コラム一覧/3ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

「投資YouTuberをうかつに信じたばかりに…」億り人投資家が猛省する「1200万円借りてまで投資したレバレッジ投信」の失敗とそこから学んだ教訓
資産運用で成功するにはメンタルコントロールも大切になる。例えば欲に負けて本来のスタイルとは違う投資をしてしまっては痛い目にあうケースも。 現在は資産収入と労働収入で生活する“サイドFIRE生活”を実践中…
2025.04.26 15:15
マネーポストWEB

医学部や理工系を目指すのに付属校は有利なのか?「慶應医学部に内部進学するのは化け物です」と塾講師
大学入試における推薦枠の拡大が進む中、付属校に進むことで早期に進路を確定させたいという考え方が広がっている。しかし、医学部などの進路を志望する場合には付属校ゆえの不利な面もあるという。『大学受験 活…
2025.04.26 15:02
マネーポストWEB

「これ以上お金はかけられない」K-POPファン卒業を決意する人たちが続々 「日本人ファンは舐められている」「事務所への不信感」…物価高も重なってブーム拡大に暗雲も
BTSの世界的な大ヒット以降、日本国内でもK-POPにハマり、推し活に励むファンたちが激増した。ところが、ここ最近では空前のブームに変調の兆しが見えるという。今年に入って人気グループが複数出演するライブ会…
2025.04.26 15:02
マネーポストWEB

大前研一氏が「国会は緊張感のない“ダメな会議”の典型」と断ずる理由 答弁を官僚に頼り、想定外の質問に対応できない政治家はあまりにも勉強不足
2025年度予算案が成立した。経営コンサルタントの大前研一氏は、国会で予算成立に向けて右往左往する石破政権を見て「実にふしだらで不埒な国会運営」と断じる。大前氏はいまの国会にどんな問題があると考えるの…
2025.04.26 07:15
マネーポストWEB

資産約10億円の億り人・まつのすけさん、トランプ・ショックで1億円以上の損失出すも「自分のリスク許容度を確認するいい機会」と暴落に真摯に向き合う
アメリカのトランプ大統領が「相互関税」をめぐり世界の株式市場は混迷のなかにある。相互関税の発動後、間もなくして一部の国に対して90日間停止することが発表され、日米交渉も進んでいるが、先行きは不透明だ…
2025.04.25 16:16
マネーポストWEB

大学入学者の6割が推薦の時代「付属校に進学すれば確約」は本当か?揺れる生徒や保護者の思い 内部進学のための塾通い、希望する学部がなく外部受験を望むケースも
大学入試で推薦が全体の6割を占める時代が到来しつつある今、私立大学の付属校への注目が高まっている。中学受験や高校受験で「大学進学の確約」を得たいと願う保護者も増える一方で、外部進学を考えると「本当に…
2025.04.25 15:16
マネーポストWEB

楽天モバイルが2026年から始める「衛星モバイル・サービス」の巨大なインパクト 原理的に「面積カバー率100%」で船の上でもつながる、有事に強いサービスとして世界が注目
三木谷浩史会長が率いる楽天モバイルと、同社が15%出資する米衛星モバイル通信会社・ASTスペースモバイルは4月23日、「日本国内で初めて、低軌道衛星を使った市販スマートフォン同士のビデオ通話に成功した」と…
2025.04.25 15:15
マネーポストWEB

サウナブーム一段落でヘビーユーザーの減少が顕著に 「並んでまで入りたくない」「ガチ勢の価値観の押し付けが面倒」…“サウナ離れ”した人たちが語る転機
昨今のサウナ人気に陰りが見えてきているのか──。一般社団法人日本サウナ・温冷浴総合研究所の調査によると、サウナ愛好家の推定人口は2016年の約2879万人からコロナ禍を経て、2023年には1779万人と大幅に減少し…
2025.04.25 15:15
マネーポストWEB

日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」「来日しすぎて希少性がなくなった」の声も
コロナ禍以降、日本国内でも人気が続いてきたK-POPブーム。ところが、ライブに足を運んでいるK-POPファンからは、「今年に入ってから人気にかげりが出てきた」という声も聞こえてくる。いったい、どういうことか…
2025.04.25 07:16
マネーポストWEB

資産20億円の89歳トレーダー・シゲルさん、トランプ関税ショック後の2週間で8000万円の利益実現 一方で「ここだという時の難しさを改めて実感」と反省の弁も
世界の株式市場は、トランプ米大統領の関税政策の動きに大きく値動きを左右される展開が続いている。日米交渉の行方にも注目が集まるなか、これまでの数多の経済危機を乗り越えてきた歴戦の投資家はどう動き、ど…
2025.04.25 07:15
マネーポストWEB

【マーケットのテーマに急浮上】世界から注目を集めるドイツの「財政バズーカ」 総額1兆ユーロの財政出動がもたらす巨大インパクトとは
2025年4月、トランプ大統領が打ち出した相互関税政策が引き金となり、世界の金融市場は大きな混乱に見舞われた。この混乱の中、ドイツは長年堅持してきた「債務ブレーキ(政府の債務をGDPの0.35%未満に抑える条…
2025.04.25 07:15
マネーポストWEB

資産3億円の投資家VTuber・はっしゃん氏が読み解くトランプ相場の行方「暴落後には反発が来る」とまずは静観 その後に注目したい「円高が追い風となる内需銘柄」
アメリカ・ファーストを高らかに掲げて再登板したドナルド・トランプ米大統領の関税政策が世界を混乱させている。「相互関税」の発動の後に「90日間の停止」を発表し、赤澤亮正経済再生相が訪米しての日米交渉で…
2025.04.24 16:16
マネーポストWEB

【光熱費の値上がり対策】世帯人数別の電気・ガス料金の平均価格と我が家を比べてみよう 契約プラン切り替えのコツは「基本料金や単価のみの比較を避ける」「安易にセットプランに絞らない」など
4月の飲食料品値上げが4225品目(主要メーカー1196社について、帝国バンク調べ)あると発表されたことで家計を預かる主婦が頭を抱えるなか、さらに4月使用分(5月検針)からの光熱費の値上がりも確定した。固定費…
2025.04.24 16:15
マネーポストWEB

【オバ記者が目撃したテレビ局・芸能界】「有名人を見ても騒がない」ことが“テレビ局の入館証代わり”だった時代と“局の廊下を歩いているだけで感じた危うさ”
一般社会とは全く異なる価値観で動いているのが芸能界。女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子氏が、芸能界を内部から見た貴重な体験を明かす。アットホームだった芸能界「テレビ局や芸能界って、いろ…
2025.04.24 16:15
マネーポストWEB

「もし1801年に1ドル投資していたら…」株・債券・ゴールドへの長期投資で、それぞれのリターンに驚くほどの差が出ている
新NISAブームを背景に様々な投資が注目を集めている。いまでは株式投資以外にも手軽に挑戦できる環境が整っているが、初心者はどの金融商品に目を向ければよいだろうか。 投資のなかでも「株式投資」を勧めるの…
2025.04.24 15:15
マネーポストWEB
トピックス

小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン

《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン

中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン

《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン

《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン