中国一覧/189ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国で給食の安全性が問題に
中国で景気低迷 ブランド品のバッグや時計はレンタルで
 今年の春節(旧正月=2月5日)の長期休暇では、世界各国で中国人の海外旅行が目立っており、日本はタイに次いで人気観光地の第2位だった。だが、かつてのように、日本を訪れる中国人の…
2019.03.27 07:00
NEWSポストセブン
アメリカへの留学生の3分の1を占める中国人の存在感
アメリカへの留学生の3分の1を占める中国人の存在感
 アメリカ国際教育研究所の発表したデータによれば、2017~2018年学期において、アメリカの高等教育(colleges and universities)で学ぶ留学生の数は109万4792人であった。この内、中…
2019.03.27 07:00
マネーポストWEB
インプラントは利益率が高い(筆者撮影)
歯科治療 セラミック、インプラントほか「本当の適正価格」
 過当競争による歯科医院の倒産が増える一方、増収増益で潤っている医院も多くある。歯科業界の"二極化"を読み解くカギが「自費診療」だ。治療費の金額を歯科医が自由に設定できる自費…
2019.03.24 16:00
週刊ポスト
余計なひと言で騒動に(アフロ)
暴力夫に激怒して農薬を飲んだ中国農家の嫁が無事だった訳
 製品の品質を担保することは簡単ではない。経済成長を果たしたとはいえ、中国にはびこるニセモノが駆逐されたわけではないようだ。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富…
2019.03.24 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】英国EU離脱でドルに資金逃避の思惑も
【ドル円週間見通し】英国EU離脱でドルに資金逃避の思惑も
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が3月25日~3月29日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は下げ渋りか。米連邦公開市場委員会(FOMC)は2019…
2019.03.24 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】3月末配当権利確定で先物主導の動きに
【日本株週間見通し】3月末配当権利確定で先物主導の動きに
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月18日~3月22日の動きを振り返りつつ、3月25日~3月29日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。週間ベースでは2週…
2019.03.24 08:00
マネーポストWEB
中国で給食の安全性が問題に
カビ肉や腐乱食材使用、中国の給食で食中毒 親と警察激突
 中国四川省成都市の小学校の食堂で、消費期限切れで腐っていたり、カビが生えているなどした食材で作った給食を食べた児童数十人が食中毒にかかったり、体調を悪くしていたことが分か…
2019.03.24 07:00
NEWSポストセブン
孫正義氏も出資する「IT賃貸業」の可能性は?
インドの新興ホテルが日本で「賃貸住宅事業」に参入する狙い
 インドで成長著しいホテルベンチャーの「OYO(オヨ)」が日本へ進出。だが、ホテル業ではなく、ヤフー株式会社と合弁会社を設立して賃貸住宅事業に本格参入することで話題になっている…
2019.03.23 07:00
NEWSポストセブン
韓国人はなぜ今「日本叩き」に躍起になっているのか
韓国人はなぜ今「日本叩き」に躍起になっているのか
 北朝鮮との融和ムードが高まる韓国だが、日本との関係は最悪だ。ほとんど言いがかりのような内容も含み、日韓関係を壊しかねない勢いで反日が盛り上がっている。これまでに200回以上韓…
2019.03.22 07:00
週刊ポスト
余計なひと言で騒動に(アフロ)
年金不安に怯える中国の高齢者を狙う詐欺集団の手口
 詐欺が社会問題となっているのは日本だけではないらしい。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 老後が心配──。日本と同じく、高齢…
2019.03.21 16:00
中国で給食の安全性が問題に
英国留学の中国人学生ら95人の口座が凍結 総額5.3億円
 英国の国家経済犯罪センター(NECC)は3月初旬、「中国人留学生の銀行口座が資金洗浄(マネーロンダリング)に使われた疑いがある」として英国在住の中国人留学生ら95人の銀行口座を凍…
2019.03.21 07:00
NEWSポストセブン
「利回りもの」と呼ばれる投資用不動産の価格が下落傾向に
逆風の不動産投資 医者や弁護士には「チャンス到来」の理由
 シェアハウス「かぼちゃの馬車」を巡るスルガ銀行の不正融資や、レオパレスの施工不良アパート問題など、昨年から相次いで投資用不動産業界を揺るがす不正が明るみになったことで、す…
2019.03.20 07:00
NEWSポストセブン
中国株が好調、当局のコントロールで長期上昇トレンド形成か
中国株が好調、当局のコントロールで長期上昇トレンド形成か
 日本の中国に関するマスコミ報道を見る限りでは、景気減速を指摘する報道が多く、見通しに関してもネガティブなものが多いように感じるが、中国本土株式市場は今年に入り、強い上昇ト…
2019.03.20 07:00
マネーポストWEB
天皇を「日王」と呼ぶ韓国メディア 安倍首相批判に利用も
天皇を「日王」と呼ぶ韓国メディア 安倍首相批判に利用も
 皇室には海外からも注目が集まる。海外メディアは4月30日に迫る天皇の生前退位や皇室そのものをどう報じているのか。 日本との関係が悪化の一途を辿っている韓国では、中国以上に安倍…
2019.03.18 07:00
SAPIO
【著者に訊け】島崎今日子氏 『森瑤子の帽子』
【著者に訊け】島崎今日子氏 『森瑤子の帽子』
 世の女性がファッションや生き方に以前ほど肩肘を張らなくなったのは、思えばいつの頃からだったろう。真っ赤な口紅に肩パッド、そして大きな帽子がトレードマークだった人気作家が、1…
2019.03.17 16:00
週刊ポスト

トピックス

男性部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長
「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン
自民党総裁選のインターネット討論会に出席する小泉進次郎農林水産相(右)。左は高市早苗前経済安全保障担当相=9月30日、東京・永田町の同党本部(時事通信フォト)
《「去年より渋みが増したか」》小泉進次郎氏、ステマ問題で総裁選への大きな影響なし? 追及しない他の4候補は「問題を長引かせたくない」が本音か
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
ファーストレディー候補の滝川クリステル
《ステマ騒動の小泉進次郎》滝川クリステルと“10年交際”の小澤征悦、ナビゲーターを務める「報道番組」に集まる注目…ファーストレディ候補が語っていた「結婚後のルール」
NEWSポストセブン
新井洋子被告(共同通信社)
《元草津町議・新井祥子被告に有罪判決の裏で》金銭トラブルにあった原告男性が謎の死を遂げていた…「チンピラに待ち伏せされて怯えていた」と知人が証言
NEWSポストセブン
東京・表参道にある美容室「ELTE」の経営者で美容師の藤井庄吾容疑者(インスタグラムより)
《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン
昨年、10年ぶりに復帰したほしのあき
《グラドル妻・ほしのあきの献身》耐え続けた「若手有望騎手をたぶらかした」評 夫・三浦皇成「悲願のG1初制覇」の裏で…13歳年上妻の「ベッドで手を握り続けた」寄り添い愛
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン
愛されキャラクターだった橋本被告
《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン
水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年9月28日、撮影/JMPA)
「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン