提供元別記事/400ページ

マネーポストWEB
再就職のための「求職者支援訓練」利用者の7割が女性、4分の1が50代以上
再就職のための「求職者支援訓練」利用者の7割が女性、4分の1が50代以上
 学校教育を終えた人のさらなる能力開発やキャリア形成を支援するため、厚生労働省が経済産業省・文部科学省と連携して推進している「リカレント(学び直し)教育」が、注目を集めている。【表】お得に学べる!セ…
2022.12.16 07:15
マネーポストWEB
ブランドバッグの買取相場を調査 ヴィトン、シャネル、エルメスの「いまの価値」
ブランドバッグの買取相場を調査 ヴィトン、シャネル、エルメスの「いまの価値」
 物価高の中、ほんの少しでもいいから懐を温めたい2022年の冬。そんな時は不要なブランド品を売るのも1つの方法だ。ブランド品で「いま売りどき」と言われるのが、ルイ・ヴィトン、シャネル、エルメス。アウトレッ…
2022.12.15 19:15
マネーポストWEB
円安でも海外旅行をリーズナブルに楽しむ方法 予約の時期が大事、「船の旅」も狙い目
円安でも海外旅行をリーズナブルに楽しむ方法 予約の時期が大事、「船の旅」も狙い目
 急激な円安の影響もあり、来日する外国人観光客は順調に増えている。一方、年末年始の海外旅行を諦めた日本人は多い。旅行代理店大手のHISは、年末年始の海外旅行はコロナ禍前に比べて2割に留まりそうだと発表し…
2022.12.15 16:15
マネーポストWEB
医療費を抑える病院のかかり方 「時間外」「薬をもらうだけ」「紹介状なし」は避けたい
医療費を抑える病院のかかり方 「時間外」「薬をもらうだけ」「紹介状なし」は避けたい
 コロナ対策の巨額のバラ撒きを取り戻すつもりなのか、岸田政権は様々な税・保険料の「負担増」を画策している。そして、医療費負担増も重くのしかかってくる。対策を練ることが急務だ。【表】使い忘れているかも…
2022.12.15 15:15
マネーポストWEB
防衛増税で「たばこ税」が標的に 「何の関係があるの?」非喫煙者からも疑問の声
防衛増税で「たばこ税」が標的に 「何の関係があるの?」非喫煙者からも疑問の声
 政府が進める防衛費増額の財源をめぐって、様々な意見があがっている。岸田文雄・首相は「今を生きる国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべきものだ」と述べ、その財源を増税によって賄う方針が示さ…
2022.12.15 15:15
マネーポストWEB
相続の「タワマン節税」に迫る課税強化 税務署に狙われやすい“マズい買い方”
相続の「タワマン節税」に迫る課税強化 税務署に狙われやすい“マズい買い方”
 政府・与党は行きすぎた節税を防ぐため、「タワーマンションの相続税評価額」を見直す検討を始めた。2023年度与党税制改正大綱に検討課題として盛り込む方針で、2024年度以降の制度改正を目指すとみられている。…
2022.12.15 07:15
マネーポストWEB
「そのままなくなればいいのに…」3年ぶりに復活する「職場の忘年会」が憂鬱な人たち
「そのままなくなればいいのに…」3年ぶりに復活する「職場の忘年会」が憂鬱な人たち
 新型コロナウイルス感染拡大の「第8波」が迫る中、今年も忘年会シーズンが到来。3年ぶりとなる行動制限がない年末を前に、忘年会復活の兆しが見えつつあるようだ。【写真】コロナ禍では忘年会中止も相次いだ「Job…
2022.12.14 19:15
マネーポストWEB
やりすぎると逆効果? 長期投資に欠かせない「リバランス」の正しい実践方法とは
やりすぎると逆効果? 長期投資に欠かせない「リバランス」の正しい実践方法とは
 長期投資において必要となる資産分散。値動きによってそれぞれの資産の配分が変わってきた場合はどのように対応すればよいか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・…
2022.12.14 19:15
マネーポストWEB
進む年金改革議論 保険料100万円負担増で現役世代は人生設計の大幅見直しを迫られる
進む年金改革議論 保険料100万円負担増で現役世代は人生設計の大幅見直しを迫られる
 政府が年金保険料の負担増に動き出した。社会保障審議会年金部会などで議論がスタートしたのが、自営業者らが加入する国民年金の納付期間を現行の「60歳まで」から「65歳まで」へと5年延長する案だ。2023年以降に…
2022.12.14 16:15
マネーポストWEB
思い出は簡単に捨てられない? 昔来た大量の年賀状の整理・処分をどうしてるか聞いてみた
思い出は簡単に捨てられない? 昔来た大量の年賀状の整理・処分をどうしてるか聞いてみた
 今年も年賀状シーズンがやってきた。年賀状の準備に追われている人もいれば、すでに「年賀状じまい」を終え、余裕を持った年末を過ごしている人もいるだろう。とはいえ、年賀状じまいをしていようといまいと、共…
2022.12.14 15:15
マネーポストWEB
5兆円企業「電通」 スポーツ巨大利権を手に入れた背景に「仕切る力」と「第4の権力」
5兆円企業「電通」 スポーツ巨大利権を手に入れた背景に「仕切る力」と「第4の権力」
 世界を代表する広告代理店「電通」。今年7月と11月、2回も東京地検特捜部などに家宅捜索された同社は、なぜ五輪からサッカーW杯、WBCまであらゆるスポーツ利権を手中に収めるようになったのか【前後編の後編。前…
2022.12.14 07:15
マネーポストWEB
中国「新10か条」でゼロコロナ政策が実質形骸化 医薬品株急騰、景気回復に期待高まる
中国「新10か条」でゼロコロナ政策が実質形骸化 医薬品株急騰、景気回復に期待高まる
 中国の一部医薬品メーカーの株価が急騰している。解熱剤として広く使われているイブプロフェンを製造する山東新華製薬のH株(00719)は先週1週間(終値ベース、以下同様)で64%、深センA株(000756)は53%上昇…
2022.12.14 07:15
マネーポストWEB
2023年のグルメトレンド予測 注目はルリジューズ、サントノーレ、スウィーシー
2023年のグルメトレンド予測 注目はルリジューズ、サントノーレ、スウィーシー
 2023年のグルメトレンドはどうなるのか? まずは直近のトレンドを振り返ってみよう。最近、街中でよく見かけるようになった無人販売店。冷凍ギョーザを筆頭に、中国料理やケーキなど商品の幅が広がっている。冷…
2022.12.13 19:15
マネーポストWEB
「どうしてって聞かれても…」 推し活で頻繁に「推し変」する人たちの事情と本音
「どうしてって聞かれても…」 推し活で頻繁に「推し変」する人たちの事情と本音
 好きな人やキャラクターを応援するために、お金や時間を費やす「推し活」。アイドルやアニメ、ゲームなどさまざまなジャンルで、“推し”のために一途に全力投球する人がいる一方、頻繁に“推し”を変える人もいる。…
2022.12.13 16:15
マネーポストWEB
不動産“名義変更しないまま放置”でトラブル多数 今後は処罰の対象にも
不動産“名義変更しないまま放置”でトラブル多数 今後は処罰の対象にも
 相続・贈与を巡る様々な制度変更が続いているが、どんどん変わるルールを理解しないと、思わぬペナルティが待ち受ける。そこ難しいのが「不動産の名義変更」だ。トラブルとなった具体例を紹介しよう。【図解】不…
2022.12.13 15:15
マネーポストWEB

トピックス

「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
ロシアのプーチン大統領と面会した安倍昭恵夫人(時事通信/EPA=時事)
安倍昭恵夫人に「出馬待望論」が浮上するワケ 背景にある地元・山口と国政での「旧安倍派」の苦境
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン