中国一覧/429ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

反日博物館がある韓国・鬱陵島 日本人は上陸手続きで尋問も
反日博物館がある韓国・鬱陵島 日本人は上陸手続きで尋問も
 米・カリフォルニア州の従軍慰安婦像、中国・ハルピンの安重根記念館など、韓国主導の"反日施設"建設運動が喧しい。 実は昨年10月、日本海に浮かぶ韓国・鬱陵島(ウルルンド)に新たな"反日"博物館がオープンし…
2014.05.11 16:00
週刊ポスト
中国不正取り締まりトップ・王岐山氏に暗殺未遂事件があった
中国不正取り締まりトップ・王岐山氏に暗殺未遂事件があった
 中国共産党トップの習近平国家主席の肝いりで、中国各地で党政府幹部の腐敗撲滅キャンペーンが大々的に展開されているが、これらの不正を取り締まる党中央規律検査委員会のトップ、王岐山・同委書記(党政治局常…
2014.05.11 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】中国を理解する新語に「チャイノロジー」!
【キャラビズム】中国を理解する新語に「チャイノロジー」!
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの86歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2014.05.10 16:01
NEWSポストセブン
旅先の情報 スマホ普及と通信品質向上でリアルタイム発信へ
旅先の情報 スマホ普及と通信品質向上でリアルタイム発信へ
 Facebookでみる家族や友人からの投稿のうち、「いいな」と思ったり他のユーザーと共有したいもののトップは「旅行中の写真」(75.5%)で、2位の「食べ物の写真」(53.9%)を大きく引き離している(JTB総合研究…
2014.05.09 16:00
NEWSポストセブン
人口10万人当りの100歳以上比率 中国、四国、九州沖縄高い
人口10万人当りの100歳以上比率 中国、四国、九州沖縄高い
 100年以上生きてきた人々のことを「百寿者」と呼び、日本では5万人以上いる。2000年に100歳の高齢者を対象に実施した健康・体力づくり事業財団の調査結果では、百寿者の平均睡眠時間は約9時間。実に8割強が「よく…
2014.05.09 16:00
週刊ポスト
産業スパイで韓国特許庁のデタラメ結論 国ぐるみの技術窃取
産業スパイで韓国特許庁のデタラメ結論 国ぐるみの技術窃取
 韓国企業が急速に技術力をつけた背景には、日本企業から技術を入手していたことがある。東芝のNAND型フラッシュメモリーに関する機密情報が2008年に日本人技術者(東芝の提携会社、サンディスクの元社員)によっ…
2014.05.09 07:00
SAPIO
江沢民元国家主席の孫 投資会社立ち上げ免税店投資で巨利得る
江沢民元国家主席の孫 投資会社立ち上げ免税店投資で巨利得る
 ロイター通信によると、中国の江沢民・元国家主席の孫、江志成氏が創設した香港の投資ファンドが、上海や北京の空港で免税店を展開する会社や国営の銀行不良債権処理会社への投資により巨額の富を築いているとい…
2014.05.06 07:00
NEWSポストセブン
中国人のマナーの悪さに香港人が反旗「家にこもっていろ!」
中国人のマナーの悪さに香港人が反旗「家にこもっていろ!」
 風薫る季節、が故に怒りが増幅することもあるのかもしれない。中国の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * ゴールデンウィークの5月は中国も大きな観光シーズンを迎える。毎年、中国大…
2014.05.05 16:00
NEWSポストセブン
江沢民元主席 公の場に頻出は習近平主席への側面支援狙いか
江沢民元主席 公の場に頻出は習近平主席への側面支援狙いか
 中国の江沢民・元国家主席がこのところ頻繁に公の場に姿を現している。江氏は、2012年11月の中国共産党大会で習近平指導部が発足して以来、ほとんど現れなかった。それゆえこのところの露出ぶりは、習近平国家主…
2014.05.05 07:00
NEWSポストセブン
中国の高速道路で「料金踏み倒し」の不正相次ぎ死者まで発生
中国の高速道路で「料金踏み倒し」の不正相次ぎ死者まで発生
 インフラを整備しても、えてして想定外のことは起こるものだ。中国の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聡氏が指摘する。 * * * 中国の高速道路で再び驚くべきモラルハザードが広がっている。 高速道路を使…
2014.05.04 16:00
NEWSポストセブン
電機各社で1人負け 「ソニーらしさ」の喪失が直接的に反映
電機各社で1人負け 「ソニーらしさ」の喪失が直接的に反映
 2014年3月期、円安によって電機各社が増益を確保する中でソニーは「1人負け」だった。結果、VAIOという看板商品まで売却せざるを得なくなった。かつてウォークマンやトランジスタラジオを生んだソニー魂は復活す…
2014.05.04 07:00
SAPIO
人狼ゲームアプリ開発者 ハマる理由は嘘つく罪悪感と嬉しさ
人狼ゲームアプリ開発者 ハマる理由は嘘つく罪悪感と嬉しさ
 テレビやネットでも人気の『人狼ゲーム』。市民役プレイヤーの中に紛れ込んだ"人狼"を探し出すゲームで、市民は人狼と思う人を話し合いで決め処刑、一方、人狼は夜になると市民を1人ず…
2014.05.04 07:00
NEWSポストセブン
中国富豪 高官と癒着で40代で塀の中送りの人多いとの調査
中国富豪 高官と癒着で40代で塀の中送りの人多いとの調査
 中国で1999年から毎年、富豪ランキングを発表している民間研究機関である胡潤研究所によると、この15年間の長者番付に載った富豪2188人のうち、汚職などの犯罪案件で逮捕・入獄されたのは27人だった。中国では経…
2014.05.04 07:00
NEWSポストセブン
中国・習近平主席の側近中の側近 中央で極秘の要職に就任か
中国・習近平主席の側近中の側近 中央で極秘の要職に就任か
 中国の習近平・国家主席が福建省や浙江省のトップだった際、ずっと寄り添うように習氏に仕えてきた20年来の側近が今年3月下旬、わずか5か月間で浙江省の副省長を辞職するという極めて異例の人事が発表された。 …
2014.05.03 07:00
NEWSポストセブン
韓国沈没船事故「子の死に号泣し抗議するのは世界標準」の声
韓国沈没船事故「子の死に号泣し抗議するのは世界標準」の声
 死者・行方不明者300人を超える大惨事となった韓国のセウォル号沈没事故では、政府や警察の不手際が目立ったが、最大の責任はやはり旅客船の運航会社にある。しかし、家族らは政府や海洋警察に対して、激しい怒り…
2014.05.02 16:00
週刊ポスト

トピックス

世界陸上の最終日に臨席された天皇皇后両陛下と愛子さま(時事通信フォト)
《雅子さまの優美な“かさね色目”コーデ》土砂降りのなか披露したライトグリーンの“親子リンクコーデ” 専門家が解説「江戸紫のスカーフとの日本伝統的な色合わせが秀逸」
NEWSポストセブン
当時の事件現場と野津英滉被告(左・時事通信フォト)
【宝塚ボーガン殺人事件】頭蓋骨の中でも比較的柔らかい側頭部を狙い、ボーガンの矢の命中率を調査 初公判で分かった被告のおぞましい計画
週刊ポスト
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
古い自民党長老政治の再生産か(左から岸田文雄氏、林芳正氏、加藤勝信氏/時事通信フォト)
《自民党総裁選》小泉陣営に飛び交う「進次郞内閣」の閣僚・党役員人事リスト 岸田文雄氏が副総理兼外相、林芳正氏は財務相、官房長官は加藤勝信氏が“内閣の骨格”か
週刊ポスト
2022年市長選当選時の田中甲・市川市長
田中甲・市川市長、政治資金報告書の会計責任者に“勝手に元秘書の名義を使った”疑惑 元秘書は「全く知らない」、市長は「連絡を取っていますよ。私は」と証言に食い違い
週刊ポスト
青ヶ島で生まれ育った佐々木加絵さん(本人提供)
「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
高市早苗氏はどうなるのか(写真/EPA=時事)
自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長”に祭りあげる構想も
週刊ポスト
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト
崖っぷちの同級生コンビ(左から坂本勇人、田中将大)
巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
NEWSポストセブン