腰痛一覧/3ページ
【腰痛】に関するニュースを集めたページです。

国内推定患者数約580万人の脊柱管狭窄症 「もっとも良くないのは中腰の姿勢」と医師
加齢とともに増す腰・ひざの痛み。とくに50代以降は「脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)」に悩む人が増加する。「若い人の腰痛は腰部椎間板ヘルニアが多いが、50代以降の痛みは『腰部脊柱管狭窄症…
2023.05.01 16:00
週刊ポスト

飲んだら副作用で「血圧が上がる」と記載されている薬94種リスト&注意点
高血圧と診断され、降圧剤を服用するようになってもなかなか数値が改善しない。医師からは「効いていないのでお薬を増やしますね」と、また種類が増えていく──。こうした悩みに直面する人は多いはずだ。しかし、…
2023.03.18 16:00
週刊ポスト

総合感冒薬、咳止め、タミフル、解熱鎮痛剤、湿布…こんなにある「日本人しか使わない薬」
街行く人の顔からマスクが外れる日が近づく一方、新型コロナウイルスワクチンの無料接種は2023年度末まで継続することが決定した。高齢者など重症化リスクの高い人は年2回、それ以外の人は秋に1回というのが新基…
2023.03.14 11:00
女性セブン

寒さでダメージ受ける「腰痛」、痛みのタイプ別“ながら改善術” 「こたつはNG」の理由
大寒波に襲われた日本列島。寒さによって気づかないうちにダメージを受けている身体。そのなかでも腰痛にとって、冷えは大敵なのだという。どうやリハビリ整形外科院長の銅冶英雄氏が語る。「寒くなると自然と体…
2023.02.06 11:00
週刊ポスト

一世を風靡した「ロングブレスの人」美木良介の今 大企業の経営者を叱り飛ばすことも
1980年の放映で平均視聴率40.2%をとったNHK連続テレビ小説『心はいつもラムネ色』に出演し、一気に知名度を上げた俳優・美木良介が、独自の呼吸法「ロングブレス」を世間へ発表したのは2011年のことだ。「話題作…
2023.01.19 11:00
NEWSポストセブン

正月太り解消のための「顔マッサージ」「反るだけ腹筋トレ」「バンザイ・スクワット」
食べ過ぎたら太る。だが、できるだけラクにやせたい。正月太りはこれでやせるというダイエット法を、養生ダイエットトレーナーのElly氏、理学療法士で一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会代表理事の中…
2023.01.08 07:00
週刊ポスト

美木良介が語る「ロングブレス・ダイエット」が一過性のブームに終わらなかった理由
正月太りを克服すべく、2010年に大流行した「ロングブレス・ダイエット」提唱者の美木良介に、結果が出るダイエットの秘訣を聞いた。「脂肪を減らすだけのダイエットだと、伸びきった皮膚がそのまま残ってたるむ…
2023.01.06 11:00
週刊ポスト

【薬剤師本音座談会】症状別かぜ薬への疑問「薬剤師から見ればどれも大差ない」
大学で6年間みっちり勉強したうえで常に新薬をチェックしながら調剤し、提供する薬剤師は、誰よりも薬のことを熟知する専門家だ。しかし、直接患者を診察する医師とは違い、彼らが薬について多くを語ることはほと…
2023.01.05 19:00
女性セブン

総合感冒薬、胃薬、鼻炎薬などの市販薬も…「認知症のリスクが上がる薬」
人生100年時代において避けて通ることができないのが“認知症の壁”。65才以上のうち5人に1人が罹患しているとされる恐ろしい国民病だ。しかしその原因が、病気を治療し、症状を抑えるためにのんでいるはずの薬にあ…
2022.12.09 16:00
女性セブン

腰痛改善を目指す「バナナ腰」ストレッチ YouTubeで人気の整体師が伝授
厚労省の発表によると、腰痛に悩む人は約3000万人。この国民病とも言える腰痛の原因について、新たな知見が示された。腰痛持ちの人は、腰の形が「バナナ」になっているというのだ。これが全身の不調にもつながっ…
2022.12.01 07:00
週刊ポスト

“沈黙の臓器”のがん 膵臓は「発熱と腰痛」、腎臓は「尿量の増加」が初期のサイン
年間4.3万人に見つかり、3.7万人が命を落とすという「すい臓がん」。その5年相対生存率は8.5%と非常に低い。きくち総合診療クリニック理事長の菊池大和さんが説明する。「すい臓は異変があっても自覚症状がほと…
2022.10.24 19:00
女性セブン

体に痛みがある時に押したいツボ30 頭、胃、背中など様々な部位への効果期待
体の様々な痛みを解消するにはツボ押しを試してみる価値がある。「西洋医学と異なりツボの効果は解明されていない部分も多いのですが、研究が進むことでメカニズムが少しずつ明らかになってきています。全身の痛…
2022.10.11 16:00
週刊ポスト

「動いて治すのが世界の新常識」 腰の痛みを解消するためのセルフケア体操
多くの人が悩む体の痛みといえば「腰痛」ではないか。厚生労働省の調査によると、腰痛は仕事が原因で4日以上休む疾患の「第1位」だ。東京大学医学部附属病院特任教授で情報サイト『腰痛ケア.COM』監修者の松平浩…
2022.10.07 16:00
週刊ポスト

降圧剤、解熱鎮痛剤、ステロイドなど 薬の注意すべき「副作用リスト」
「薬も過ぎれば毒となる」ということわざよろしく、病気やけがを治すはずの薬があなたの体を蝕んでいる可能性がある。その不調やその症状、薬が原因かもしれない。思い当たるなら、いますぐ手元にある薬袋やお薬手…
2022.08.29 11:00
女性セブン

巨人・中田翔絶好調で坂本勇人の一塁転向は白紙か 「外野にコンバート」の可能性
巨人・中田翔がここにきて絶好調だ。8月10日の中日戦で同点の9回2死から守護神のライデル・マルティネスのナックルカーブを左翼ポール際へ。13号決勝アーチで戸郷翔征のプロ初となる2ケタ勝利をアシストした。翌1…
2022.08.14 11:00
NEWSポストセブン
トピックス

【伊万里市強盗殺人事件】同僚が証言するダム・ズイ・カン容疑者の素顔「無口でかなり大人しく、勤務態度はマジメ」「勤務外では釣りや家庭菜園の活動も」
NEWSポストセブン

《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン

《巨人V9の真実》400勝投手・金田正一氏が語っていた「長嶋茂雄のすごいところ」 国鉄から移籍当初は「体の硬さ」に驚くも、トレーニングもケアも「やり始めたら半端じゃない」
NEWSポストセブン

《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン

【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン

【佐藤優氏×片山杜秀氏・知の巨人対談「昭和100年史」】戦後の日米関係を形作った「占領軍による統治」と「安保闘争」を振り返る
NEWSポストセブン

《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン

《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト

《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン

「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン

《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト

今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン