コラム一覧/1089ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

海外ETFの問題点 株価指数と連動しないケースも頻発
ETF(上場投資信託)は個人投資家の資産運用手段として定着し始めている。しかし、インデックス型の投資信託のコストが急速に下がったこともあり、ETFの優位性は失われつつある。加えて、なかなか改善されない点…
2016.07.19 16:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏 東京都民の地震保険料は不当に高い水準か
4月の熊本地震のニュースを受けて、地震保険にまたスポットライトが当たっている。では、地震保険には入ったほうがよいのだろうか。経済アナリストの森永卓郎氏が解説する。 * * …
2016.07.15 16:00
マネーポストWEB

マイナス金利の「失敗」は決して見通し難いものではなかった
日銀の黒田東彦総裁が今年1月にマイナス金利導入を発表して以降、日本株は冴えない展開が続いている。黒田総裁による過去2回の金融緩和では株価が大きく跳ね上がったにもかかわらず、…
2016.07.14 16:00
マネーポストWEB

下流老人への転落を防ぐための「“聖域”なき家計の構造改革」
昨今、金融資産をほとんど持たない「下流老人」が急増しており、年金生活をする高齢者世帯の7割が老後破産リスクを抱えているというデータもある。いったい、どうすれば下流老人への転…
2016.07.13 16:00
マネーポストWEB

国内金価格 2020年には1g=7000円の可能性も
年初から右肩上がりで、6月には1トロイオンス(31.1グラム)=1300ドルを超えて推移している金相場。日本人はどのような投資戦略を持つべきか、金の動向に詳しい豊島逸夫氏が解説する…
2016.07.12 16:00
マネーポストWEB

指標発表後のFXトレード 相場のトレンドが値動きを左右
FX(外国為替証拠金取引)において、米雇用統計など重要指標発表時は相場が大きく動くことから絶好のチャンスといわれる。とはいえ、指標発表時のトレードはリスクも大きい。指標発表時の相場に対してどう対峙す…
2016.07.11 16:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏 糖質制限で安くお腹を満たすため主食は豆腐
今年4月からの診療報酬改定により、紹介状なしで大病院を受診する場合、初診だと5000円以上、再診でも2500円以上が上乗せ請求されることになった。医療費アップに打ち勝つための節約健…
2016.07.08 16:00
マネーポストWEB

投資信託 インデックス型とアクティブ型のどちらが優位か
海外リートに投資する投資信託(投信)が好調だ。上位3本の純資産残高はいずれも1兆円を突破している。しかし今後円高が進めば、減配や基準価額の下落は避けられない。リスクを減らすにはどのような投資戦略を持…
2016.07.07 16:00
マネーポストWEB

変動金利で20年超の住宅ローン 固定への借り換え検討も
日銀によるマイナス金利の導入で住宅ローンの借り換えブームが起きている。どのような乗り換えならメリットが大きいのか、ホームローンドクター代表で住宅ローンコンサルタントの淡河…
2016.07.06 16:00
マネーポストWEB

インデックス型投信のコスト低下に伴いETFの優位性低下
ETF(上場投資信託)は個人投資家の資産運用手段として定着している。しかし、競合商品である投資信託の進化、あるいは、改善されない商品性の問題などがあり、今後も順調に残高が拡大していくかどうかは不透明に…
2016.07.05 16:00
マネーポストWEB

7割の高齢者世帯が「老後破産リスク」の衝撃データ
昨今、金融資産をほとんど持たない「下流老人」が急増している。だが、その一方で、実際に自分がそうなると思っている人がどれだけいるだろうか。現実は想定よりもはるかに厳しい。こ…
2016.07.04 16:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏 電力会社の乗り換えは「2年縛り」契約に注意
今年4月から電力小売り自由化がスタートしたが、新規参入会社に乗り換えるメリットはあるのか。電力会社乗り換えのポイントについて、経済アナリスト・森永卓郎氏が解説する。 * *…
2016.07.01 16:00
マネーポストWEB

黒田東彦日銀総裁に差していた「後光」の正体
アベノミクス相場の立役者とされる日銀の黒田東彦総裁。「黒田バズーカ」とも称される金融緩和で2012年12月以降、株価は大きく上昇し、その手腕を評価する向きも多かった。しかし最近…
2016.06.30 16:00
マネーポストWEB

分配型ファンドの今後の分配余力を判断する方法
日銀のマイナス金利の導入で債券の利回りが低下する中、安定的に高い分配金を出している海外リートファンドに人気が集まっている。2016年4月の資産流入額のトップ10を見ると、海外リートに投資する投信が6本を占…
2016.06.29 16:00
マネーポストWEB

1年で株価倍増 過去16年のデータでは証券・不動産が多い
投資情報サイト「株式予報」代表・中原良太氏が、株式市場の2000年から2015年までの16年間(192か月)のデータを解析したところ、株価が2倍になる銘柄には、「出来高急増」ならびに「…
2016.06.28 16:00
マネーポストWEB
トピックス

「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』に出演、稲垣吾郎インタビュー「これまでの舞台とは景色が違いました」
女性セブン

「8月が終わる…」米倉涼子が家宅捜索後に公式SNSで限定公開していたファンへの“ラストメッセージ”《FC会員が証言》
NEWSポストセブン

《結婚10年目に引退》巨人・長野久義、12歳年上妻のテレ朝・下平さやかアナが明かしていた夫への“不満” 「写真を断られて」
NEWSポストセブン

《3.5キロの“金メダル”密輸》全身タトゥーの巨漢…“元ヤクザ格闘家”キムジェフン容疑者の意外な素顔、犯行2か月前には〈娘のために一生懸命生きないと〉投稿も
NEWSポストセブン

「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン

《新入生をターゲットに…》「60人くらいと寝た」金髪美人インフルエンサー(26)、イギリスの大学めぐるバスツアーの海外進出に意欲
NEWSポストセブン

【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン

《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン

《テレビをつけたら大谷翔平》年間150億円…高騰し続ける大谷のCMスポンサー料、国内外で狙われる「真美子さんCM出演」の現実度
NEWSポストセブン

「弟の死体で引きつけて…」祖母・母・弟をクロスボウで撃ち殺した野津英滉被告(28)、母親の遺体をリビングに引きずった「残忍すぎる理由」【公判詳報】
NEWSポストセブン

《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン