片山さつき一覧/3ページ
【片山さつき】に関するニュースを集めたページです。

日本で女性首相誕生の可能性 現政治家より在野の女性に期待
台湾で初の女性総統・蔡英文氏が選ばれ、またひとり世界に女性リーダーが誕生した。翻って日本では、安倍政権が盛んに「女性の社会進出」を唱えるのとは裏腹に、女性首相誕生の気配などほとんどないのが現状だ。…
2016.01.29 07:00
週刊ポスト

日本の女性議員 力量あっても男性に媚びないと地位得られぬ
1月16日、台湾で蔡英文氏が初の女性総統に選ばれたほか、アメリカ大統領選ではヒラリー・クリントン氏が最有力候補と目されているし、ドイツのメルケル首相、韓国の朴槿恵大統領、ブラジルのルセフ大統領など、世…
2016.01.27 16:00
週刊ポスト

「オヤジvs若者」他 ネットの意見の対立構造を雑誌で紐解く
ネット上には現実世界とは別の独自の文化があり、ネットならではの論争や暗黙のルールも存在する。大メディアでは安全保障や年金、医療などが日本の論点として語られるが、ネットの言論は次元を異にしている。そ…
2015.04.07 16:00
週刊ポスト

ネットから紙への挑戦 『NEWSポストセブンマガジン』刊行
出版社による「ネットから紙へ」の挑戦──。4月1日、小学館は『NEWSポストセブンマガジン』を刊行した。同社が運営するニュースサイト『NEWSポストセブン』のコンテンツをもとに、雑誌向けに再編集する新しい試み…
2015.04.01 07:00
NEWSポストセブン

片山さつきや大島優子も 昼寝て夜動くウサギに癒される人々
15歳未満の子ども数をペット数が上回るいま、家庭でかわいがられる動物はイヌやネコだけではない。観賞魚やハムスター、小鳥などが注目を集めているが、元AKBの大島優子や片山さつき参議院議員らが「癒される」「…
2015.03.28 07:00
NEWSポストセブン

【今、敢えて言っておきます】就職活動で「学歴差別」はある
就職活動真っ盛りだが、就活生の間で毎年話題になるのが「果たして企業は『学歴』でフィルタリングしているかどうか?」という点についてである。いわゆる「上位校」の学生はフィルタリングがあることで安心感を…
2015.03.28 07:00
NEWSポストセブン

【今、敢えて言っておきます】原発の正しい「やめさせ方」
ネット上では日々様々なイシューを基に議論が展開される。過去に話題となり、両派が激しい意見の応酬を展開した結果、言うことが憚られるようになった案件も多い。そんな中、批判があるのは覚悟しつつも、持論を…
2015.03.27 07:00
NEWSポストセブン

【今、敢えて言っておきます】片山さつき氏が生活保護を語る
ネット上では日々様々なイシューを基に議論が展開される。過去に話題となり、両派が激しい意見の応酬を展開した結果、言うことが憚られるようになった案件も多い。そんな中、批判があるのは覚悟しつつも、持論を…
2015.03.26 16:00
NEWSポストセブン

舛添要一都知事の初登庁日 女性蔑視問題視する団体がお出迎え
都知事選中に、「舛添に投票する男とセックスしない女達の会」なるツイッターアカウントが登場するなど、とかく女性には人気のない舛添要一新都知事。それもそのはず、過去に雑誌のディベート企画で「生理がある…
2014.02.17 16:00
週刊ポスト

舛添要一都知事 「数々の女性を悲しみのどん底に…」の評も
2月9日の東京都知事選で圧勝した舛添要一新都知事(65才)だが、かつては女性蔑視発言が問題視されたこともある。「彼の歪んだ女性観が表れていますね。“永田町一のモテ男”ともいわれる舛添さんですが、これまで…
2014.02.15 07:00
女性セブン

愛妻家の舛添要一氏 余程のことない限り午後8時までに帰宅
23日、東京都知事選が告示された。前日弁連会長の宇都宮健児氏(67才)や元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65才)、元首相の細川護熙氏(76才)など実力者が多数出馬しているが、その中の1人が元厚生労働大臣の舛添要…
2014.01.23 07:00
女性セブン

類い稀な男性的魅力を持つ舛添要一氏 結婚3回で子供は5人
首都の顔を決める都知事選挙。有力候補の一人と見られているのが無所属での出馬を表明した舛添要一・元厚労相(65)だ。実は舛添氏、類い稀な男性的魅力を持っているようで、「永田町イチの艶福家」として知られ…
2014.01.15 07:00
週刊ポスト

都知事候補 議員間で「ビートたけしが出馬狙ってる」説登場
ざっと50億円──2014年2月9日に行われる東京都知事選にかかる費用だ。在職1年で辞職した猪瀬直樹前都知事(67才)が任期を全うしていれば必要のなかった出費で、当然、都民の血税でまかなわれる。 しかも、それだ…
2013.12.26 07:00
女性セブン

片山さつき氏 反日中傷繰り返す韓国に状況次第で経済制裁も
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は外遊の先々で反日をアピールしている。欧州訪問では「日本の政治家は歴史問題で不適切な言動を繰り返している」「日本の政治家はドイツをモデルに歴史認識と態度を変えるべき…
2013.11.21 07:00
週刊ポスト

「人から聞いた話」を公の場で連発の片山さつき氏に苦言殺到
ブロマガ『中川淳一郎のネットとビールの愉快な話』では、ウェブニュースサイトの編集者として知られる中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。5月10日配信の『中川淳一郎の…
2013.05.11 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

三重県津市議会の“禁断の話題” 公明党・青山昇武議長が女性市議への「不同意わいせつ」と「不同意性交等未遂」の疑いで書類送検、 調査委員会設置は棄権多数で否決
NEWSポストセブン

新橋の居酒屋が全国初「路上営業」で営業停止処分 人気店が摘発された背景と野外での”違法営業”が続く事情
NEWSポストセブン

【ネズミ混入味噌汁・被害者とのやり取り判明】すき家は「電話を受けた担当者からお詫び申し上げました」 本社も把握していたのに2ヶ月公表しなかった謎
NEWSポストセブン

《水原一平被告の収監まで秒読み》移送予定刑務所は「深刻な老朽化」、セキュリティレベルは“下から2番目”「人種ごとにボスがいて…」 “良い子”にしていれば刑期短縮も
NEWSポストセブン

《全国初摘発》東京・歌舞伎町の「インバウンド向け風俗店」荒稼ぎの実態 客の6~7割は外国人で売り上げは11億円、店からは16か国の通貨を押収
週刊ポスト

小室眞子さんの“ゆったりすぎるコート”に「マタニティコーデ」を指摘する声も…皇室ジャーナリスト「ご懐妊でも公表しない可能性」
NEWSポストセブン

【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も
NEWSポストセブン

《バングラデシュ・少女殺害事件》「猿ぐつわをつけられ強制的に…」「義父の犯行を家族ぐるみで手助けした」 “性被害隠蔽殺人”も相次ぐ
NEWSポストセブン

《潜入レポート》原宿・竹下通りの偽ブランド品販売店にキャッチ男性に誘われ入店 「売っているのは本物?偽物でしょう」と聞くと…キャッチ男性がとった行動
NEWSポストセブン

《みのもんたさんは焼き肉で…》“誤飲”の恐ろしさ「窒息事故発生件数が多い食品」と「事故が起きた場合に重症となる割合が高い食品」、まったく異なるそれぞれのトップ3
女性セブン

ドジャース・ロバーツ監督が訪れた六本木・超高級和食店での“神対応” 全員のサインと写真撮影に応じ、間違えてファンの車に乗ってしまう一幕も
週刊ポスト

“トリプルボギー不倫”女子ゴルフ選手を待ち受ける「罰金地獄」…「4人目」への波及も噂され周囲がハラハラ
週刊ポスト