムシを…?
【動画】片岡愛之助が「ひとりメシ」 紀香の影響でミドリムシを…?
 都内の人気ラーメン店で片岡愛之助さんの姿をキャッチしました。この日は妻の藤原紀香さんの姿はなく、1人でラーメンをすすり、店を後にした愛之助さん。 実はこのラーメン店、紀香さんが昔からひいきにしている…
2019.10.13 16:00
NEWSポストセブン
ミドリムシラーメンを食べたのか
片岡愛之助が1人ラーメン 紀香の影響でミドリムシ食べたか
 9月26日の午後9時過ぎ、都内の人気ラーメン店に、歌舞伎俳優・片岡愛之助(47)の姿があった。黒のキャップを目深にかぶり、黒いシャツにジーンズというラフな姿。お忍びモードでの来店だった。 この日は妻の女…
2019.10.09 16:00
NEWSポストセブン
美人セラピストとの「深夜密会」に紀香は…?
藤原紀香vs天海祐希の「サザエ対決」、周囲がざわめく事情
 今年10月、アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)が放送50周年を迎える。さまざまなイベントが企画されるなか、関係者をザワつかせているのが女優2人の“競演”だ。 東京の明治座では9月3日から、藤原紀香(48才)…
2019.09.11 16:00
女性セブン
【動画】片岡愛之助が頼るスピリチュアル美人セラピスト
【動画】片岡愛之助が頼るスピリチュアル美人セラピスト
 片岡愛之助さんが頻繁に通う女性セラピストの存在が浮上しました。
2019.07.17 16:00
NEWSポストセブン
タニマチとの会食後、マネジャーのごとく愛之助夫妻と並んで歩くAさん
片岡愛之助&藤原紀香夫妻が「魔女」霊能師に傾倒するまで
 片や養子として歌舞伎界に足を踏み入れ、逆境をはねのけてスターになった。片や華やかな芸能界から、梨園の妻となり、重圧に打ち克った。歌舞伎界で注目を浴びるおしどり夫婦。そのふたりに、ピタリと寄り添う女…
2019.07.11 07:00
女性セブン
叶美香、藤原紀香、金子恵美… 多士済々のミス日本受賞者
叶美香、藤原紀香、金子恵美… 多士済々のミス日本受賞者
 1950年に第1回が開催された「ミス日本」は、大女優から政治家、経営者、毒舌タレントまで、多士済々の受賞者を輩出し続けてきた。数多くの出場者の中から、今も各界で活躍するミス日本出身者を紹介しよう。◆1950…
2019.06.29 07:00
週刊ポスト

トピックス

事件に巻き込まれた竹内朋香さん(27)の夫が取材に思いを明かした
【独自】「死んだら終わりなんだよ!」「妻が殺される理由なんてない」“両手ナイフ男”に襲われたガールズバー店長・竹内朋香さんの夫が怒りの告白「容疑者と飲んだこともあるよ」
NEWSポストセブン
4月は甲斐拓也(左)を評価していた阿部慎之助監督だが…
《巨人・阿部監督を悩ませる正捕手問題》15億円で獲得した甲斐拓也の出番減少、投手陣は相次いで他の捕手への絶賛 達川光男氏は「甲斐は繊細なんですよね」と現状分析
週刊ポスト
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《左耳に2つのピアスが》地元メディアが「真美子さん」のディープフェイク映像を公開、大谷は「妻の露出に気を使う」スタンス…関係者は「驚きました」
NEWSポストセブン
防犯カメラが捉えた緊迫の一幕とは──
「服のはだけた女性がビクビクと痙攣して…」防犯カメラが捉えた“両手ナイフ男”の逮捕劇と、〈浜松一飲めるガールズバー〉から失われた日常【浜松市ガールズバー店員刺殺】
NEWSポストセブン
和久井学被告と、当時25歳だった元キャバクラ店経営者の女性・Aさん
【新宿タワマン殺人・初公判】「オフ会でBBQ、2人でお台場デートにも…」和久井学被告の弁護人が主張した25歳被害女性の「振る舞い」
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(27)と伊藤凛さん(26)は、ものの数分間のうちに刺殺されたとされている(飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
「ギャー!!と悲鳴が…」「血のついた黒い服の切れ端がたくさん…」常連客の山下市郎容疑者が“ククリナイフ”で深夜のバーを襲撃《浜松市ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(Instagramより)
《愛するネコは無事発見》遠野なぎこが明かしていた「冷房嫌い」 夏でもヒートテックで「眠っている間に脱水症状」も 【遺体の身元確認中】
NEWSポストセブン
ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA)
「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
NEWSポストセブン
米田
「元祖二刀流」の米田哲也氏が大谷翔平の打撃を「乗っているよな」と評す 缶チューハイ万引き逮捕後初告白で「巨人に移籍していれば投手本塁打数は歴代1位だった」と語る
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト
生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト